女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
託児所付きの仕事って少なくないですか? 京都在住で、保育園は来年の4月から入れる予定にしていて 社会復帰もそのタイミングで考えていましたが 訳あって近々働かなければならなくなりました 今すぐ入園なんて出来ないでしょうし 母はフルタイムで仕事をしているので 子供を見…
初マタで出産後、どのぐらいで仕事に復帰しましたか? 私より子供がどの程度出来るようになってから 保育園、幼稚園に預けるのでしょうか?? 私の旦那は赤ちゃんの首が座ったぐらいに 預けて、私をすぐ働きに出そうとしているのですが それは普通なのでしょうか??笑 それと、…
つぶやきです。 この間、旦那と旦那の友人、息子、私で1時間ほど車に乗って出掛けた時のこと。 旦那の友人とは結婚式以来会ってなかったので、約1年振りの再会。 友「ももも、久しぶり~母子ともに元気か?」 も『久しぶり!元気だよー!』 友「今仕事は?育休中?」 も『そうだ…
現在妊娠6ヶ月初マタです。 こんなことで書くことじゃないかもしれませんが 仕事は営業職で9月中旬から産休・育休を取得予定です。 仕事は現在営業職、会社はブラックで残業も多いし残業代もでません。 妊娠前は9:00.10:00終わりは週1くらいでありましたが、妊娠してからは定時…
5月で1歳になった息子と 11末に出産予定の母です。 それぞれ子供によって 症状が違うってのは 聞いてましたが…(たしかに 全く正反対と言ってもいいぐらい) 一人目の時は、そこまで なかったのですが今回は 眠気が半端なさ過ぎて… 4月から仕事も復帰して また10月半ばには 産休…
4月から時短復帰をしました。 来月ボーナスがあるんですが、 貰える分は少なかったですか? 会社によって違うと思いますし 働く期間でも変わるかと思いますが 皆さんどんな感じだったか よければ教えてくださいฅ(•∀•ฅ)
育児給付金について 7月26日に復帰するのですが、育児給付金について質問があります。 申請期間が6月1日〜7月31日となっています。 ()の中に5月1日〜6月30日の間なら1の方だけ申請できるというのに今きがついたので、明日それを会社に伝えようと思うのですが さすがにギリギ…
こんばんは‼︎いま生後4ヶ月を迎えた息子がいます。 息子は2月生まれで、わたしは育休中なのですが、 育休明けは正規だと2月の誕生日の前日 なのです。 しかし、札幌の0歳児は待機が多く、 途中からはほぼ厳しいです。。 そこで、延長して4月から復帰をして 息子も4月から預けたい…
雇用について法律面などで詳しい方いらっしゃいませんか?! 分かる方教えてください! 私は今の職場に勤めて8年目ですが、ブランド品の査定、買取がメインの仕事です。 その査定で、偽物を買ってしまったり値段を間違えて大幅に赤字になってしまったりすると、ボーナスからその…
妊娠7週目で1週間続いた悪阻が一旦落ち着き、2.3日前から仕事に復帰していました。 実は明日、朝4時起きで移動時間片道2時間の移動時間があるところへどうしても行かなくては行けない状態です。 安定期でないことから不安がいっぱいですが、どなたか同じような時期にこのような…
初マタ36w産休中です。 今後、育休取得予定でその後今の会社に復帰するか、 前職(復帰しないかと誘われてます)に復帰するか、 はたまた新しい所を探さないといけないのか悩んでいます。 理由は、 ①現職が土日勤務。9時18時。平日2連休制度。 旦那も土日勤務シフト制。早番、中番…
2人目妊娠中、35週。里帰り(自宅は都内近郊、実家は関東圏)をしている妊婦です。 モヤモヤするので投稿と質問です(>_<)💦 ★御礼 ★1人目妊娠&出産の際はママリアプリでお世話になりました★無事に1人目の出産を終え、2人目も妊娠に至りました。ありがとうございます★ 1人目とも違…
桶谷式に哺乳瓶の先を使っている方いますか?あのタイプはSSサイズしかないのでしょうか? 平日は完母なのですが、土日は出勤している為、実家か主人に預けてミルクをあげています。 もう3ヶ月なので、サイズアップをしたほうがいいのかなーと思ったりしてますが、普通の哺乳瓶…
保育士•幼稚園教諭に復帰された方に質問です😊 私もいずれは復帰したいと思っているのですが、全く違う職種の方がいいのかなあとも思っています💦 急なお熱が出た時休めるのかとか、行事が自分の子と被ったらなあとか、、 担任なのか、フリーなのか、、時間帯も、、 などなど色々…
1歳5ヶ月の息子がいます。 共働きです。 私も主人も正社員で、息子は4月から保育園に行っています。 私の仕事は幼稚園教諭です。 年少組の担任です。 ちなみに仕事は更新制で、来年度が一応の区切りです。 私は、1年2ヶ月育児休暇を頂いたので、復帰して来年度まで頑張りたいので…
皆さんの意見を聞かせて下さい。 現在、未婚のシングルマザーで実家にお世話になっています。 仕事は正社員のまま産休・育休をいただいてます。 復帰後は時短で働く予定ですが、実家からの通勤時間が約2時間かかります。 しかし、今の職場は福利厚生もしっかりしており、子育て…
7月から仕事に復帰します! 朝は7時ころ家を出て、帰宅は18時すぎるくらいになると思います。やっていけるかとても不安です… 5時半起床→自分の身支度やご飯などすませる→6時過ぎ息子起こす→息子の身支度や離乳食→7時出発 18時すぎ帰宅→息子離乳食→洗濯物取り込む→夕飯支度→旦那…
保活についてです。 今日市役所へ行って現在の保育園の状況など聞いてきたのですが、今は70人待ちとか...(ノД`) 30年の4月に2歳10ヶ月になる兄と、今はまだ産まれていませんが8ヶ月になる弟を保育園に預けたいと思っています。 仕事は現在はしておらず、預けられるとわかれば仕事…
旦那のことが好きになれません。 共働き夫婦です。今年の4月より復帰しました。 子供の月齢があがるにつれ、自我が出てきたり動き回ったり前より大変になってきました。 それと復職が重なり、忙しさでイライラすることが増えました。 平日は旦那は帰りが遅く、私は時短勤務なので…
育児休暇をとって復帰した方に質問です。 健康保険料免除になっていた分は、後で払うのでしょうか?
保育園について質問です^ ^ 来年4月0歳児入園希望しています。 そこで、中野区に住んでる方、もしくは都内の方など同じような方に幅広く意見を聞きたいのですが ◎0歳児 ◎4月入園 ◎両親正社員(妻5月復帰予定) ◎中野区在住 認可外保育園も滑り止め?として受けましたか? 入園…
今日から1週間後、産休に入ります! 本日仕事先でお世話になっている会計事務所の方から赤ちゃんのお洋服が届きまして、どのようにお礼のメールをしたら良いか迷っています(>人<;)、 もちろん今週金曜日で最後ですので、挨拶もしなければならず結構言葉に迷ってます(>人<;)。…
ちょっとこちらで吐かせてください。 今年の4月に全く希望していなかった部署に異動になり、ストレスからか体調を崩し適応障害の診断を受けて病気休暇中です。休んだ1週間後に妊娠判明しました。 妊娠によるホルモンバランスの変化も原因の一つだったかもしれません。 しばらく休…
百貨店勤務です。育休前は後方部門の仕事を3年半していました。 この度、1年半年とる予定だった産休を、私の枠をあけて待っていると話してくれた上司の声もあり1年3ヶ月で繰り上げて復帰することにしました。 しかし、人事から言われたのは店頭勤務。理由は、私がいない1年、後方…
とても飽き性で困ります💧 シャンプーや柔軟剤もコロコロ変えて 仕事も4月から復帰して働いていますが飽きてしまいました・・・ そんな飽き性な私でも続けられるような仕事ありますかね。 ちなみに今は介護士です!
130万円以内に抑えて旦那の扶養範囲内で働く予定です(正式にいうと今育休中で10月に復帰予定です) 復帰するにあたって、働き方をどうするかこちらが決めていいとのことで時給は900円で週5日の9:00〜16:30で考えてましたがこれですと、年間で130万円超えちゃいますよね💦 子どもた…
共働きで産休・育休中の方に質問です。 収入がない期間中の保険の支払いってどうされてますか? わたしは元からお財布別のままきちゃってて、今も自分の貯蓄から保険も携帯代も引き落としになってます。 仕事は来年4月に復帰予定ですが、本当に自分が働けなくなった時の支払いが…
もうすぐ出産予定です♫仕事の都合でわたしは来年4月から復帰しなければなりまさん。その頃子どもは8ヶ月。 はじめは保育園に預けるつもりでしたが、ここにきて旦那が来年1年間かわりに育休とろうかなといってくれてます。公務員です。 私はフルタイムで残業、土日出勤もあり得る…
夜中泣いてても 抱っこしたりが もう苦痛です。 旦那がだいたい抱っこしてあやしてくれます。 母乳あげるのも、もう面倒におもってしまって。泣 一昨日ぐらいから いきなり母乳の吸い方が変になって 何回もやらなきゃ上手く吸えません。 上唇も一緒に吸っていて 母乳が出てるか…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…