
コメント

ゆるり
自分で社会保険入ると
会社と折半にならないので
今まで払ってた額の倍払うようになると思います、、😱

さくら
社会保険にはいれば…
メリット
将来の厚生年金が多くもらえる。
時間、給料関係なく働ける
デメリット
子供との時間が少なくなる
お給料から社保代が引かれる
扶養にはいれば…
メリット
旦那さんの扶養なら、保険料は払わなくていい
旦那さんの保険料も扶養に入ったから といって上がらない
子供と入れる時間が多くなる
デメリット
お給料が長時間より少ない
すみません。私が悩んでた時に考えてた事です(^^)
私は、結局扶養に入りました。
社員で働いた時とパートじゃ
月5万ちがったんですけど、子供との時間も大事にしたいし、家の事もしなくちゃなので、フルで働くと私もストレス溜まりそうで( ; ; )

sadako
自分で社会保険に入ると自分の給料から保険料引かれ、その他たぶん厚生年金とかも引かれるので、だいぶ手取りが少なくなりますね。
扶養内なら年に130まで大丈夫です。
扶養外れるなら160は稼がないとマイナスと聞きましたよー!
-
emc@
回答ありがとうございます!
扶養に入ると旦那の給料から保険料や年金は引かれるのですか?😞- 9月13日
-
sadako
私もママリで教えて頂いたんですが、旦那さんのお給料から引かれることもないようです( ´∀`)- 9月13日
emc@
回答ありがとうございます!
社会保険でも折半にならないんですか😭それはきついです笑