女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
こんにちは! 認可の保育園が全滅で、認可外に入れようと思ってますが、認可外はやはり高く、復帰しても生活費込みでギリギリです😅 保育園が決まらなかったら、育児休業を延長できるみたいですが、育児休業給付金はいくら貰えるか、教えてください!
今月の15日から復帰して、今日、休暇という名の首になりました。。。 小さいうちはこどもと一緒にいたほうがいい。 みんな旦那の給料だけでやりくりしてる。 など、休みますって言うまで帰してくれませんでした。 つらい。 こんな会社やめて正解ですよね😭
新聞配達で配達している家があるのですがある日からずっと車の中で私が配達に来るのを待ってるおじさんがいます。 初めはよかったのですがわざわざ原付を止めておりて歩いてその人の所まで行くのが面倒くさいと思い初めて最近はずっとどうでもいい話をするのに止められます。 …
県職員の方に質問です! 育児休暇3年取れますよね? 手当が出るのは1年で 私の先輩たちは1年で時短勤務で復帰して 復帰した時点で2人目妊娠してて またすぐ産休に入るってパターンが 多いです。 で、こないだ同期の子が 時短で次の産休に入ったら 手当が時短勤務での手当になる…
看護師、サービス業などで、正社員復帰してる方に質問ですm(_ _)m 土日や大型連休などお休みとれていますか? 旦那がカレンダー通りに休みの仕事なので、復帰後の家族との時間が不安です。
育休期間は 勤続年数に加算されますか? 2年間正社員として働き、 2年間育休をもらい、 これからパートとして復帰します。 この場合、 私は今の会社に何年勤めたことになりますか? 家のローンを申請する際、 旦那だけではなく私のも一緒に審査する為 私の1ヶ月分の給料明…
ちょっとした悩みをここで話させて下さい……。 私は21歳、妊娠3ヶ月です。 医療事務で働いていてもうすぐ1年になります。 病院に行き妊娠が分かってから、早めに上司には伝えた方が良いと思い6週目くらいで上の人に報告をしました。 授かり婚だったため上司に〇月に籍を入れる…
娘が3ヶ月なりました! 早いと思いますが 2人目欲しいな〜と思います😊 赤ちゃんが可愛すぎたので🥰 けど 仕事も続けてるし復帰しなくては… 3歳差にしようと思ったら 娘が何歳何ヶ月頃から 始めたらいいのでしょうか? 計算ができなくて… 教えてもらえると嬉しいです!
大きな病院の病棟で時短の看護師をしてます。復帰したばかりで少ししか働いてませんが既に今後ここで働き続けることは体力的、精神的にも難しいと思ってます。。。 ・何の説明なくフリーねと言われ放たれる(この病棟で勤務は初めてです) ・この病棟のフリー業務は今まで経験し…
質問じゃなくて単なる叫び📣 はぁー!やっと産休だぁー!四月は有給使って休む予定だったのに、人手が足りなくて結局一日も休めず😂 それなのに定時ぴったりに帰る後輩(しかも文句まで言ってくる)を横目に毎日頑張って、なんとか残る人たちの負担を少なくして去ることができた🙌…
皆さんなら、辞めますか?それとも、続けますか? 昨年の8月から、保育園でパートとして働いています。以前正規職員として働いていた園Aに戻りました。そこの園長先生Aの人柄が好きで、また一緒に働きたいと思い、復帰しました。 しかし、姉妹園Bが人手不足でそれを助けるために…
息子を保育園に預けて、仕事に復帰して・・育児、仕事、家事ってやってたらやっぱり大変で(T0T)帰ったらとにかく疲れた寝たいなんだけど、子供の保育園の服洗濯して、ご飯食べさせて、お風呂入れて、寝かしつけて、大人のご飯作って・・朝は朝でバタバタ🏃 完全にキャパオーバーし…
時短の皆さん、時間どうやってやりくりされてますか。 効率化のために行なってることがあれば教えてください! 時短でも管理職だったり、大きな仕事請け負ったりされてますか? 私は復帰3日目で新入社員の教育係になり、来月から始まる大きなプロジェクトのリーダーにされます…
【自分すごいぞ選手権!!】 ママのみなさん、自分すごい!!と思うことを好きなだけ叫んでください!!笑 まずは私から! なんといっても、家事育児仕事の両立!! フルタイム復帰して1年、夕飯手を抜いたことない!! 惣菜なし!レトルトなし!冷凍なし!! 育児家事しなが…
夫婦共に平日休みの方で子供を保育園に預けてる方いますか❓ 日曜日って仕事どうしてますか❓ うちは旦那が月1回だけ日曜日休みで…他は私が希望しないといけない感じなんですよ😣 他の従業員から「日曜日ばっかり希望して😠」と陰で悪口言われそうで… 実際5年くらい前に産んだ人は言…
長々と愚痴です😭 昨年息子妊娠に伴い、正社員を辞職しました。 つわりがひどい&シフト制の販売職だったので、産育休を取得したところで復帰後元のように働けないし、確実にお迎えコールが頻発し迷惑をかけるのが目に見えていたので、貯金は少ないけど泣く泣く早期退職しました。 …
現在育休中のシングルマザーです。復帰の内容で会社と合いません。 サービス業(日祝仕事)で、事務の方と話していたところ時短勤務ok、日祝は預け先がないため休みにできないかと話したところ融通聞けば日祝休みで正社員いけるかもしれないとのことでした。しかし上司に伝えると、…
マイホームが欲しくて旦那を上手く説得し話を進めたい! 旦那は30歳(現在26)までにはマイホームを建てたいねと言っています。 でも私は子どもが動き回る前に、今すぐにでも欲しいです! 現在都内に住んでいて、職場もお互い都内です。 (私は育休中ですが復帰予定です) 場所は都…
私(22歳工場のパート8時~16時45分)旦那(同い年で8時~17時半ほぼ毎日残業)息子(一歳半7時半~17時まで保育園)で暮らしています。 息子は生後8ヶ月頃に小児喘息と診断され毎晩薬を飲んでいます。 4月から保育園に通いだし今に至りますが、私の仕事場復帰当日に39度のお熱で2日…
愚痴らせて下さい。旦那についてです。 うちは共働きでお金の管理は各々でしていました。子供が生まれてから計画的に貯蓄しなければと思いお互いの貯金や保険について話しあったのですが、蓋を開けてビックリ。貯金はないし以前入ったと言っていた生命保険や医療保険は未加入のま…
残業代どうしてますか? 夫婦共働き同じ職場です。旦那が残業代3割は欲しいと言います。私は育休中で、復帰してからも時短なので、残業の予定はありません。家のことを任され頑張るので1割は私にくれるそうです。残業はけっこう多いので、夫は毎月3万くらい貯めてくのに私は持病…
パート勤務で 二人目を育休取って復帰された方! 二人目は上の子と同じ保育園入れられましたか?
テレビで育休7年で退職したアナウンサーが報道されてました。 皆さんは1年育休もらった後、退職する場合以下のうちどれにしますか? ①育休後に復帰せずに退職 ②育休後に復帰して半年で退職 ③育休後に復帰して1年で退職
授乳をしていたら左側が痛いような、痒いような感じがして、少ししたら母乳パッドに少しだけ血が滲んでました😭 歯が当たるなとは思ってましたが、そこまで痛いって時がなかったのでいつかもわかりません。。 かさぶたにもなってなくて、ここかな?くらいの所はあるのでおそらく…
復帰後の仕事なのですが 平日の4日は決まった店舗 1日だけ2店舗のうちどちらかに毎週変わって言ってもらうと言われたのですが めんどくさいです。笑 2店舗のうちどっちかとか保育園も迎えの電話とか 今日どこにいるんだろってなりますよね 保育園からしても迷惑だとおもうの…
仕事のことです。不安です(;_;)吐き出させてください。 重症妊娠悪阻で入院、自宅療養で6wから今までつわり休暇と療養休暇で休んでいます。このあとは有休消化して6月末からの産休に入れれば…と思っていましたが、療休のあと有休を使うには欠勤なく20日出勤する必要があるようで…
産前保育士をしていました。 もうすぐ2ヶ月になる息子がいますが息子が半年になったら復帰したいと考えています。 ただ、保育士は持ち帰り仕事あたりまえ。家ではピアノの練習も...💦 そして、どこの園も早番、遅番があります。 早番は7:30~ 遅番は18:30までです。 息子を預ける…
今月から、保育園に通いだしました。 慣らし保育も順調に終わったので、昨日から仕事に復帰しました。 8時から勤務なので、朝7時過ぎに預けてお迎えは18時半前になります。 7時過ぎに預けるとなると6時過ぎには起こすのですが、やはり眠いようで愚図ってしまい、通常保育の始まる…
妊娠29w初マタです 思ってる事がぐちゃぐちゃしててうまくまとめられないのですが吐き出させてください😔 旦那とは交際1年で結婚し、結婚から半年で妊娠しました。 妊娠して仕事を辞めるまでの生活費は全て折半で財布も全て別です。 仕事をしていない今、家賃や食費などの生活費…
3人目が欲しいです。長女今年6歳長男今年3歳です。 ちょうど下の子が3歳になるので時短も解除になり、上の子は来年小1なのでタイミング的には育休取れてちょうど良いかと思ってタイミング的には今なのかなと。 しかし、復帰後のことを考えると、私の性格上家庭に入るのがベスト…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…