女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
同じような質問になってしまうのですが、、、 5/7〜保育園行けるのでしょうか💦 緊急事態宣言、特別保育の期間が延長となればまた職場と話つけないといけないですよね😭😭 育休中とはいえ、いつまでも延ばしてもらうのも申し訳ないない。 5/7以降も継続されてたら、さらに復帰日ず…
もうすぐ7ヶ月の女の子を育ててます☺💞 保育園についてです!! 今育休中なのですが、、1年で復帰予定です! 復帰予定ですが復帰したくないです、、 なぜなら妊娠中臨月まで働かされ嫌味をいわれ 休んだら休んだ愚痴を言われたり不妊治療してる店長だったのに凄く職場がきらい…
お風呂が先かご飯が先か、アドバイス下さい。 現在1歳0ヶ月、これまで離乳食完全拒否&完母でしたが最近食べるようになってきました。 コロナで育休延長し、1歳6ヶ月から仕事フル復帰予定です。 保育園から帰ってくるのは18時半頃になります。 現在、主人が帰ってくる18時半からお風呂…
産後の生理がいつから始まるのかで悩んでいます。 1歳3ヶ月の息子を育てています。 前々から2人は欲しいなと思っていて、主人も同じ気持ちです。現在育休中で、2歳のタイミングで復帰予定なのですが、復帰すると減給になりその後の産休育休手当にもひびいてきます。 なので、でき…
3番目の誕生日が7月です。 いま育休中でとりあえず会社には1年半休む形で申請をしています(何度でも育休期間の変更はできるみたいです)…が誕生月で申請もありかなぁ、と思っていたところにコロナ。 会社の人に聞いたところいま会社は休業中だそうです。5月もまるっと休業で下手…
育休短縮についてです。 次男を12月に出産し1年の育休を申請しています。 この度のコロナの影響で夫の収入が若干減ってしまいました。 勿論夫にはなんの責任もありませんし仕方のないことなんですが、収入が心配なので育休手当が50%になる8月に復帰を前倒そうかと考えています。…
頭の整理が追いつかないので助けてください。 コロナの影響で復帰を遠回しに拒否されてます。辞める方向です。 予定は7月からでした。 保育所も決めてます。しかも、戻る前提で決めたので、自宅から20分ほど他の会社に行くなら結構面倒な場所にあります。そこを通って仕事に行こ…
義母からのLINEが毎日来てゆううつです。 以前から時々、長文LINEがきていたのですが、ここ2か月くらい毎日来ます。 内容は、主にテレビで見たコロナ情報、孫の様子などです。わたしは、育休中ですが、医療従事者ですし、テレビも毎日見てますし、必要な情報は得ています。義母は…
育休手当についてです。 昨年、8月18日から育休にはいりました。 最初の支給が10月末、そこから2ヶ月おきの支給です。 10月に入った分は、8月18日〜10月18日ぶんてことですよね? となると、4月1日から復帰しましたが 今月の4月末に入る分は、 2月18日から3月31…
今月いっぱいで退職し来月から新しい職場に転職します。 新しい転職先へ提出すべき書類ってなんでしたっけ? 4月から育休明けて少し復帰して今月いっぱいで辞めます。(会社事情により) また事務手続きする人がいないのですが 止める際にやってもらうべき処理ともらうべき書類は…
育児給付金についてです。 コロナの影響で職場が休業になり 現在休業手当てで60%の補償をいただいています。 時給勤務で休業前から休みが減りお給料も減り いま補償をもらってても5万も入りません。 (元々12万程度稼いでいました) 現在妊娠5ヶ月になるところで 8月後半に産…
コロナで休園になって、仕事しばらく休んでます。正社員で工場で働いてます。 保育園始まったら仕事も復帰ですが、その時職場に菓子折りとか持っていった方がいいですかね? 一応そのつもりなんですけど、変じゃないかな?と不安になって💦皆さんどうする予定ですか?😲
4月から育休明けで復帰したのですが、妊娠したかもしれません💦😂同じように復帰後、すぐに妊娠した方いますか?会社に言いにくくて、、(笑)
保育料について。 4月入園に合わせて息子10ヶ月で復帰しました。 保育料は世帯収入で決まるとの事で以前の収入で計算されており 6万円近い金額でした😫 しかし復帰後も正社員とはいえ条件付き社員(※)での復帰なので 以前より基本給➖2万円です。 (※職場はシフト制で社員は早番遅…
ずっと夫にもやもやしています。 でも自分の気持ちをうまく夫に伝えるためにはどうしたらいいのか分かりません。 夫の帰宅が今だいたい7時〜8時くらい。 娘は8時半には眠たくなるのでほぼワンオペで生活してます。 夫が頑張って仕事してくれてるのも分かるし、自分は今求職中で…
新型コロナによる広島市の育休延長について はじめまして^^ 愚痴なのか相談なのかわかりませんが、吐かせてください。 広島市は新型コロナウィルスによる育休延長をなぜ認めないのでしょうか?😭 同じ県内でも廿日市市は4月入所の方の育休延長を5月末まで認めていると伺いまし…
批判は受け付けてないです。 ただ、少し吐かせてください😭 看護師をしていて今1人目の育休中。本来なら4月慣らし保育で、5月復帰予定でしたが、保育園から自粛して欲しいと言われ4月にするはずの慣らし保育ができず、その事を職場に連絡したら6月からの復帰でいいとの事。 しかし…
保育園、退園させようと思ってます。 4月から1歳の娘を保育園に入園させました。 私の地域は、コロナ感染者は少なからず出ていますが、ここ2週間は感染者は出ていません。 入園前から悩んでいました。 とりあえずやってみよう。という気持ちで今日まで来ました。 復帰予定では…
育休中での妊娠について。 現在、育休を頂いており、9月復帰予定です。 先日、第二子の妊娠が分かり、これから病院へ行き 確認をするところです。 確認後に会社へ連絡しようと思っていますが、 あまり良い反応でないことはもちろんなので、 どのように伝えしようか、なんて言…
妊娠発覚から、出血し、絨毛膜下血腫で切迫流産で入院、自宅安静となり、ずっと仕事も休んでいました。 出血も落ち着き、血腫も落ち着いて、診断も問題なさそうだったので。いざ復帰できると思っていた矢先、また、出血し病院へ行くと、新しい血腫ができ、子宮頸管がとても短く…
札幌市です。 コロナの影響による育休延長の際の育休手当についてなのですが… 4月入所で、元々4/24の1歳の誕生日に復帰予定でした。 が、市から5月末まで育休延長可能との知らせを受け 5月いっぱい休み6月頭から復帰する手続きを取りました。 この場合、5月6月の1歳過ぎている…
もうどうしたらいいのかわかりません… 1年前に第一子を出産しました。 その1ヶ月前、臨月に入った時に夫がうつ病になり、1年間療養することに。 その間夫は家事、育児は少しは手伝ってはくれるもののほとんどの時間ゲームをして過ごしていました。 朝から晩までゲームばかり。 …
職場に復帰して、子どもが熱を出したり、今ではコロナの影響などでお休みしたり… 職場に復帰したけど、復帰早々迷惑かけまくっているという方いらっしゃいますか? 上司や同僚は育休前より入れ替えがあり、今の方が理解あるとは思います。 浦島太郎状態で頑張ってはいますが、…
胸が張って痛いなとは思うのですが、絞る気力まではありません😰放置してた方居ますか?早めに仕事に復帰しないといけないので母乳を終わらせたいのですがどのようにタイミングをはかり、どうしたらいいのでしょうか?(;_;)質問多くてすみません😰
4月入園ですが、緊急事態宣言の自粛や休園で慣らし出来なくて育休を延長されてる方にお伺いしたいです。 6日以降休園が解除されたら慣らしに通いますか? 私もそのつもりで居たのですが、今のままいくと緊急事態宣言自体延長という噂もあり、実際感染者も減るところか増えてます…
五月保育園決まった者です。 しかしコロナがまぁまぁ多い地域のため このタイミングかぁ😭と。 主人と話し合った結果 今回は辞退しよう。となりました😖 いつ終息するか見通しつかないので 不安な中一歳の娘を預けるのも 接客業に復帰する私も感染リスクを 避けたいためです😞 ハロ…
どなたか詳しい方教えて下さい🙇♀️ 今私は育休中で5/18〜復帰予定です。 息子が4月から保育園へ行くようになったのですが、 1週間ほどで自主休園届けをだされ5/6まで自主休園中です。 そして保育園の方からおそらく5月いっぱい、もしくはもっと伸びるだろうと言われ5/18には間に…
愚痴です! 旦那の実家が自営業で私もそこで働いています。 今月から娘が保育園に通うため徒歩で送り迎えしてたら 今月から給料を◯万にするから車を買えと言われました。 ペーパードライバーだし近所にスーパーや病院あるし 車なんて金食い虫だからいらない!と思っていたので…
今時短勤務で働いている正社員です。 産休育休を1年取っていて、復帰して1年経ちます。 上司から、どうしてもフルで入っている正社員と求められるところがズレが出てきていて 少し疎外感というか、ヤル気を無くしています。 それでも私は役職持ちなので責任ばかり押し付けられて…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…