
広島市の育休延長について不満があります。他市では認められているのに、広島市では難しい状況。慣らし保育を控え、不安が残る状況です。訴える先が見当たらず困惑しています。
新型コロナによる広島市の育休延長について
はじめまして^^
愚痴なのか相談なのかわかりませんが、吐かせてください。
広島市は新型コロナウィルスによる育休延長をなぜ認めないのでしょうか?😭
同じ県内でも廿日市市は4月入所の方の育休延長を5月末まで認めていると伺いました。
県内は登園自粛要請もあり、職場からも育休を延長してはどうかと打診されましたが、広島市の西区役所に問い合わせると、延長は難しく、復帰しないと退園になりますと言われました。
慣らし保育を4月末に控えており、私自身は5月中ばに復帰予定です。
しかしやはり不安です。
有休をつかい、自宅保育でも可能ですが今後の発熱時のお休みなどに出来るだけ有休は残しておきたいです。
これはもうどこに訴えても変わらないんでしょうか?😢
- あっちゃん(1歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
え、そんな市未だにあるんですね💦
保育課がダメと言っているなら仕方ないと思います😭💦仕事は仕事って言われてしまえばそれまでですしね😭

YーRーS
正式に申立してみては?有給を残す残さないは個人の都合なので伏せておいてコロナの影響を最大限訴えてみてはいかがでしょう😊
-
あっちゃん
コメントありがとうございます😊
正式に申し立てというのはどこに申し立てをしたらいいのでしょう?😢
管轄の区役所に電話した際は難しいと言われたのですが、改めて同じ区役所に電話するべきでしょうか?
ちなみに市役所に電話したところ、結局管轄の区役所に回されました、、、
直接区役所に出向くことも考えたのですが、子どもを連れての外出には少し躊躇してしまいます。。- 4月22日
-
YーRーS
区(保育課等)のホームページから申立書のダウンロード出来ませんか?
用意できれば郵送でも可能だと思いますよ😊
それで希望が通るかどうかは分かりませんが。- 4月22日
-
あっちゃん
申立書、探してみましたが上手く見つけられませんでした。
メールでの受付みたいなものがあったのでそれに書いてみようかと思います。
ありがとうございます!- 4月22日

ひ☻
本当に広島の対応遅いというか遅れてますよね😭
私も育休延長できるか問い合わせたら、待機の方もいらっしゃるので〜と言われ15日から復帰しました。
幸いにも特別休暇が使えるので会社の有給を消費することなく現在は保育園休ませてます。
あっちゃんさんの職場は特別休暇は使えないでしょうか?
-
あっちゃん
コメントありがとうございます!
広島は遅いですよね。
クラスターも発生しているのにどこか呑気でイライラします😭
正直待機の方はいつでもいらっしゃいますし、時期が時期なので少し考えてほしかったです。(待機の方には申し訳ないです。気を悪くされた方がいらっしゃいましたらすみません。)
特別休暇は上司に相談してみようかと思います。- 4月22日

はじめてのママリ🔰
同じ状況です💦
5月1日に私が職場復帰の予定でしたので今月17日から慣らしだったのですが登園自粛ということでまだ1日も預けてないです。
会社にも、育休延長でもいいよと言われたんですが、、
とりあえず1日に形式上朝のみ出社です。6日までは社員全員在宅ワークなので1日だけ夫に仕事やすんでもらいました😭
7日過ぎて在宅ワークじゃなくなったら慣らしもしてないのに預けるしかないし、この時期なのでとても不安です😭
なんかもうまとまらない文章ですみません。同じ状況でしたのでついコメントしちゃいました。
-
あっちゃん
コメントありがとうございます!
同じ状況なんですね😭
私の会社も今在宅ワークですが、いつまで在宅ワークかまだ目処がついておらず、、在宅じゃなくなったら怖いですよね😭
預けるしかないですもんね。。
我が子は4月30日から慣らし保育ですが、通わせるのが怖く、まだ頭を悩ませてます。- 4月22日

kck♡
わたしも広島市西区で全く同じ状況です💧西区役所に問い合わせたら冷たい態度を取られ、モヤモヤしてたとこです😭ほんと広島市厳しいですよね😭
月齢も同じくらいですかね?
コロナがゴールデンウィーク明けで終息すると見込めないので、わたしは一度退園して育休再取得し、また一歳になる6月入所に向けて申し込みし直そうと思っていましたが、用紙を一から準備するのも手間だし、自分が空けた保育園の穴にまた自分が応募するので結局また保育園へ入れそうな気がして意味あるのかなと思ってます😩
西区役所が厳しい態度だったんで、南区役所に相談の電話してみたら、「あえて保育園落ちるように難しいとこを第一希望にしてる人もいる」と言われたんですが、わたし自身すでに加点がついてるのでもし受かった時は怖いな、、と😂
保育園辞退して、不承諾通知を頂ければ育休できるのにそれも貰えないとなると、このまま保育園預けたままの方がいいのか悩んでます💧
長々とすいませんでした🙇♀️
-
あっちゃん
コメントありがとうございます!
10ヶ月なので同じですね☺️
広島市厳しいです。隣の廿日市市や大竹市はオッケーなのにクラスターが発生している広島市は何故ダメなのかちょっと理解に苦しみます…
もちろん待機の方への配慮などもあるのでしょうが今はそれを言っている場合ではないのでは?ましてや市が登園自粛を要請しているのに少し矛盾を感じてしまって。
長々とすみません。。
南区役所にも相談されたんですね☺️!
確かに加点がついてますもんね…
難しいとこ第一にしたけど、受かっちゃった場合がほんと困りますよね…
私も悩みながらもこのままだと保育園行かせることになりそうです。- 4月23日
あっちゃん
コメントありがとうございます😊
ちょっと対応が悪すぎると思います。。仕方ないのですかね😭