
現在、扶養内のパートで働いているが、正社員になれずフルタイムパートの提案を受けた。働き損になる可能性があり、正社員を他で探すべきか悩んでいる。
転職すべきか…アドバイスが欲しいです!
今私は扶養内のパートで働いています。子供がもう高学年になるためそろそろ扶養を外れてフルタイムになろうかと思っていて、今勤めている会社に正社員にしてもらえないかお願いしたところ、今私が所属している部門にフルタイムの正社員は必要ないから…と断られてしまったのですが、別部門も掛け持ちするならフルタイム『パート』にできると言われました。
フルタイムでパートって賞与も無いし私の時給だとどうしても働き損になってしまう年収にしかならなそうです( т_т )「フルタイムパートで何でもかんでもできるようになってうちに欠かせない存在になったら正社員になれるかもしれないよ」と社長に言われましたがフルタイムパートという安くこき使う気マンマンでいつか正社員になれるかもと餌を垂らされているのもなんだか…。
「正社員を他で探すとなっても、今あなたに辞められたらまわらないしすごく困る。新しい人の求人かけたりとかあるから半年前とか1年前には教えてね」とも言われており
(普通は1ヶ月前の申告で辞められることは知っています)
辞める時は次の仕事が決まってから辞めたいのに来月辞めますじゃ円満退社できなそうで退職の意志を伝えないとと思うと心が苦しいです( т_т )
現職場はいい人が多く居心地が良いのでこの職場で正社員として皆と頑張りたかったのですが正社員にはしてもらえないためフルタイムパートで妥協するか
求人をみたら同じ業種で正社員募集している条件が良さそうな会社を見つけてしまい、そちらに応募してみるか悩んでおります…
- しらたま
コメント

ままり
私なら別のところへ転職します😭
正社員にならせてくれないのに、今いなくなったら困るってめちゃくちゃそっち都合やん!!って思いました😭

はじめてのママリ🔰
私も上の方と全く同意見です!そんな事言っといて自分がいなくなったらなったでどうにかなるのが会社だと思ってます😂気にせず1ヶ月前申告で辞めて良いです!!!(円満退社をどうしても望むならアレかもですが)
-
しらたま
ただ安くこき使える人材(私)がいなくなると求人などが面倒だから引き留めてるだけなんですよね( т_т )
実は同僚が今年いっぱいで辞めることが決まっているのですが(引越しのため)
その方は円満退社になるだろうから羨ましいなあと…- 8月25日

M・W
私は正社員から扶養外パートになりました。
収入はかなり下がりましたが(賞与は寸志程度)、以下の点で変更して良かったです。
・職場異動がなく、近い勤務地固定
・福利厚生は変わらない
・基本的に曜日時間固定で残業なし、だが遅刻や早退など融通がきく
・とにかく休みやすい、社員と違い月休日数が決まっていないのでスケジュールやりくりしやすい
・責任感が全然違う、数字の成果を求められない(作業のスピードや正確さ重視)、キャリアビジョンを求められない
仕事内容や待遇の差を比べてみて納得がいかないのであればお断りするのがいいかと思いました。
自分が重視する点がどこなのかが明確な方が転職するにしてもより納得できる結果になると思います。
-
しらたま
正社員から扶養外パート体験談たすかります!
収入はやはり大きく違うところですよね( т_т )
重視する点がどこなのか、ハッキリさせ転職活動したほうが良いということですね!アドバイスありがとうございます😭✨- 8月25日
しらたま
フルタイムになるなら正社員じゃないと「私今すごく損してる」と思ってしまいそうでずっとモヤモヤしそうです( т_т )
ままり
分かります私も絶対モヤモヤします😭
円満退社できるのであればそれが1番ですが、それはこちらだけでなくもちろん会社側も寄り添ってくれての円満退社なので
気になる会社を受けてみてもいいと思います♩
素敵な会社に出会えるかもしれません✨