女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
無知ですみません 保育所に入るための点数は、高い方が有利になるんですか?就労の加点の仕方は復帰後にどのくらいはたらくかで考えるのでしょうか?
仕事に復帰するのが楽しみな部分もある、というと友達に驚かれます。大変なのはもちろんそうだろうし私も不安はありますが、好きな仕事だったし子育てとは別の場所で自分の居場所ができることやどれだけやれるか自分の力を試す、という点で楽しみです。でもえーーびっくりだわー…
只今育休中なのですが、保育園に入れない為、退職するしかありません💦そこで、育休明けに復帰せずに退職し、その後失業手当貰った方いらっしゃいますか?
茨城県水戸市の保育園の入りやすさについて こんにちは。現在産休中の者です。現在は県北地域の市に住んでいます。今後の育休中に茨城県水戸市に引っ越しをし、子どもが2歳になってから仕事に復帰しようと考えています。しかし、0歳児でないと保育園入園が厳しくなる等の保活事…
もやもやです。2人目問題。 けど貯金ほぼないし、仕事も正規じゃないし産休育休難しい。(国の制度使っても復帰を考えるとなかなか厳しい…) 旦那も経済的に不安だからしばらくは厳しいんじゃないかって。 わかるんだけれどもさー… 若いうちに出産、育児しないと、自分の体力も…
公務員 部分休業つかって復帰された方いますか? フルタイム8時半〜17時で朝と帰りに1時間ずつ部分休業を申請しています。 4月1日から復帰になります。 ①この場合4月から給料はでるという認識であってますか? ②4月から給料がでる場合、4月の給料は部分休業を毎日とったと…
旦那の愚痴です。 昨日3回目のコロナワクチンを私が打ってきました。 今まで副反応も出なかったので、旦那に「もし明日熱出たら休んでくれる?」と聞いたら「うーん、こどもが体調悪いっていうわ」と返事され、嫁が副反応でじゃだめなのかとモヤ。 「嫁の副反応でじゃダメなの?熱出…
皆さんだったらどうしますか🤔? 保育園決まったのが、2月の中旬で、職場にも連絡しました! 部署が決まり次第また連絡くれるそうで… 一向に連絡来ません😭 が、違う部署の人から先日LINEがあり、 〇〇さん(私の名前)、5月復帰おめでとう〜☺️ってLINEがきました🤔 すでに、人事の…
共働き家庭の習い事の曜日、いつにしてますか? 4月から年中になる長男に、スイミングと音楽教室を習わせています。 今までは育休中だったため、スイミングは次の日しんどくなるかなと思い金曜日に、親も参加の音楽教室は土曜日、としていました。 しかし4月からフルタイムで復…
現在育休中で4月11日から復帰します! それに伴って健康保険から扶養に変えるタイミングは いつになりますか?? 4月11日からであってますか?? (正社員からパートになります) 月8.8万で調整してくれるます!
熊本市 保育園 4月入園 5/15までに復帰しないといけないと思いますが、5/15が日曜の場合は翌日5/16復帰でいいんですよね?🤔 その場合、後ほど提出する就業証明書も5/16で書いてもらえばいいんでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい🙇💦
土曜日、パパ休みで自分が仕事の場合、子供は保育園に預けますか?? わたしは半日勤務と1日勤務とが隔週でシフトが組まれてます。 パパはたまに休日出勤もあります。その日は預けようと思うのですが… わたしは4月1日から復帰で、慣らしの対応が難しく、1.4.5.6と旦那が在宅勤…
保育園から帰ってからの流れを教えてください! 4月から時短復帰予定です、保育園終わってからのルーティンを参考にしたいです。
お仕事ってこんなしんどかったっけ、、、😭 皆さん仕事どのくらい辛いですか?😭 育休中でちょっとした副業なのですが、なんだかつらくてつらくて😭(まだ始めたばかりw) 出産前は仕事が当たり前だったし楽しかったのに、 短時間でも子供と離れるのが不安で仕方ないし、辛いです!…
世帯月収38万 固定支出20万+食費と日用品で5万+保育料46000+電気代(5000-40000 オール電化) 家計が厳しく貯金がほぼできてません😭 冷暖房ない時期はできますが、、、🙇♀️ というより育休中家計が苦しいのに家電が壊れたりで貯金を崩してしまいました。 ボーナスは固定資産税…
育休明けの業務について、配置転換を言い渡されています。 異動者が出たため、その人の業務を引き継ぐよう考えていると言われました。ただ、その異動者は管理職で、私は違います。また、私の復帰は4月の後半なので、その方が異動してしまってからその仕事を電話などで引き継いで…
保育士さんになりたいです。 現在子育て中、育休中の者です。 昔から保育士さんに憧れはあったものの、 違う選択をして短大を卒業しました。 今更保育士さんになりたくて、色々調べていたら 2年の勤務実績がいると以前出てきたので その間今の仕事を辞めてアルバイトとかはきつ…
育休中なのですが、復帰の催促?は職場から電話連絡が来るものですか? 1人目の時は遠方に引っ越しをしたのを機に退社をしたため新しい職場です。 育休期限は9月ではあるんですけど、保育園が決まったら早めに働きたいと考えています。 ただ最近生まれた子が持病のため最近まで検…
友人の子供とうちの子供を遊ばせるのにいいところを教えて下さい。 お互い4月から仕事に復帰するので、コロナのこともあり、このタイミングでやっと会うことが叶いそうなのですが、千葉と川崎という遠距離なのでどこがいいか悩んでいます。 中間あたりで東京駅ですかね。 電車移…
親御さん目線、保育者の目線。 両方ご意見頂きたいです。 私が勤める園の話ですが、、 1歳児クラスの子ども達が15時のおやつを食べた後、 担当3人が机にお菓子を広げコーヒーをいれて、 ハサミなどを使って作業をしていました。 その間子ども達だけで遊んでいます。 このクラス…
旦那様が朝早くて夜遅い方で育児休暇復帰された方に質問です。 時短勤務にするつもりですが、朝は家の前が混むので6時50分には家を出て子どもを保育園に預けるつもりですが、朝起きれるか不安です😂 子どもと私の準備をするなら(子どもの準備の手伝いは旦那にほぼ期待できないで…
保育士パート勤務しています。 産休に入るのが7月12日からになります。(34週) パートなので雇用保険しか加入しておらず1年育休後復帰予定です。 その場合育休手当はどの期間の給料で計算されるんでしょうか? 末締め翌25日払いです。 有給をつかう時期を7月12以降に当てるか4月…
以前は世帯年収は1100万程でした。公務員のため、どちらも毎年1万ほどの昇給ありです。 現在は育休中なので、無給になってしまいました。世帯年収は550万程です。あと2年後にフルタイム復帰予定です。 世帯年収が550万くらいの方、月の貯金額、月のローン返済額を教えてほしいで…
せっかくできたママ友数人が 4月から社会復帰です🥲 週2.3で遊んでたので、 4月から何しようか、、 同じような方、同じような経験された方、 新しい専業主婦の友達できましたか? 毎日1歳児と何してましたか? また、ママ友とは疎遠になりましたか?
4月から復帰だけど、同じ時短で復帰する同僚は産休前営業やってたのに、何故か事務職で復帰になって、営業の知識がいる部署に事務をやってた私が復帰するのが本当に納得いかない🥲 他にも時短の人いるけど、私だけハードな部署に復帰で、子供いるから日曜は絶対休みたいって言っ…
4月から育休復帰し、フルで働きます!(8時から17時) フルタイムワーママさん、お仕事の日の朝と夕方から夜のスケジュールを教えてください✨ 子どもは一歳、二歳の二人です。 職場までは保育園経由して車で30分くらいです。 今、朝のうちに夜ご飯を作り、保育園から職場まで通…
育休たっぷり取れたのは本当にありがたかったし子供たちと過ごせるかけがえのない時間だったから全く後悔はないけど、もし次の子があるなら今度は短めにして復帰したいな。ブランクがあるって精神的にかなりきつい。ブランクと捉えるか、成長期間と捉えるかで違うのかもしれない…
仕事に復帰する準備を進めています。 下の子を預ける準備もできたのですが... 二人目というのに下の子と離れるのが辛すぎます😭 上の子が大きくなってきたからか、下の子が可愛すぎて離れたくありません😢 上の子は預けても楽しければOKな性格なので、仕事で預けるときも案外けろっ…
晩ごはんを作るのにかかる時間はどれくらいですか? 料理は好きだし、実家を出てから20年近くになるのに、段取りが悪いのかすごく時間がかかります。 お昼ごはんのような一品メニューなら早いのですが、主菜、副菜、汁物で1時間くらいはかかります。場合によってはそれ以上も。 …
先程ハローワークに問い合せたところ、すごく態度が悪くすぐ話を終わらせられ、よく分からないままだったので、ご存知の方は教えてください 😣 1人目 2020年6月生まれ 2人目妊娠中 2022年6月生まれ 生まれ月が被るので私的に育休手当、出産手当金等がややこしく知りたいです。 …
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…