※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナナナ
お仕事

総合病院で正社員勤務中の育休中女性が、育児のための時短勤務と夜勤の違いに疑問を持っています。夜勤は努力義務で時短は義務なのに、なぜ差があるのか納得できず、やめることを考えています。

総合病院で正社員勤務。現在育休中です。
出産前はフルタイム、2交代(夜勤は16時〜翌9時)夜勤をしていました。

なぜ、3歳までの時短勤務は希望があった場合に時短適用が義務なのに、夜勤は努力義務なのでしょうか?
深夜業務は希望あれば免除義務なようですが、2交代なのでそれもできず。
職場から復帰後1ヶ月目から夜勤をやるように強制されていて(最近までは就学前まで免除可能でした)見る人がいなかろうがなんだろうが聞く耳もたずな感じで。

育児のための法律で時短勤務があるのに、夜勤はさせられるということに納得がいかず。

やめるしかないかなぁ。

コメント

みみ

私も医療職で看護師してます🥺
復職後1ヶ月後から夜勤って😭😭
だいぶ前働いていた病院も時短とれてなんだったら週4勤務までできてたらしいのですが、最近部長が変わってから復帰後すぐに夜勤しないといけなくなったと友人が言ってました💦その友人も復帰したら辞めるかどうかと悩んでました。
友人と同じ状況だなと思いコメントしちゃいまいた
納得できないですよね💦

  • ナナナ

    ナナナ

    みみさん 
    お仲間🥺
    あり得ないですよねほんと。
    妊産婦、離職も多いため夜勤者が減っているから夜勤やれって話しなのですが、こんなんじゃ離職増える一方だぞって思います。
    せめて、時短終了の3歳までは夜勤免除適応してほしいです。

    • 12月15日