女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
最近パパ見知りが少し始まったみたいで私以外の抱っこは嫌がって泣きます(つ﹏<)・゚。 お義母さんが来たのですがずっと抱っこしてるんですが娘も嫌がって泣いてるんですがお義母さんはミルクだよねーってミルクあげなよってしつこく言われます( ´^`° ) ミルクはお義母さんが来る…
もうすぐ4ヶ月になります。 心が繋がっている感じがなくて悲しいです。 他の方はママがいないとダメ、パパ見知りが始まったといいます。 うちの子は私よりパパの方がむしろ好きな感じがあります…
くだらなくてすみません>_< 旦那は週一程しか帰ってこないのにパパ見知りなどしなくて助かっています! そこで今日旦那は仕事休みだったので私の面接の為旦那に娘を5時間くらい家で見てもらいました! 娘はいつも旦那がとなりにいても私を追いかけてきます! そして面接が終わり…
これってパパ見知りですか?😵 育児を積極的にやってくれる旦那なので、仕事が休みの日と定時で仕事があがれた日は娘をお風呂にいれてくれます🌺✨ 今まで比較的仲良く入れてたんですが…ここのところパパとのお風呂だけは、この世の終わりかのように娘は泣きます😭💦抱っこの仕方かな…
皆さんのお子さんはパパ見知りしましたか?? うちの息子はパパ見知りどころかパパLOVE💕です(´д`|||) パパが帰ってくると顔を見た瞬間にっこにこです😒 パパがあやせばキャハキャハ大喜びです(・ε・` ) 私にはそこまで笑わないのに😭 先輩ママに、そのうちパパ見知りしてママじ…
3か月過ぎから人見知りパパ見知りが始まり…前から抱っこ抱っこでしたが5か月入ってから私の姿が見えても近くにいないとギャン泣き。実両親にもギャン泣き。旦那には慣れてきましたが眠くなったりミルクは私じゃないとギャン泣きです。 家で2人の時も視界からいなくなるとギャン…
パパ見知り?で全く娘に構わなくなりました😞 いつも平日は仕事でまぁ全く育児しませんが…休日は寝かしつけとかしてました。が、なんだか急に娘がパパだと夜ギャン泣きになってしまって😱💧そこから、寝かしつけもしない、仕事行くまえに笑顔で話しかけもしない…すねてんのかなって…
旦那と子育てのことで喧嘩してしまいました 私の考えは間違っているのでしょうか? 意見お願いします 3ヶ月の娘がパパ見知り?をするので、先日こちらで相談させていただきました その時の回答で、パパを褒めてあげるとパパっ子になるというのがあり、それを旦那に昨日教えてあ…
子供にあたってしまいそうです 子供が生まれる少し前に旦那が短期転勤があり、家からでも通えたのですが、自ら寮で暮らすことを選び、子供が生後2ヶ月半に短期転勤が終わり家に帰って来ました その日から子供は毎日旦那が帰って来ると泣き続けます パパ見知りにしては早い気がし…
こんばんは☆ 気持ちが落ちてるので、ここに書かせて いただき、スッキリさせてください(;д;) 現在7ヶ月になる息子を育ててます♬ 子どもが生まれてからも主人とは 仲が良く、助け合って生活してます(﹡ˆ﹀ˆ﹡) ですが、そんな主人が…(;д;) 秋から1年間単身赴任で関西の方へ 行っ…
ここ2.3日パパ見知りがすごく抱っこすると大泣きです💦😓 パパ見知りってお出かけしているときにもお母さんがいないと泣くのでしょうか? 外に出ればまた環境が違うので泣かなかったりするのかなと思い質問させていただきました。 パパ見知りが始まってから出かけてなく試してない…
お子さんがパパの事が好きじゃない、苦手な方いますか😞? うちの娘は1歳8ヶ月なんですが、生まれてこの方、パパ見知りが克服出来ていません。 帰ってくるとまぁ出迎えるくらいはしますが、パパ帰ってきた!わーい!みたいなのはゼロです。 最近は私が抱っこしていて旦那が抱っこ…
みなさんは旦那の飲み会の帰りは何時まででしたらイライラせず待っていられますか? 最近パパ見知りが始まり、自分にできることはないと思っているらしく出かけるようになりました。 またそれで私はムカつくのですが、出かけるなら最低限のことをしていってくれればいいもの、時…
ここ数日パパ見知りがすごいです。 ご機嫌のときは抱っこされてもギリギリ泣かないのですが、泣いている時にあやそうと抱っこすれば大泣きでずっと泣いています。私に変わればピタッと泣き止み、抱っこされていれば旦那を見ても笑っています(*´-`)夕飯を作っている時などにそうな…
もうすぐ5ヶ月になる男の子を育てています。おとといくらいから急に、旦那に抱っこされてもずっとわたしの方を見て、しばらくすると泣いて手を伸ばしてきたり旦那がお風呂に入れると号泣で、泣き叫ぶようになりました(><) 旦那は子育てにも家事にも協力的で、進んで洗濯をし…
娘はまだ3ヶ月半くらいなのですが パパ見知りを始めたのか 旦那が抱っこするとギャン泣き 細かい事言えば 愚図った時に抱っこすると だけど、、、 機嫌がいい時は よっぽど抱っこも出来るし ニコニコしてる 調べたら5、6ヶ月で始まるって書いてあって パパ見知りなのか 個…
夜間断乳について経験談を教えてください。 来週7ヶ月になる息子の夜泣きがひどく、助産師さんに相談したところ夜間断乳を提案されました。でもお腹が空いて泣いてるわけじゃないときも多いので、夜間の授乳をやめて寝るようになるのかなーと思って💦 今の生活リズムは以下の通…
パパ見知りになったお子さんいらっしゃいますか?何ヵ月頃でしたか? 早朝から夜まで仕事の主人は、平日娘と関わる時間があまりありません💦でも育児にはとても協力的で家事も積極的にしてくれますし、娘のことを可愛がってくれてるのがよく分かります。 が、ここ最近ちょっと泣い…
娘、もうすぐ3か月です! ここ、数日…パパに対して泣くようになってしまいました。 少し前までパパの抱っこの方が泣きやんだり、笑顔もパパにもママにも向けてくれていましたが…旦那さんが寂しそうに…ママがいいってさ!といいながら若干諦めモードです。泣 ママの存在を娘が前…
私は旦那に求めすぎなんでしょうか? 旦那は朝早く帰ってくるのも遅いので 普段は一人で育児をしています。 それに関しては慣れたのでいいのですが 普段娘と関われないので土日はめいっぱい関わってほしいなと思っています。 しかし、現実は私が指示しないとやらない 例えば…
パパ見知り、人見知り… っていつくらいから始まりますか? 今日生後100日を迎えたばかりんですが 既にパパ見知りが始まっているような? 人見知りは無いです。むしろ出先の店員さんとか話しかけてくるおばあちゃんとかには声出して笑うんですけど 旦那、義家族全員にはこの世…
旦那が育児を手伝ってくれません。 平日も帰りが遅く、息子が寝た頃に帰ってくるし、土日も仕事とかの関係で ずっと家に居るという環境が少ないです。 たまに旦那が帰ってきた頃に息子が泣いても、自分のことをして泣いてる息子を抱っこしたりしません、、 そのせいか、たまに旦…
4か月すぎた頃からパパ見知りがはじまり日中遊んでる時は大丈夫ですが、お風呂や寝かしつけの時はママがいいー💦と激しく泣きます。 パパは可愛くて一緒にお風呂に入りたいのに毎回泣かれるので最近はかわいそうだからママが入れていいよと言うようになりました…。 娘の成長なの…
書いてスッキリさせてください。 子供といると、苦しくなります。 4ヶ月の息子を育ててます。かわいくてかわいくて愛しくてしょうがないのに、無性にイライラしてしまったり泣けてきたり何でか胸が苦しくなります。 ミルク拒否がすごくて大変だけどがんばって飲ませて、抱っこだ…
初めて母親やめたくなりました。。 まもなく生後3ヶ月の息子がいます。 パパ見知りや人見知りが少しずつ始まったようで、ママが抱っこしないと泣き止まない子でした。 子供は凄く凄く欲しくて産まれてくれて凄く幸せだし可愛いし、私がきょうだい多い長女なので子供の扱いにも…
激しいパパ見知りを経験されたママさんお話聞いてください🙏 明後日で1歳になる娘がここ1ヶ月くらいパパ見知りして困ってます💦 パパが部屋に入ってくるだけで私の服を掴み泣くスタンバイを始め、同じ部屋でも私が1m離れると大騒ぎします😅 最初はママ、ママで嬉しかったんです…
生後5ヶ月の子を育てています。 現在、育休中で8月初旬に職場の健康診断を受けに来てと上司に言われました。 両実家とも遠方なので、旦那さんに仕事を休んで見てもらっている間に行こうかと思いましたが、先日急にパパ見知りが始まってしまい、パパの顔を見ただけでギャン泣き…
夫が休みの日はいつもより娘がグズる気がします(・・;) 休みの日は積極的にお世話をしてくれるんですが、平日私と二人きりのときより確実によくグズって泣きます(*_*; 平日、夫は朝7時頃家を出て、帰宅はバラバラですが大抵娘が寝付いた後なことが多いです。 パパ見知り…にはまだ…
こんにちは。 こんな時、みなさんならどうするか、ご意見聞きたいです。長いです。申し訳ありません💦 少し先ですが9月後半に親友の結婚式があります。挙式14:30開始、披露宴終了19:00だそうです。 会場が電車バス等で1時間半くらいのところなので12:00~21:00くらいまでは外出す…
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…