
コメント

はる
わたしの旦那も真顔で子供と目を合わせると泣かれてます😂
そのあとは 笑わせたり、声かけたり、抱っこしたり、それでも無理であればわたしと交換で私が抱っこして落ち着かせてます😌

退会ユーザー
うちは生後4ヶ月です。
機嫌とゆーか元気がある時は息子が泣く頑張ってあやしてくれます。
おっぱいだと、決めつけ放置する時もありますし💦
疲れてるとトイレに逃げていきます(笑)
息子くんギャン泣きです(笑)
似たよーなものですかね(笑)
-
cotati
あやしてくれるんですね!
うちは
すぐイライラするから
むかつきます(>_<)- 8月25日
-
退会ユーザー
疲れない時はですよ(笑)
ギャン泣き放置してトイレに逃げていく時もありますよ⤵︎⤵︎- 8月25日

リーハ❤
うちは、子供が私を見て行きたそうにしない限り赤ちゃんなんて泣くもんだ!って考えの1人なのであやしてますよ😊
うちは、家事も結構手伝ってくれますね😳
-
リーハ❤
考えの1人→考えの人
です。
うちは、子供は二人共パパと家事面も育児面も二人で私が外で泊まってても生活できますね😅- 8月25日
-
cotati
素晴らしい旦那さんで
うらやましいです(>_<)
うちの旦那に
その姿見せてあげたい、、- 8月25日
-
リーハ❤
うちの仲良しママのグループでは良くやるご主人とやらないご主人で分かれるのですが(笑)
その愚痴のレベルに差がありすぎて、ママ友からは
うちらの(やらない側)やらない内容より高度だからそんなん愚痴にならん!
と(笑)でも、やってるのが当たり前の私達には洗い物が残ってる(普段は洗う)だけで怒ってしまいます💦💦💦
感謝しないと😂- 8月25日

退会ユーザー
うちは私が切迫早産なのもありすごく面倒見てくれます!
泣いた時は立ってフラフラ泣き止むのを待つか外に散歩に連れ出してフラフラしてます!
そのかわり一人で遊んでいるときは携帯弄ってますが🤔
-
cotati
素敵な旦那さまですね♡
うらやましいです(>_<)- 8月25日

ひーママ
ウチの旦那わ最初わすぐパスとか言ってたけど。笑
最近泣かれまくっても頑張ってあやして寝かせてくれるよーになりました!
-
cotati
頑張ってくれるんですね^_^
どうしたら変わったんですか?- 8月25日
-
ひーママ
イヤイヤこっちも疲れてるし
たまにわやってって言った日から
変わってくれるよーになりましたよ(๑'ᴗ'๑)
でも実家に居る方が多いから
パパわ自分だって分かって欲しいみたいで
勝手に頑張ってます!笑- 8月25日

退会ユーザー
仕事の日であっても家にいる時間は何でもやってます。
(オムツ替え、入浴、入浴後のケア、着替え、爪切り、寝かし付け等々)
泣いた時は頑張ってあやしていますが、娘が可哀想になって私が代わりますσ(^_^;)
でも「気分変えてみよっか。」と声かけしてかわるので、私が抱っこしていてグズった時は「気分変えてみよっか。」とかわりに抱っこしてくれます。
-
cotati
素晴らしい旦那さまですね(>_<)
うち、いちいち指示しないと
やってくれなくて、、
育児も家事も。- 8月25日
-
退会ユーザー
家事は結婚してすぐやってくれるよう内容を共有しました。
育児はお腹にいる時から一緒に勉強して、あなたに出来ないのはオッパイから直接母乳をあげることだけと伝えていました。
あとは「服を選んで着せるまでが着替え」とか共有しています。
指示しないとやってくれないのはイライラしますね。わかります。
でも指示さえすればやってくれるのなら色々共有することで変わるかもしれませんね(^^)- 8月25日

リエ
泣かれても、あやして泣き止ませてくれますよ。どうしてもダメなら、私のとこ来ますけど。で、泣き止んだら「どうしてパパさんじゃダメなんだよぉ…」て落ち込んでます(笑)「経験が違うからね。あと、私はお腹にいた時からの付き合いだもん。」て答えておきますが。
休みの日は、娘のことは基本的に旦那に任せてます。
-
リエ
仕事の日も、色々やってくれますよ。家事も育児も。
- 8月25日
-
cotati
素晴らしい旦那さまですね(>_<)
任せられるなんて、、
率先してやってくれるんですか?- 8月25日
-
リエ
最初の頃は、やる気が空回りしてました(苦笑)なので、色々教えて伝えてお願いして今に至ります😊
- 8月25日

さくらママ
仕事の日も休みの日もなんでもすべてしてくれますよ(o^^o)
-
cotati
素晴らしい(>_<)
率先してやってくれるんですか?- 8月25日
-
さくらママ
率先してやってくれますよ(o^^o)
生まれたときからそうでした!- 8月25日

まにまに
子供に泣かれたら
あの手この手で
がんばって泣きやませようとします!
それでも無理な時は
私に変わりますが
ものすごーーーく
ションボリしてますよ笑
-
cotati
そうですよね、普通あやしたりしますよね!
うち泣かれたらイライラして
私にキレ口調で
なんか言ってきたり、、
腹たちます!
しょんぼりかわいいですね^_^- 8月25日
-
まにまに
ごめんなさい(^^;;
下に変身しちゃいました(^^;;
キレ口調はないですね!
泣きやまなくて大変なのはわかるけど、
お母さんは今までそれをがんばってあやして来たから
今泣き止んだりするだけなのに(^^;;- 8月25日

退会ユーザー
主人の休日は、ほぼ主人が息子の相手をしています。
私は離乳食を作り、主人がご飯を食べている間は私が食べさせていますが、主人が食べ終わったらかわります。
息子と遊ぶ
オムツを替える
ウンチのときはシャワーでお尻を洗う
お風呂に入れる
寝かしつけの絵本を読む
私はこの間に離乳食のストックを作ったり、洗濯や掃除をしています。
終わったら一緒に遊びますが、疲れているだろうからと1〜2時間テレビを見ながらソファで寝かせてもらえます。
子どもが泣いたら抱っこしながら歌を歌っていますよ。
それでも泣き止まないときは、外にお散歩に行ってくれます。

まにまに
最近は鏡の前にたつと
泣き止んでくれるので、
私にパスすることは
ほとんどないですが、、、
旦那が娘をあやしてる最中、
娘の視界に私が入って
ハイテンションになったり
私のところに来ようとした時に
「えーーー(・ω・`)」
という感じになってますね笑
ちなみに旦那が料理人なので
休みの日は夕飯作ってくれます!
家事は旦那が激務なので
元気な時や、
私がワンオペで仕事もして
ダウンした時もやってくれます!
もぅ、旦那=スーパーマンです(^^;;

はじめてのママリ🔰
うちの娘は、常に私にべったりで、私から引き離してパパが抱っこしようとすると、今でもギャン泣きする事あります😂
そんな時は「パパはこんなに大好きなのにさみしいなぁ」とか言ってベタベタして更に泣かれています。笑
外でも、「俺が抱っこすると泣くんだよ〜」とかいって面白がって話してますよ😝
家事は平日休日関係なく、できることはやってくれます😊✨
cotati
そうなんですね^_^
不機嫌になったりイライラしたりとかはないですか?
はる
ないですよー(°▽°)
Tiiさんの旦那様も不機嫌にならないで泣かれてもあやして一緒に離乳食食べて楽しい食事になるといいですね🙂
関係のない洗濯まで不機嫌になるのなら触らないでって言います(笑)