
専業主婦で子供の入園入学を迎え、旦那は多忙で家事育児を一人で行っています。少しの時間ができたため、パートを考えていますが、自信が持てずにいます。金銭的な余裕もなく、踏み出せない自分に悩んでいます。
批判的なコメントはご遠慮ください
現在専業主婦です
4月に子供たちが入園入学しました🌸
日頃旦那は早朝出、遅帰宅
休みは日曜日のみ、その日曜日も仕事の時が沢山あり
基本ワンオペです!
ですが数時間でも久々の1人時間ができ
後々仕事(パート)をしようかなと思いました
ただ1人で家事育児仕事までをこなす自信がありません💦
いまはまだ2人が幼稚園小学校通い始めたばかり
なので慣れるまではこのままでいようと
思っています!
金銭的にはすごく余裕があるわけではないので
働きたい気持ちは大きいのですが、、
一歩踏み出せない自分が情けないです😔😔
自分に喝をいれるしかないですよね
- S(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私も専業主婦だし働くつもりないですよ!もし働いたとしても、午前中だけーとか短い時間でいいのではないですか?🤔

はじめてのママリ🔰
6歳、3歳の姉妹がいます👧
うちも入園、入学しました‼️
私も全く同じ状況で、パートしたいけど働くのが7年ぶりで勇気がでません😅もちろん仕事と家事、育児できるのか…という不安もあります😓
6月、7月くらいにまずは短時間から働けたらと思ってます‼️お互い頑張りましょう🥹
-
S
全く年齢嬉しいです😌
焦らず自分のペースでできたら
良いですよね、、
うちは学童には入れるつもり
ないので長期休みどうしようって感じです🥲長期休める融通きくパートを探すしかないんですかね- 4月11日

まぬーる
良いと思いますよ!自分の生き方は自由自在ですから🌸
私は宝くじさえ当たったら、仕事なんて辞めます😂仕事に誇りはあるけど、当たればスパッと辞めます😂
-
S
ありがとうございます!!
そう言っていただけるだけで
気合いが入ります🥹🥹- 4月11日
S
働くなら短時間希望なのですが
夏休みとか長期休みは小学生は
どうするの?って感じで😔
ママリ
そうですよね、、、
学童か、祖父母に預けるしかないですもんね!
学童や祖父母に預けられてる子ってやっぱり家みたいにお母さんが家にいて、夏休みはまるまる夏休みとして使える子に羨ましいなーと言ってきたりするので
うちはこのスタンスで良かったと思ってます!