
実父から特大の兜が届き、相談もなく迷惑に感じています。過去にも同様のことがあり、父の自己満足に振り回されている状況です。お礼の電話をするのが憂鬱です。
行き場のないモヤモヤ愚痴らせてください、、。
※長文です※
今年三男が初節句なのですが、実父が突然特大の兜(五月人形)を送ってきました。
これまでも長男、次男の初節句の際に全くなんの相談もなく突然特大の兜を買って送ってきていたので、恐らく今回もあるだろうと思い事前に、置く場所もないし本当に気持ちだけで十分だよと伝えていました。
父は三男だけ可哀想だろうと言っていましたが、
そこはちゃんとこっちで伝え方考えるし、あれだったら
小さくてかわいい飾りやすい兜が嬉しいな!とまで言っていました。
しかし先ほどいきなり届いた特大の兜。
もちろん購入前の相談なんて一切なし。
こんな大きい兜3体も一緒に飾れるスペースなんて
我が家にはありません。
気持ちはありがたいですが、正直迷惑です。
実家は金持ちでもなんでもないので、毎度
すごい高かったけど頑張って買ってやったアピールを
され、それもしんどいです。
昔から気分屋で独りよがりなサプライズが大好き、
自分が思っていた反応がないと不機嫌になり
周りに当たり散らす人だったので、家族はいつも
父の顔色を見ながら一生懸命喜んだ顔を作っていました。
家を出てからやっと父の気分に振り回されず
平和な毎日を過ごしているのにこう言う
お祝い事などがあるたびに気を遣ったりモヤモヤしたり
どうしても孫かわいいっていうより自己満足に
思えてしまいもううんざりです。
せっかくのお祝いのお人形なのに全然嬉しくない私は
薄情な娘でしょうか。
お礼の電話をしなくちゃいけないと思いつつ
なんか憂鬱でまだ連絡出来てません。
父と母はかなり前に離婚別居しており、母に父のことを愚痴ると100倍の愚痴になって返ってきて面倒なのでそちらにも愚痴ることができず、、。
長文失礼しました😭😭
- もも(生後8ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)

にゃんず🐈⬛
離婚前に息子が産まれてすぐ、義母が元旦那の巨大な兜を送ってきて置いとく場所に困り結局一回も飾らなかった事を思い出しました😩
それが3つ…やば過ぎます😱
お父さんの気持ちもわかるんですけどね😭
でも、飾るのも片付けるのもこっちだし場所取るしほんといい事ないんですよねー💦
さすがにありがた迷惑すぎるので薄情な娘なんかじゃないですよー😱
私なら送り返して自宅に自分で飾っとけって言いますもん😬笑
コメント