
来週の入学式を控え、夫婦喧嘩中でどう声をかけるべきか悩んでいます。喧嘩の原因は、友人の名前を下の名前で呼んだことに対する旦那の反応です。誤解が解けず、入学式が近づいていることに不安を感じています。
来週小学校の入学式ですが夫婦喧嘩中の為、なんて声かけたらいいかわかりません💦教えてください🥺
喧嘩した理由は、私は学生時代の友人の幼稚園で事務員として働いています。
その友人が新年度から親御さんとバトンタッチして園の理事長を勤める事になりました。その話を私の旦那にした時に私が「◯◯がさ〜今度は理事長になるんだって、頼りないけど大丈夫なのかなぁ」と
話しをした時に◯◯と下の名前呼びをした事がまずかったみたいで私も普段その友人を呼ぶ時(園内や家庭で)、旦那に話をする時も苗字で◯◯さんと呼んでいたのですがその時だけ無意識に下の名前で呼んでしまって旦那が「◯◯?誰それ」私「あ、幼稚園の◯◯先生の事だよ」
旦那「なんで急に下の名前で呼んでんの?そういう関係って事か」私「あ、ごめん!でも友達なのいつも話してるから知ってるじゃん!」旦那「でも名呼びは一線超えてない?」という感じで喧嘩になってしまい謝ったのですが、旦那から「なんか冷めた」と言われてしまいどうしていいかわからないです。
もちろん悪いのは私って事はわかってますが、元々友達なのも下の名前で昔は呼んでいた事も知ってるはずなのになんで急にそんなに怒り出したかわかりません💦
そもそもLINEのアイコン、壁紙、携帯のカバーに旦那の写真も挟んであったりしてるのも知ってるのに浮気浮気と疑われたのもすごくショックでした。
誤解も解けない、入学式も来週に迫ってるで頭がいっぱいで苦しいです。。。
- しなもん⸜︎❤︎︎⸝(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も来週入学式で。
こっちも絶賛喧嘩中です!
男って面倒くさい。
それだけですね。
名前呼びしてしまった方が男性ということですよね?
それで冷める理由がよく分からないし、
しなもんさんの友人なんですよね?
それでしたら名前呼びは悪いことじゃないと思います。
ただただ嫉妬ですね。面倒くさい。

k
ラブラブ夫婦なのが伝わりました🥰
旦那さんちょっと(いやだいぶ!?笑)女々しいけど😂、しなもんさんのこと本当に大好きなんですね🥺
その女々しさから想像すると、口に出すとウザがられるから言わないけど実は普段から、何かあったらどうしよう…と思っていて、名前呼びしたことがきっかけになって今まで不安だったことをぶわーっと責め立ててしまったとかかなぁと思ったりしました💦
もちろんしなもんさんのこと信用はしているけど心のどこかで…みたいな💦(いやほんと女子かよ!って感じですが😂)
娘ちゃんの一生に一度の入学式だから笑顔で出席したい!
名前で呼んじゃったのはつい学生のときのノリが出ちゃっただけで、本当に何もないから私はこれ以上どうすることも出来ないけど、どうしたら機嫌なおる?って聞いてみたらどうでしょうか😭
旦那さんもそのときはついカッとなってしまったけどどう切り出したらいいのか分からないのかも…?
娘さんのためにも、、頑張ってください😭✨
-
しなもん⸜︎❤︎︎⸝
コメント頂きありがとうございます😊
ラブラブなのか?笑
娘の為に今朝勇気を振り絞って「つい学生時代の時の感じでサラッとノリで理事長の事を〇〇って名呼びしてごめんなさい、あたしは理事長とは思うような関係でもないし社長と社員だけの関係だから本当ごめんね」とちゃんと話しました( ; ; )旦那はそれでも「わかった、けどすぐに俺も通常モードには戻れない性格だからそれは理解してほしい入学式までには戻れるようにこっちも努力するから」とそれで話し合いはおわりました💦
本当ただの名呼びだけでここまでなると思わなかったのでそこは私も反省しています😭- 2時間前
しなもん⸜︎❤︎︎⸝
コメント頂きありがとうございます😊
わぁ!同じですか🩵ご入学おめでとう御座います🍾
旦那さんも入学式行かれるんですか??
名呼びしてしまった方はもう保育園からの付き合いがある男性です!そしてその奥様とも私は仲良くさせてもらってるので旦那が思うような関係は一切ないのも知っています💦
幼稚園にも私の事も新理事との古くからの友人って事を知ってる方がいるので話したら「私が証明出来るし間入ろうか?」と言ってくれた人がいましたが私が「何もないのにそれもそれで〇〇に迷惑かけるだけだし余計に怪しいって思いそうだから大丈夫!」と言いましたがその人も嫉妬だね!だるいねーって話してました!
なんか「冷めた」って言葉がめちゃくちゃ私にとってグサってきてしまって💦