娘がお風呂や寝かしつけで母親以外に泣いてしまう問題について相談しています。旦那さんでもできるようになる方法を知りたいそうです。
こんばんは。
娘は4ヶ月過ぎくらいからパパ見知りをしていました。最近は大分なくなってきているのですが、未だにお風呂、寝かしつけはわたしでないとダメです。
お風呂は主人がいるときは3人で入っているのですが、3人で入っても主人が洗うとギャン泣き、湯船に浸かるときもわたしの姿が見えないとギャン泣きです(わたしが一人で入れるときは全く泣きません)。
寝かしつけにいたっては、主人が寝室に連れていくと寝室に入った瞬間からギャン泣き。。
来月わたしが結婚式に呼ばれていて、21時頃まで帰宅できないため、お風呂、寝かしつけは主人がしなくてはいけないので、どうにかお風呂、寝かしつけが、わたしじゃなくても平気になって欲しいです。
同じように旦那さんがお風呂、寝かしつけ出来なかったけど、出来るようになった方いらっしゃいませんか?
どうやったのか教えて欲しいです。
心を鬼にしてギャン泣きしててもわたしが手を出さず、ひたすら主人にやってもらっていたらそのうち泣かずに出来るようになるでしょうか??
- MIRO(生後2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
パパ見知りのとき、一時的にありましたよー!
2週間くらいで、気付いたらしなくなってました!
適度に触れあうしか方法は無いかと、、( TДT)
ぐぅちゅけ
うちの息子もそうでした…。土日だけ旦那がお風呂。時々寝かしつけって感じで、ギャン泣きでした。あえて二人きりでお風呂。泣いて可哀想だけど…お風呂いれてもらってました。ある時たまたまですけど、ボールがお気に入りになり、ボールを握りしめ旦那とお風呂に入ったら泣かなくなりました😅💦なにがよかったのかわからないですけど😅
なにかお風呂で遊べるおもちゃとかどうですか?
-
MIRO
コメントありがとうございます☀
同じ境遇の方いて嬉しいです😭💓
うちもあえて二人で入ってもらったりしたこともあるんですが、吐きそうなほど泣いてしまって可哀想で断念しちゃいました😭😭
お気に入りのおもちゃを持ってお風呂に入ったのですね!!✨
うちもお風呂の中にお風呂用おもちゃはあるのですが、あまり気に入っていないようで。。😂😂
普段遊んでるお気に入りのおもちゃで、水に濡れても平気そうなもの探してお風呂入ってみてもらおうかな😳💨
やってみます!!!- 8月15日
ジョージ
うちもありました、ありました💦💦
元々休みの日は2人で入ってたのにパパダメ時期からお風呂ダメでしたね…
仲良く2人で遊んでるのにお風呂に行くと吐きそうに泣く娘😂😂
休みの日もお風呂も寝かしつけも私がしてます、そのほうが早いし円満に終わるので💡
ただ結婚式で2回預けましたが、初めからママがいないと分かってるからなのかお風呂も大丈夫だったらしく、寝かしつけも体力なくなり寝落ちしたみたいです💤
子どもの気持ち的に
ママがいるのに何で今日はパパなの!!!!!!ギャァー!!!!
って感じですね😁😁
-
MIRO
コメントありがとうございます☀お返事遅くなりすみません😫
わぁー!全く同じ感じです!同じ方いて安心しました😂
うちもそうです。本当はたまには主人にお風呂、寝かしつけをしてもらって、寝かしつけしてもらってる間にゆーっくりお風呂に入りたいなぁと思うときがありますが、自分がやった方が楽で円満なのでわたしがやっちゃってます🌀😂
なるほど!!最初からわたしがいなければいけちゃうんですね!その子どもの気持ち!!なぜ泣いてちゃうのか、府に落ちました😫✨
ママいるのにー!ってなっちゃうんですね😅😅端からわたしがいなければ諦めがつくんですかね😂
それならば結婚式のときくらいはいけそうですね!!!
ありがとうございます😭✴- 8月16日
MIRO
コメントありがとうございます☀
日中は平気でもやはりお風呂、寝かしつけが出来ないのはパパ見知りのせいなのですかね( ;∀;)4~8ヶ月頃まではほんとに日中も旦那が全くダメで、抱っこするだけで泣く!なんてこともあったのですが、今は日中はとても楽しそうに遊んでいたり、お昼寝ならば旦那も寝かしつけできます(ちょっと、苦労していますが)。なのでかなりパパ見知りは改善してきたかなーと思ってましたが、まだまだなんですかね😭🌀
適度に触れあうというのは、日中にってことですよね?💡😂
もう少しゆっくり旦那に慣れてもらうしかないんですかね~😫😫