※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃ
子育て・グッズ

生後1ヶ月女の子のママです。娘が1日中泣いています。抱っこしても泣い…

生後1ヶ月女の子のママです。

娘が1日中泣いています。抱っこしても泣いたりします。
ギャン泣きもします。

そして全然寝ません。夜はまだ寝てくれるほうですがそれでも21時7時までで途中で2回ミルクで起きます。夜は寝かしつけてベットに置けば基本3-4時間寝てくれます。
5時以降は唸りながらモゾモゾ動いて寝てを2時間くらい続けています。寝入るので放置していますが声も結構出ているので気になって休まりません。
今日にいたっては、4時にミルクを飲ませて寝かしつけに50分、50分寝てまた起きてその次は寝てもすぐ起きるので添い寝で50分寝て7時に起床しました。普段夜はわりとすんなり寝てくれるはずなのに。

そして日中は全く寝なくなりました。眠そうにして寝かしつけてもすぐ起きるを繰り返しています。抱っこで寝てもすぐ起きます。寝ていたのにもぞもぞ急に動き出しそれで覚醒したり、最近はいきなり泣き出して起き出します。みなさん抱っこでしか寝ませんというのはよく聞きますが、抱っこですら寝ない寝ても10分の時も多いです。抱っこでそれだけしか寝れないのはあるのでしょうか?
1日の睡眠時間は頑張って寝かせて12-13時間です。少ないですよね。でも寝ないのはどうすればよいのでしょうか。

そして寝れないからなのか?ずっと泣いています。
この子は大丈夫なのでしょうか。
私も旦那も困り疲れ果てています。

コメント

ぱちょり

スワドル使ったり、
ユニースリープを使うとめちゃくちゃ寝ますよ☺️👍🏽

  • てぃ

    てぃ

    夜はスワドル、昼はユニースリープ使用していますが、ユニースリープでも寝なくなりました💦

    • 1時間前