※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありんこ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんがパパよりママを好む様子に悩んでいます。

もうすぐ4ヶ月になります。
心が繋がっている感じがなくて悲しいです。
他の方はママがいないとダメ、パパ見知りが始まったといいます。
うちの子は私よりパパの方がむしろ好きな感じがあります…

コメント

さくらママ

うちもそうですよ(o^^o)
パパがいるほうが機嫌がいいしよく笑いますよ!お風呂も寝かしつけもパパじゃないとダメですよ!

  • ありんこ

    ありんこ

    パパ好きなのは嬉しいのですが…
    ママ好き感が全くなくて悲しいです

    • 8月8日
  • さくらママ

    さくらママ

    まだこれからだと思いますよ!
    うちはパパ大好きで助かってます!預けて美容院行ったりできるしパパに見てもらって家事できるしゆっくりお風呂入れるし(o^^o)
    ままが嫌いな赤ちゃんいませんよ(o^^o)
    パパは仕事終わって帰ってきてからか休みの日しかいないからパパのときのほうが機嫌がよかったりするんですよ!
    ママはずっと一緒にいるから甘えてるんですよ(o^^o)
    大丈夫ですよ、自信持ってください!

    • 8月8日
RYH

これからだと思いますよ☺️
うちは人見知りなくていろんな人に可愛がってもらえて、最近ようやくパパよりママになってきたかな?って感じです😊

  • ありんこ

    ありんこ

    いろんな人に可愛がってもらえるの嬉しいですね💟

    • 8月8日
しぃ

私も同じです。
私よりもパパが好きなようで、パパがあやすと声だして笑ったりします。
私があやすと笑ったりしません。
少し悲しくなりますよね

くま

私は赤ちゃんの心が私に向いてる向いてないとかあんまり考えたことないです。自分の世界で楽しんでいるようならそれでいいと思います!

ママリ🔰

うちもそうですよ( ^∀^)
おばあちゃんパパ私みんなに平等な感じで懐いてます💡
悲しいときはありますがパパに気にすることなく子供を預けれるので楽させてもらってます^_^笑

空飛ぶちくわさん

まだまた、5ヶ月くらいから徐々に人見知りですよ^_^

まい☆まい

うちもそうでした!
私があやしてもシーーーン、パパがあやすと大爆笑。
今もそれは同じです。
でも今はパパがいなくても平気ですが私がいないと大変です…。
後追いも始まってゲートを置いても立ち見?で待ち構えてて目を離せなくて辛いです…。
いなくても平気なうちにパパに色々任せておくと後々らくかもしれません。

  • ありんこ

    ありんこ

    うー!可愛いです😭💕私も早く求められたいです。

    • 8月8日