※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が夜中に泣き止まず、母親としての自信を失いそうです。どうすれば良いでしょうか。

生後1ヶ月の娘が日付回ってから今もなにしても寝ないし一生グズってます。ほんとに辛い。一生泣かれてるとぶん投げたくなる。絶対投げないけど。そういう感情が湧いてくる時点で母親向いてないですよね。

コメント

ママ

誰にでもある感情ですよ!
何度ぶん投げたい、どつきたいと思ったことか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり思いますよね。
    本当は思ってないのに一生泣かれてイライラマックスまでくると産まなきゃよかったかなとか思っちゃいます😭

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよー!
赤ちゃんの泣き声って、気付いてもらうために大人にとって不快な音になってるそうです!
なのでイラッとしたり、ゾワゾワしたり、泣きそうになるくらい不快なのは当然のことです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    当然のことって言ってもらえて安心しました🥲
    ありがとうございます😭

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も新生児に向かって「早く寝ろよ!」とか言ってました🤣
    寝不足でママもストレス溜まってるし、仕方ないです!

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も早く寝ろよって言っちゃいます。
    寝不足だと自分でもびっくりするくらいほんとにイライラします😭
    みんなさすがにイライラしますよね、?仕方ないですよね、、、

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

上の子の時そうでした😭寝不足もありイライラ止まらず😇
少し泣いても様子見くらいでいいですよ!
授乳、おむつ、気温など不快要素とってあげたら安全なところに寝かせて泣いてもすぐ抱っこしない!
あと新生児から使える抱っこ紐!
寝れるときスマホ触らず、目を閉じてくださいね(^^)!
毎日お疲れ様です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色々やってもダメな時、全然放置しちゃってます。🥺
    だけど泣き声聞いてるだけでイライラが😖

    抱っこ紐おすすめありますか??何種類かアカチャンホンポで試したのですが、思ったよりつけるのが難しくてびっくりしました😹

    ありがとうございます😭毎日お疲れ様です❣️

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放置しても大丈夫!!
    泣き声でイライラしちゃいますよね🥲🥲私もよくあります😇
    新生児抱っこなら、ベビービョルンおすすめです☺
    縦抱きできますし☺
    あとは私は首が座ればもっぱらおんぶ派なので、サンクマニエルプレール使ってます!西松屋やバースデーにもありますがサブで使うのでメルカリとかで1500円前後であります!
    どんどん手を抜いて楽して子育てしましょう!

    • 7月20日
なあちゃん

新生児の頃ってほんとに
大変ですし
ぶん投げたくなりますよ!
泣き声聞くだけでイライラしますよね
でもだってこっちも寝不足で
少しのことでイライラしてしまうのは
仕方ないというか
多分ほとんどのママさんが
経験してると思います!
私ムカつきすぎて
赤ちゃん安全な所に置いて
音楽爆音イヤホンさして
呑気にカップラーメン食べ終わるまで
泣かしてた事あります笑
からの
話伝わらない産まれたての赤ちゃんに対して
早く寝ろよ
ってボソッと🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    4人の大先輩ママさんから共感していただけて心が救われました😭😭
    大切で可愛い我が子だけどずっと泣かれてると流石にイライラしますよね😖

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

私も思いますよ。抱っこしてるのに、足バタバタで泣いてて、このまま落としたら...とか。旦那、義親、妹、友達とか、みんなの顔を思い出して乗り切ってます。寝たら寝顔見て可愛いーってさっきの感情なんなの?自分こわっ!って思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    やっぱり思いますよね。私も寝顔見たら可愛いさっきはごめんねってなります😓
    感情の差が激しくて自分でもほんとびっくりします🫢

    • 7月19日