※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

咳や鼻水が続いており、治療を受けても改善しない状況について相談したいです。睡眠不足で辛い思いをしています。どうすれば良いでしょうか。

咳で何回も起きます😭辛いです。。

保育園入ってからずっと咳、鼻水。。
感染症は陰性で、薬をもらいましたが 全然良くなりません。
最初耳鼻科に行き、薬を飲みきって全然治らなかったので小児科で別の薬をもらって飲んでる途中です。
小児科の薬は昨日からなのですが今のところ効いてる感じはないです…😅😅

耳鼻科や小児科変えても出る薬はそんなに変わらないですよね💦?
ここ最近、1回寝て 咳で泣いて起きて…何しても寝ないのでおもちゃで遊んで1回落ち着いてお茶のんで鼻吸って再度入眠(22時とか23時…)っていう流れです。。
でまた咳で4時くらいに起きて…抱っこで寝て、6時に起床。
そんで寝不足で朝から機嫌悪いっていう負のループです🥹🥹

どうしたらいいですか🥹🥹🥹辛いです🥹

コメント

ゆゆ

わかります…大変ですよね😭
うちも上の子(小1)がよく風邪もらってきてたのですが、寝るときに咳がいっぱい出るときは足の裏にヴェポラップ塗ったら咳が落ち着きますよ☺️

鼻吸うやつは電動ですか??

ママリ

うちも1歳2ヶ月で保育園行き始めてからずっとそんな感じです…
月に何回、小児科、耳鼻科行くんだろうって感じです😂
もうこれは小さいうちはしょうがないみたいです…
2歳、3歳なるにつれて少しずつ免疫付いて、落ち着いてくるみたいです!
それまでは我慢ですね🥹

病院にもよると思いますが、小児科も耳鼻科も風邪薬ならそんなに薬に変化はないです!
中耳炎になってたら耳鼻科のほうが抗生物質出せる種類は多いです!
咳も鼻水も、体が菌やウイルスと戦って出そうとして出てるものなので、無理に止めるのはあまり良くないみたいです。
酷いと可哀想に思うんですけどね🥲
加湿してあげたり、とにかく鼻水を吸ってあげることですかね🥹

はじめてのママリ🔰

うちも下の子今月から保育園通い始めたんですが通い始めて4日目からずーっと鼻水出ててやっと昨日良くなりました!
夜間はヴェポラップ塗ると少し寝やすくなってました!
今は夏だから暑いですが、足裏に塗って靴下履かせるといいみたいです!(靴下履かせるの暑いので今回は胸元に塗りました)

上の子も1歳で保育園通い始めて通い始めて半年はずっと鼻水出て薬飲んで…
通い始めて1年経つとだんだん風邪引く頻度は減っていき、4歳過ぎるとちょっと鼻水で始めた!?って思っても寝たら翌日良くなってたりで強くなりましたよ🥹

熱なければ耳鼻科の方が耳もしっかり見てくれるのでいいですかね?
うちの上の子最初鼻水出過ぎて中耳炎になっちゃったので、耳はしっかり見てもらった方が安心です。

はじめてのママリ🔰

咳が出やすいお子さんは出ちゃいますよね😢
たん絡みですか??
薬は、アスベリンなどの咳止め、ムコダインとかの去痰剤、たまに喘息のキプレスとかそういったものが出ます。
耳鼻科だとアレルギー薬も出たりですかね。
たん絡みだとねてるとどうしても痰が後ろに落ちるので、咳が出やすくなると思います。
横向きにしたり、うつ伏せにしたり姿勢変えると少し眠れるかもしれません。
肩の下から何か敷いて頭を高くすると少し楽になるかもしれないです。