
コメント

msk
うちは1ヶ月くらいありましたよ(笑)

こさとちゃん
うちも最近までパパ見知りでした💦
穴のあいたレンコンさんと同じで、娘とパパはすれ違い生活で、接してる時間が少なかったからだと思います😢
見えるようになってきて、特に首が座った辺りから酷かったです😭💦
パパは気にしてないよ〜と言ってましたが、ギャン泣きする娘も泣かれるパパも可哀想でした。。あと疲れた時に少し抱っこしてて〜とかも出来なかったので私も辛かったです。
それが何故か急になくなりました!!!まだお風呂は少し泣きますが💦
多分お盆の連休で慣れた?んだと思います!✨丁度5ヶ月にった頃です。
アドバイスとかは出来ませんがとても共感したのでコメントしました🙏今は辛いですけど、穴のあいたレンコンさんの言う通り成長の過程なんですよね😀お互いがんばりましょう^_^💕
-
こうちゃん
そうなんですよね、ちょっと見ててね~ができなくなるのか😱と…
正直私にも大ダメージです💧
お盆休みでいっぱい一緒に居たらパパだって認識したんですかね!?
なるだけ触れ合う時間を作ってもらいつつ焦らずいこうと思います✨
コメントありがとございました💕- 8月20日
こうちゃん
1ヶ月ですか😲
意外と短い…ような印象です✨
その間パパは積極的に触れ合うようにしたりしてましたか??
msk
たまたまその間に小児科で検診があって今パパ見知りで〜っていう相談をしたらあんまりがっつりパパと触れ合わせると泣かれて余計パパも悲しくなっちゃうと思うからなるべくママのお膝に乗せてパパがタッチしたり、絵本読んだりパパの声や体温に触れさせてあげると安心できるよ💓って教えてもらいました😊
こうちゃん
ふおぉ!なるほど!
とても参考になります✨
マンツーマンじゃなく私も隣についてスキンシップとってもらったりする方向でやってみます😆
コメントありがとございました!💕