コメント
はな
生後7ヶ月になったばかりの娘を育ててます💕
だいたい5ヶ月くらいでパパ見知り始まり、同じく夜の寝かしつけは私になりました😂
寝かしつけ以外は溺愛はしてますが…
早く治ってほしいですよね(^◇^;)
みっきー!
うちパパ見知りが直ったの2歳過ぎてからですよ!2歳すぎて自分から話せて歩いて走るようになりパパでの遊びにハマりだしたらパパ見知り直りました!今ではパパー!って抱き着きにいくくらいです。約2年パパ見知りが続きました(^_^;)
-
まりもん
2年も!笑 うちの旦那2年は我慢できなさそう…でもしかたないですよね😞はやくなくなることを祈るばかりです😱💧
- 8月3日
ぷうたん
すくすく子育て(NHKの番組)で、パパが名前呼びながら声かけするようになったら、パパ見知り治ったってやってましたよ☺️
-
まりもん
なるほど😆❤やっぱり構わないとだめですよね!つたえてみます😆❤
- 8月3日
-
ぷうたん
いくら赤ちゃんだって、構ってくれる人と構ってくれない人はわかりますからね😅パパ見知り治ると良いですね♡
- 8月3日
退会ユーザー
パパ見知りでギャン泣きしてる顔が可愛くてたまらんーって旦那はずっと泣いてる娘を無理矢理抱っこして泣き顔眺めてたらいまはパパと一緒じゃないと嫌だ!!ってくらいのパパっ子になりました。
パパが仕事行くだけで玄関で泣きます
-
まりもん
そーやってかわいい!ってしてくれるの素敵です😆❤なに子供に拗ねてんだってかんじです😒笑 なんとか構ってもらいます!
- 8月3日
退会ユーザー
泣かれてもめげずにずっと家でも抱っこしてましたし、外出るときも旦那が抱っこして歩いてたのですぐ治まりましたよ⭐️
-
まりもん
めげるなっていってみます😆❤勝手には治らないですよね😒💧
- 8月3日
まりもん
わー一緒ですね😞!ほんといつになったらなおるのか…ひとりで可愛がってるきがしてしんどいです😱💧