
コメント

N
ちゃちゃさんが目の前にいたり家にいることが分かっているからかもしれないですね😊
いざとなれば旦那さんも見るしかないし、頑張ってくれそうだったら預けます♪

ピコ
慣らすためにも無理やり預けます!
出かける用があり、無理やり預けましたが、泣いてもそのうちママがいないの理解してケロっとしますよ。
預けて、結婚式を楽しみましょう。
-
アイウエオ
そういうもんなんですね!長丁場預けたことがなく、心配です(T ^ T)笑
でも心を鬼にして預けて結婚式も楽しみます!\(^^)/- 8月18日

タロママ
旦那が頑張ってくれるなら預けます😊
-
アイウエオ
旦那さんは頑張ってくれると思いますので、みなさんおっしゃるように預けてみようと思います!
- 8月18日

ゴルゴ33
私も子どもが同じくらいの月齢でパパ見知り絶頂期のときに、ヘアサロンや買い物に行くために6時間ほど旦那に任せたことがあります!
出掛けには泣いてしまうと思いますが、意外とママがいなくなってしばらく経つとケロッとするものですよ😃旦那からは楽しそうにしている子供の写真が逐一送られてきました(笑)
でも帰宅してママの姿を見たとたんにギャン泣き!!さっきまで楽しく遊んでたパパには目もくれず!!パパはへこんでいました😅
私ならこれも子供とパパの絆を強くするためと思って預けて出掛けます!
-
アイウエオ
そうですね!!見てくれないと困りますもんね!(*゚∀゚*)心配ですが、預けてみようと思いますー\(^^)/
- 8月18日

ポポ
パパ育てのためにも預けます!!こんな機会がないと大変さも分かってもらえませんし、離れることないですからね☆(✿´ ꒳ ` )ノ 子供は泣きます!それにどう接するかが親です☆꒰*´∀`*꒱ママが初めてママになったように、パパも分からなければ調べたりあれこれ錯誤して頑張ってもらうのみです☆
-
アイウエオ
確かに!!ママも始めはわからないことばかりで調べてばっかだったですもんね\(^^)/預けて結婚式も楽しみますー!
- 8月18日
-
ポポ
不安もあるとは思いますが、パパを信じて預けましょう꒰*´∀`*꒱w結婚式楽しんで下さいー!(✿´ ꒳ ` )ノ
- 8月18日
-
アイウエオ
そうしますー\(^^)/泣いたらなんかかわいそうですが、頑張ってもらいます!ありがとうございます!
- 8月19日
アイウエオ
旦那さんは頑張ってくれると思います!預けてみますー!でも私が心配です!(T ^ T)笑