女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
自分のことダメな親だなって思います。 昨日からイライラが止まりません。生理の影響で気持ちが落ちついつなくて、ちょっとのことでイライラしたり、気持ちが沈んでしまいます。言い訳と言われたらそれまでですが… 昨日は息子が家でも買い物中も抱っこ!抱っこ!で。抱っこして…
母の事で悩んでいます。 73に今年なります。 自分で生活はできますが、感情をコントロールできないためすぐキレる。泣く。基本ネガティブです。最近はお金の管理ができないのか使いすぎてわたしにお金をくれと言ってきます。他にもわからない事できない事があると全てわたしにや…
もうすぐ産後3ヶ月です 何度も同じ質問してすいません💦 回答が多く欲しくて😓 産後悪露が減ったけど完全になくなりません 今でもベージュのオリモノがちょこちょこ出ます 産後2ヶ月のとき産婦人科受診したら 子宮元に戻ってる、頸管も問題なし、生理でもない 気にせず生活してい…
めまい・耳鳴りで1年以上 悩まされてる方 私は昨年の1月に発症してから 丸1年になります。 めまいや耳鳴りが全くしない日は無く、毎日 綱渡りのような生活を送ってます。 朝 起きて 耳鳴り次第(色んなパターンがあります)で「あ、こりゃ今日 激しいめまいが来るな‥」と感じ 常…
中耳炎について🙇♀️ 昨日、4歳の長男が耳が痛いと言うので受診したところ、鼓膜が少しだけ赤くなっていて軽い中耳炎とのことで抗生物質と痛み止めをもらいました。中耳炎は初めてです。 最近海外に引っ越してきたところで初めての病院、また英語が話せずいろいろ聞き忘れてしま…
わたしの心が狭いせいで、ママ友との付き合いが難しいです💦 夫が転勤族+出張が多く、帰宅も遅いので土日関係なくこの2年半完全ワンオペ自宅保育です。 当たり前だと思っているのですが、 周りの知り合ったママ友達は、実家も近くお迎えや病欠は実家に助けてもらいつつフルタイム…
どうしたらいいのか分からなくなりました。。 夫▶12/30扁桃腺腫れる熱、12/31熱あったけど出勤 1/1またもや高熱になったので病院→コロナ陽性 自宅療養期間8日まで。 長男▶︎1/3夜37.7でもすぐ下がる 1/4朝熱なし。夕方37.2 1/5朝36.8。夕方3…
質問ではないのですが、今の気持ちを忘れないための記録の意味でも書かせてもらいます! 先日も事の直後にママリに上げさせてもらいました。 旦那のことです。旦那はストレスが溜まったり自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなったり、切れたりして何日もそれが続きます。 …
上の子に構えない、、、 罪悪感でいっぱいです。 今日長男がしりもちをついて、 「お母さ〜ん」と泣きながら私の所へきた時に、 膝に乗っていた次男が 「だめーーーーー!!!!」と怒りながら 長男を押して攻撃しました。 長男は次男にやり返すこともなく、 グスッグスッと泣…
今月中にシングルマザーになります。 保育園から近い賃貸希望で、引越し先を探している状態です。 23区の為家賃ベースが基本的に高く、手取り12万+手当(養育費なし)で生活しなければいけません。 築年数が50年近いアパートですと、7万以内で2Kなどありますがとても子連れで住…
生活5ヶ月あたりのお子さんがいる方、 夜は何時から何時まで続けて寝ますか?? 夜間の授乳はしますか? 息子はお腹すいても泣かない子なので 夜は19-20時には授乳して就寝→1-2時頃に1度授乳して 朝8時頃に起きます。 夜中の1時頃の授乳は寝ながら飲んでるのか 飲み終わったら…
従兄弟についての相談です。 家も3軒隣、習い事も同じ、小さい頃からどこ行くのも一緒ですごく大好きな2つ上の同性の従兄弟がいます。 3年半前同じ時期に妊娠をし、同じ月に出産しました。 私はシングルなので実家に住んでいますが実家から歩いて2分程のアパートに住んでおり…
ドテラのアロマオイルについて。 最近香りに癒されてドテラのアロマオイルがある生活を始めました😊 どんな風に効果がありましたか?とか オススメは何ですか?とか 購入をやめた理由とか 良い話も悪い話も何でも聞きたいです🙌 よろしくお願いします❤️
妊娠検査薬で先日陽性が出た為、 風邪症状(微熱気だるさ鼻水など)あるも 妊娠初期症状と思っていたらコロナでした。 症状が出たのは2日前です。 今日正月にあった人がコロナだった為念の為受けたらコロナでした。 現状、旦那、娘は元気で、明日娘は検査に行きます。 症状があっ…
※批判はお控えください 結婚を前提で考えている彼がいます。 彼もバツ1子持ちで子供は元奥さんの方にいます。 面会などはしていなくて養育費を5万毎月払っています。 そこで本題です。 私達も結婚をする前に同棲(彼氏が1人暮らしで私と娘がたまに泊まりにいく)という形を考えて…
男の子兄弟もしくは女の子姉妹を育てている方で異性の子供が欲しかったと思う事って何度もありますか💦?? 2人目妊娠中、性別が男の子と分かりかなり凹んだんですが、数日で復活し、その後普通に生活出来て居たのですが、冬休みの連休に入り、身内や身内の子供達に会う事が多くそ…
離婚するってなったとき 元旦那はあっさり息子のいない生活を選択しました。 息子と暮らせなくなるけど どう思うの?と聞くと 「ごめんって思う」とだけ言ってました。 離婚届は、元旦那が息子と手を繋いで お散歩途中に一緒に出しに行ったらしいです。 離婚を決めたのは元旦那…
質問というか。愚痴なんです 双子の出産が不安で、しかたありません。 最近、不安で押し潰されそうで 仕事も正職で介護員やってるのですが 夜勤もあったりと。ただ逆に仕事してるからこそ気が紛れます これまで二人娘を産んで育てておりますが 双子ってなると… 気持ちは若い方に…
4人お子さんがいる方、経済的にはどんな感じでしょうか? アラフォーですが、やっぱり4人目が欲しいと思ってきました。 ただ、今現在、そこそこ自由な暮らしをしているので、4人目となると生活水準が下がると思うので、3人目まではそこそこ不自由ない暮らしをしていたけど、4人目…
旦那の愚痴と謎です🤔🤔 旦那と子どもが年末に熱が出て先生に見てもらう際、旦那は熱と喉の痛みがあったのになぜか喉の痛みについては言いませんでした。 だから熱を下げる薬しかもらっていないため喉は未だに痛み、今日耳鼻科に行きました。今日は喉の痛みと咳が出ていたのになぜ…
里帰り出産の予定なのですが、実母がコロナワクチンを3回までしか打っていません。 副作用がしんどいとかで、やりたくないそうです。 その場合里帰り出産って出来るのでしょうか?というか、生まれたての赤ちゃんとそんな人とが一緒の家で生活して大丈夫なのでしょうか?
実家に戻ってる間にコロナになって、母にドアの前まで食事や物資を届けてもらう生活。両親とは同じ家に住んでても、顔を合わせることもなくラインか電話でやり取りしてる。それなのに、母はなんでわたしの体調に合わせた食事が準備できるのか。喉の回復に合わせて徐々に固形物の…
いいねで回答お願いします! いま、今後住む場所、どこを拠点にするか、どこに家を建てるかで迷っています。 夫婦で意見が割れているためみなさんに意見を聞きたいです。 現在関東に住んでいます。私はこのまま関東に住み続けたいと思っていますが、旦那は地元に戻りたいという…
機嫌悪いのはお前のせいだわ! 離婚して、母子手当貰いながら生活しろって 言ったから機嫌悪いんだよ。 一体なんなんだ。うざずきる👎 口悪くてすいません。
保育園の登園自粛についての質問です。 私は現在育休中で、上の子達が通っている保育園は年末にクラスターになっていました。保育園はいつも年末年始は預けるスケジュールを園児全員に提出させています。(保育士の人数調整のため?) そのプリントには「在宅の方、産育休中の方…
吐き出させてください 離婚したくてたまりません。いつまでも自分本位の旦那にイライラします。 私は産んでから生活様式がガラッと変わり、でもそれは苦痛ではありません。娘が可愛くて可愛くて仕方ないからです。 私の優先順位が娘になったことをよく思ってないのか、旦那を二…
第二子の出産入院中から産後2〜3週間ほど、義母が泊まり込みで手伝いに来てくれる予定です! 本当に長いんですが色々相談に乗ってください!!泣 【事前情報】 義母は飛行機の距離に住んでいます。 夫は仕事はほぼ休めず、在宅等もあまり出来ない職場。 上の子は日中保育園に行…
妊娠8ヶ月になり、ここ最近すぐに息苦しくなります😢 同じ8ヶ月くらいの妊婦さんも息苦しいですか? 少し動くだけでしんどくて旦那にも上の子にも優しく出来ずイライラしてしまいます😭ずっとイライラしてて更に疲れます😭 もともと短気、イラチな性格も関係してると思います…😮💨 …
お前が俺を手のひらで転がしてくれんとどうするんって言われたけど頭?でしかない。 毎日いつ怒り出すかビビりながらの生活も意味不な八つ当たりもされそれ以前に早く離婚したい。どっちか見下すようになった時点でもう難しいよ。
ママ友が欲しいのですがどうやって作ればいいのかわからず相談させて頂きました。2歳の娘1人ですが、0歳の時は圏外で生活し今は実家に戻ってきました。既に保育園へ通っています。何かアドバイス頂けたらと思います。
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…