※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ママ友との付き合いが難しく、周りの状況に不満を感じています。自身の育児環境やママ友たちの言動に対して葛藤を抱えています。

わたしの心が狭いせいで、ママ友との付き合いが難しいです💦
夫が転勤族+出張が多く、帰宅も遅いので土日関係なくこの2年半完全ワンオペ自宅保育です。
当たり前だと思っているのですが、
周りの知り合ったママ友達は、実家も近くお迎えや病欠は実家に助けてもらいつつフルタイム勤務で日中は保育園、週末や連休は実家に泊まったりしていて
お金も時間にも余裕があって羨ましくなります。

何人か遊ぶママ友は、みんな上記のような環境で子育てしてるのですがみんな2人目を妊活したり、妊娠中で
会うたびに、下の子も同級生にしよー!など言われたり
仕事してなくて時間あっていいな〜!わたしも、しなくていいなら働きたくないなど言われます😅

もちろん悪気は全くないと思いますが、
正直お昼寝しない2歳児見ながら、家事は全く出来ないし
みんなみたいに疲れたら実家頼ったりも無理だし、
1分も子供と離れない生活した事ないのに平気で妊活や専業主婦が暇発言されると腹が立ってしまいます。

私自身、誰も見てくれる人が居ないので
ママ友が年始も仕事来週からだけど
一緒に居ると疲れるから保育園行かせてるなどストーリーにあげてる見ても、古い考えなのかもしれませんが
自分の子供なのに正月休みくらい一緒にいてあげたらいいのにな、、、。
2人目も産んだら、育児向いてないからすぐ保育園入れるし実家に当分住むなど話してるの聞くと、
なんで自分で育児出来ないのに2人目産むのだろう、、と疑問に思ってしまいます。

コメント

おかゆ

心が狭いからというか、環境が違いすぎるんだと思います。

同じような転勤族のワンオペママさんがいたら、気が合うんじゃないでしょうか🤔
子どもが幼稚園に行くようになったら、そういう人もいるかもです!

わたしならそこまで家庭の状況が違う人たちとはあまりつるまないです😥
(とはいえなかなか難しいですよね)
もしくは、全部他人事として割り切るようにしますね😥

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました🙇‍♀️
    環境や考えが違いすぎて、距離をとってたのですが
    しょっちゅう子供がうちの娘と遊びたいって言ってるから土曜日暇?って連絡が来るのもしんどくなって😂💦💦

    今のところ、ワンオペオンリーのママさん会ったことないのですがいずれ少しは気持ちが分かり合えるママさんと出会えたら良いです😔🤍
    ありがとうございます!

    • 1月7日
🫧

うちも転勤族で同じ状況なのでお気持ちすごく分かります🥹

頼れる人いるのって本当に羨ましいですよね🥹
いつも自分の時間もなく、気持ちに全く余裕持てないし
どれだけキツくても家事育児はしなきゃいけない…
ついイライラしてしまいがちで
きっと頼れる人が近くにいればもっと子どもにも余裕もって
接してあげれたのかなと思ってしまいます😭

私は親戚にイライラしますよ🤣
何でこんくらいで助け求めてるんだろって思いますし
親戚には帰省したら楽でいいねみたいに言われるのも癪で😇
(実際は両親働いてるので帰省する時は家事育児全部私が担ってます😇)
親が訂正すると凄いね〜!と言われて何かモヤっとします😇😇

ママ友辛くなって私は辞めました(笑)
比べちゃう自分も嫌だし、めんどくさくなってしまって…🤣
今は上の子幼稚園で仲良い子のママでも挨拶と軽く話す程度で
すごく丁度いいです☺️


転勤族のママは何でも自分でしなきゃいけない分何でも出来るようになるし逞しくなるって思って日々生きてます(笑)
大変ですが頑張りましょう🥹

  • ママリ

    ママリ

    全く同じ環境の方、コメントいただけて嬉しいです😂🤍

    分かります分かります!
    ちょうど昨日、ママ友がコロナなって自宅隔離ってストーリーあげてて子供達は実家みたいで、ほんとわたしみたいなスーパーワンオペは熱すら出せないし 隔離できるその環境すら羨ましく思いました😂笑

    わたし的に、スーパーでさえしんどいという理由で実家預けてる人とかも意味不明です😅
    そういう人に限って、たまに数時間ひとりで子供見る時間あるとワンオペしんどーいって言うので😅
    まあ、普段から頼りまくってたら数時間でもしんどいのかもしれないですけど。←性格悪くてすいません🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    わたしも、子供産む前はめっちゃアウトドアやったんですけど
    今は、アンパンマンミュージアムやユニバ、ディズニーとか平気で娘と長距離を2人で出かけるくらい逞しい母なりました笑

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

地元を離れたことない人、離れても車で行ける距離の人の感覚と、飛行機で移動する距離を離れた人の感覚は違いますよね😅

私は美容室に行って美容師の方が地元の方だったんですが、なんに対して思ったのか忘れましたが、ああこの人この地を離れたことないんだなと思ったことあります。

なので、価値観が違うんだと思います。

あと普段から実家に依存しているか、依存できる状態かでも違いますよね💦そこの微妙なズレだと思いました。

実家が近くていいね~と毎回返したらどうでしょうか?🤔たぶん、相手の方は、自分の思い込みで話しているんでしょうね😅

  • ママリ

    ママリ

    正直、わたしから見たら何がしんどいの?🤔てくらい楽な育児なのにラインで、わたしはワンオペだからって愚痴がくるので返信に困ります😅
    そのママ友曰く、保育園終わりに旦那と実家が頼れない日はワンオペらしいです💦

    一応、子供の関係もあるので
    へー大変だねって流すのですが😅ママ友って、ほんとに難しいです。

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那と実家に頼れないときワンオペになるのは分かるのですが、自分の信頼する預け先の候補が1件増えるだけでも全然違うように思います。

    他の方の意見みたのですが、実家に近いママさんがというより、そのママ友さんが相手の立場に立てない方なんだろうなと思います。冷静になればあれ?ママリさんどうしてるの?となるはずですし。

    たぶん、自分の子育てでそこまで気が回らないのでは?あと自分は大変だをとにかくアピールしたいとか😅

    ママリさんの、へー大変だねと流してるのが大人の対応ですね😅

    • 1月7日
deleted user

考え方の違いですかね?
うちは親の手伝いありきで3人産んでますよ!
そしてママリさんのママ友さん達と全く同じ状態です。
実家徒歩で行ける
フルタイムで働いているため保育園の送り迎えや病欠の時は見ていてもらえる
旦那いない時は実家に泊まるし
子どもたちだけ預けて出かけることもします。
家族(手伝える人たちでやる)で育児やるものだと思っているので実家に頼って育児して何が悪いの?と思います😅
だからと言って口には出しませんが…
そして実家遠いワンオペママ友さんと話していると大変だな〜と思う時もありますし、その大変さが分からない時もあるのでそういう話はしないです、
私には普通のことでもママリさんのように嫌な思いされる方もいるとは思うので私の状況知った上で関わってくれる人しか関わってません😅
なので根本的にそのママ友さんたちと合わないのかなとも思います💦

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました💦
    実家頼りに育児してる事はその家庭で違うので悪くないと思います!

    ただ、ほんとに頼る人もいない環境ワンオペしてるのに
    え、なんで2人目産まないの?
    娘ちゃんもうお姉ちゃんなのに兄弟居ないとかわいそうなとど言われると、、
    どうしても人間なので、
    いや、わたしもそこまで実家頼れるならとっくに妊活してるよ🫠って思っちゃいます💦

    三姉妹ままさんのように、相手の環境を理解して話さないのが大人だと思うんです。
    距離をとっても、近所なのでうっかり公園などであってしまうし難しい問題です😂

    • 1月7日
nn62yy

頼れる人が近くにいるいない、の違いは大きいですよね。
頼れる人が近くにいるのであればどんどん頼っていいと思うけど、そもそも頼れる人が近くにいなければそれはできないわけで。
そもそもの前提が違うので、どっちが大変、とか考えるのは違うと思うし、答えは出ないと思うので、比べることに意味がありません😂
ちなみにわたしは働いてるけど、近くに親類もいないし、夫は激務で頼れないのでワンオペです。
娘は小学生になりかなり楽になりましたが、保育園時代はいろんなやりくりにとても大変でした。
2人目なんて考える余裕もなく年月経ちました笑
働いてる大変さもわかるし、1人で育児家事背負う大変さもわかります。
結局はママ友付き合いも向き不向き、相性みたいなものもあると思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    そうなんですね。たまたまなのか、時代の変化なのか保育園行かせてる子が圧倒的に多くて💦
    特に、2人目産まないの?系を実家頼りのママ友に言われると
    嫌な気持ちなっちゃいます🤣
    なんか、もうワンオペと家事でこっち必死なのに2人目となったら、、て思ってて
    たぶんうちもひとり娘になると思います🥹💦

    みなさんのコメント見て幼稚園行ったら、同じ環境のママさんとか出会えたらいいなーと思いました

    • 1月7日