女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ママになってから看護学校に通われた方、教えてください!🙇♀️ 私(31歳)は2人の子どもがいて、准看護師の学校に通うことを検討しているのですが、子どもがいての学生生活が想像できず、とても不安で悩んでいます。 そこで、同じ状況を経験された方にお聞きしたいのですが… ①学校…
3歳息子の口癖が ぶさいく、うるさいなです。 家族は言ってません。 とにかく自分の意思が通らないなかったら、すぐでます。 意味はわからず使うことも多く、 姉がなにかしゃべっただけでも言ってます。 私にももちろんいってきます。 それを言われたらママは悲しいとか、 それは…
私は割と恋愛漫画とか読んでキュンキュンしちゃうタイプで🤣 もう他の人と恋愛できないので仮想の世界でニヤニヤして楽しんでいます笑 中にはもう子供いたらキュンキュンとかどうでもいいってなる人もいるとは思うのですが、確かに私も普通に生活しててキュンキュンはしないですが…
離婚を考えています。 市役所などで相談をしたいのですが、平日は仕事のため相談に行くことができず悩んでいます。 離婚理由としては 度重なるギャンブルによる借金です。 私のクレジットカードも勝手に使い、前からの借入で300万あり自己破産の手続きを取っているところです。 …
保育士さんに質問です🙇♀️ 2歳の息子を、一時保育に預けたいと考えています。 これまで親と離れて過ごした経験がなく、集団生活も初めてなので、泣いたり脱走したりして保育士さんの迷惑になってしまわないか心配です💦 通常保育のクラスに入るようなのですが、担任の先生からし…
私の我慢が足りないのでしょうか? 長いです😭 夫は普段あまりしゃべりませんが よく怒られます。 なので常に怒られてる気持ちになります。。。 なぜ怒ってるのかもわかりません。 本当些細なことなのですが最近ですと ポットに水を足そうとしたら怒られたり 加湿器に水を足そう…
福祉の仕事してる方や、感想文が得意な方いませんか?😭 老人ホームの事務の採用が決まり研修してます。 毎日、振り返ってどうだったか?の感想を書かないといけません。すごく苦手で助けてほしいです。 福祉サービスについてを学びました。 内容は、 利用者様は長い人生の最後を…
色覚異常でしょうか? 3歳10ヶ月の娘です。 ほとんどの色を正しく理解しているのですが、緑だけをどうしても青と言います。 背景がいろんな色に分かれているパズルをしていても、 背景が緑のピースを選ぶ時だけ見つけにくそうにします。 塗り絵でお手本見ながら塗っている時も…
保育園の作品を見ると娘の発達が気になります… ある作品で、丸や三角等の折り紙で組み立ててどんな図形ができるかなという趣旨の作品があったんですが、うちの娘だけ図形を色々貼り付けているだけで組み立ててつくるというような感じじゃありませんでした(--;)…あと作品の趣旨が…
元旦那の車のローンの連帯保証人になったんですが離婚したんで違う人に変更してって言ったんですができないと言われました。 連帯保証人になったら絶対もう変えれないんですか? 元旦那がお金持ってない人だからいつこっちにくるかヒヤヒヤしながら生活してくのは嫌なんですが。。
おっぱいがおしゃぶりがわりになってしまっています。 生後2ヶ月の双子を育てています。ミルク混合です。 出産してすぐの入院生活では完全ミルクでしたが、 ①1ヶ月検診で体重が充分あった事 ②私の母乳がかなり出やすい体質である事 から、助産師さんの勧めで混合に切り替えまし…
今日で妊娠7ヶ月、検診に行ったところ、前置胎盤の可能性があると言われました。 エコーの時1.9㎝という表示だけ見えました。 自宅安静ではなく、散歩は控えて日常生活だけで 過ごしてくださいとの事でした。 再来週での検診でまた確認になり、そこで変わってなければ総合病院に…
今までかかった感染症の中で、一番キツかった感染症ってなんでしたか? 私はノロです。 というかノロ発症2日目なんですが、発症後1日目はめちゃめちゃ辛かった… 上からも下からもとは聞いてて、絶対なりたくねーって思ってたのに、集団生活始まった3歳児からまんまと移され… 辛…
皆さん新興住宅地と古い家が建ち並ぶ地域どちら派ですか? 私はどちらかというと同じような子育て世帯に囲まれるより子育て終わった世帯やお年寄りがいるような地域の方が好きです。 ただ、街中は新興住宅地の方が新しいし道路も整備されていて綺麗だなと感じます。 今ちょう…
妊娠中です。 突然わけがわからなくなりました。ホルモンバランス? 今日は天気も良くて気分も良くて体調もいい日でした。 つわりが落ち着いてから普段通りの生活ができていました。 ですがなぜか、旦那の機嫌?が悪いのか 嫌味っぽく嫌なことを言われて 冗談混じりもあるけど…
旦那さんが完全に夜仕事の方居ますか? うちは大体18時〜次の日の11時頃まで居ません。 今までは上の子と2人でむしろ2人が楽でした。 でも5年ぶりの新生児育児と産後ブルーが重なり 退院してからの生活を想像すると不安で涙がとまりません。 あと2日で退院なのでそれまでに気持ち…
パパイヤ期の乗り越え方について。 最近パパイヤ期が激しくて困ってます。 普段の日常生活はいいんですが、お風呂や 寝かしつけとなるとママがいい!パパは嫌!となります。 今日お昼寝をしなかったので早めに寝るだろうと思い、パパとお風呂に入ってもらおうと思ったらいつも通…
世帯年収590万以下だと高校の授業料が実質無料化になるとゆうニュースを見て、旦那がうちは当てはまるから良かったねって😇私もフルタイムで働いて年収300いかないくらい、旦那も300いかないくらいですが、子供たち(4歳と一歳)が高校入る時になっても今と給料上がらない予定なんで…
妊娠初期の頃、上のお子さんを連れての公園遊びや お出かけはどの程度付き合いますか?🤔 公園だとアスレチックとか滑り台とかあると思うのですが 一緒になって遊びますか?後は走ったり👟💨 後私はお腹を圧迫する様な体勢が楽で、例えば体育座りとか足を曲げる体勢(分かりますかね…
まさか自分が娘に嫉妬するなんて思ってもいなかったです。 旦那は娘には今にも溶けてしまうようなデレデレの顔をします。 私は息子、娘を産んで強い母親に変貌して毎日イライラして精一杯生活してきて、今旦那が3歳の娘に対する優しい愛おしい顔をするのを見ていると、寂しくな…
旦那の転職で悩んでます 東海地方住み 現在年収420万34歳高卒で特に資格もありません 今の会社は平日休みで年末年始ゴールデンウィークお盆もほぼないです ランクで昇給しますが、それ以外では給料はあがりません ランクもほぼ上がりきっていてこれから上は難しいです、、、 会…
実家での同居を早く解消したいです😭😭😭 専業主婦の頃に離婚したので、実家に住まわせてもらっています。 そこから息子も私も保育園に仕事と、新しい生活ができている事に感謝はしています。 ですが実母と合わず、イライラしてしまう事が多く心が休まりません😭 ・母は主婦ですが…
元旦那と離婚した理由が元旦那が犯罪に手を出したからなのですが…長文なのでお時間ある方だけコメント下さい🙏🏼💦 子どもがまだ2歳にならない時の事です。旦那が夜私達が寝てる間に出ていき音信不通に数日なる事がありました。ふらっと戻って来るので責めたり深く質問できずにいま…
貯金が底をつきそうでヤバイ。 20代後半夫婦です。 旦那手取り24万、ボーナス(20万ない程度を)年2回 私手取り11万、ボーナス(10万を)2回 支払いが多くて毎月赤字。貯金を切り崩しての生活が続き もうこんなに減ってしまいました。 浪費家すぎて夫も私も個人の貯金はゼロに。 …
毒親と連絡を絶ってる方、 スッキリしてますか? 私は やっぱり恨みみたいな気持ちが消える事はなく モヤモヤしています。 旦那もひどいので離婚予定なので そういうのもあるとは思うのですが。 それでも日々の生活を何とかがんばるしかないのですが。 やっぱりモヤモヤしてし…
呟きです🥲 子供に恵まれ特に今は不自由してないのですが、旦那が40代手前で転職して現在の給料ではもちろん足りず、退職金も期待できず貯蓄は増えぬまま、、、 子供も大きくなるとお金もかかるので私も正社員で働かないと老後は極貧生活が待ってそうです😩 そんな事を毎日考えて…
3月予定日の初マタです 現在、里帰り中で実家にいます。 里帰り中、旦那さんは会いに来てくれたりしましたか? (実家も夫の住んでる場所も県内です) 付き合ってる時からたまになんですけど、出かける日に寝坊したりドタキャンしたりする人で先週もされました。 赤ちゃんのグ…
生活どうしてますか? 値上がりなどで電気ガス水道食費など支払いがいろいろ大変でないですか? 節約など何かかしてますか? いままでも節約などしてたのにこれ以上どうすればいいのか、支払いが高くなるばかりです‥ お願いします。
ご意見ください! 義実家、実家共に遠方で頼れるところは保育園くらいです。 義両親は本当に頼れる親!という感じで息子のお泊まりもなんなくこなし、この日見ててもらって良い?ときくと(帰省時)ご飯も作ってお風呂も入れて完璧な状態で息子を受け入れてくれ本当にTHE実家のよ…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…