※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅん
家族・旦那

私の我慢が足りないのでしょうか?長いです😭夫は普段あまりしゃべりませ…

私の我慢が足りないのでしょうか?
長いです😭

夫は普段あまりしゃべりませんが
よく怒られます。
なので常に怒られてる気持ちになります。。。
なぜ怒ってるのかもわかりません。

本当些細なことなのですが最近ですと
ポットに水を足そうとしたら怒られたり
加湿器に水を足そうとしたら怒られたり
エアコンの温度変えたら怒られたり
ご飯後お皿下げようとしたら怒られたり

なんで怒ってるのかも聞いても
バカなの?と怒られ罵られます
まぁなにもしなくていいので楽なのですが
とりあえずよく怒り、なんで?とか聞いたりすると罵倒してきます。
喧嘩に発展したらずっと人格否定して、罵倒して、バカにしてきます。
それが嫌で何度もやめて欲しい、言い方変えて欲しいと伝えても
お前の頭をまずどうにかしろよ。と言われます
私がそそっかしくてイライラしてるの?頑張って直すけど、性格だし全部直すのは無理だよ。と伝えたら

じゃ俺も無理と言われました🙄
泣きながらそうゆう言い方やめてとお願いしてもひと蹴りされ
もぅ一緒に生活するの無理だと思い
それを母に伝えたら我慢が足りないと言われました。


夫は家事などよくしてくれ
子どもにはご飯をあげてくれます。
結婚してから私はゴミを出したことありません。
まぁ、ゴミ出したりすると怒られるからやってないんですけど😂
土日も公園などに連れて行ってくれます、収入もそこそこあります。
愛してると思いますが子どもにもよく怒鳴ります。頻繁ではないのですが突き飛ばしたり、ひっぱったりするので私が怒ってまた喧嘩に発展します、、、

私が贅沢なのでしょうか?
我慢が足りてないのでしょうか?
もしいいアドバイスあったら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

いやいや普通にモラハラですよ、、、おかしいのは旦那さんです、、、。
私もモラハラで離婚経験あります。つらいですね🥲

  • じゅん

    じゅん

    最初は絶対夫がおかしい!!と思ってたんですけど周りに言われると、どんどん私がダメなのか?と思ってきてしまって

    話し合いしたくても無視するか、キレるかでまったくできません
    とりあえずいつでも離婚できるように準備を始めようと思います

    ありがとうございました
    その一言で心が軽くなりました

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

全然贅沢ではないです、我慢も足りてなくないです!!
客観的にみたら、旦那様も、お母様も、間違ってると思います🥲
明らかにモラハラです🥲
じゅんさん頑張ってます🥲。我慢しすぎです。

  • じゅん

    じゅん

    母には共感して欲しかったんですけど
    逆に説教されてしまいました。

    どんどん自分に自信がなくなってしまって、何が正しいのかわからなくなってしまっていました
    ありがとうございました😭

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

えーーー!
お母さん、そこは守ってよー😭
辛いですね😭

わたしは子どもに手を出されるのは無理です。

  • じゅん

    じゅん

    子どもに手を出した時はひどく喧嘩になります
    離婚を考えたのも一番がこれです。
    さらに私にする態度はいずれ子どもにすると思いました

    義両親がいる時に娘が旦那と遊びたくて近寄ったら、虫の何所が悪かったのか突き飛ばしたことがあります。
    その時私がひどく怒ったのですが、
    お義父さんに邪魔するのがよくない。と逆に叱られ
    お義父さんとも喧嘩になったことがあります😂


    いつでも離婚できるように本格的に準備しようと思います。
    ありがとうございました

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんっていうのは、主さんのお母さんのことでした!!
    言葉足らずだったかも!
    我慢強いと思いますよ!

    私も旦那からモラハラあります。
    私はやられた分のモラハラはやり返すことにしたので、少し自分の酷さ、旦那も自覚してきたようです。でもキレると手が出ます。物に当たる人だったのに、最近手が出るようになりました。3度目はないよ、と話してます。両家の母には事実を伝えています。
    私が旦那に説教すると、旦那から子どもにきつめの躾が行くので、何か話す時は言葉を選んでいますが、そこまでしてこの人と暮らさないといけないのか、と思うと疲れます。
    こういうのを乗り越えて熟年夫婦になるのかな、とも思いますがこんな人とあと何十年過ごしたくないという気持ちが今は強いです。

    ここ最近の最後の私への暴力の時に幼い娘に、お父さんと別に暮らす話をしたら、
    わたしはお母さんの味方だけど、お父さんと別に暮らすのは寂しい。と言われ、そうだよな、と思って踏みとどまりましたが、私もいつでも離婚できるような気持ちで、今は子ども口座に貯金したり、旦那も知らないわたしの口座にお金移したりしてます!!

    頑張りましょうね、っていうのも変なんですけど、
    どちらにも転べるように、子どもも自分も幸せでいれるようにお互い頑張りましょうね!!

    • 2月4日
  • じゅん

    じゅん

    大丈夫です!実母だと理解しています!
    実母には私もしらずしらず煽ってるんだ。と言われました
    共感して欲しかったし、私と同じ立ち位置にいて欲しかったですが説教されました 
    そんなんで離婚離婚と口にするんじゃないと😂

    やはり子どもにとって、どのような人でもパパはパパなんですね、、

    素敵な未来のために一緒に頑張りましょう!!
    ありがとうございました!

    • 2月5日