
コメント

はじめ
そうですね…
スッキリはしません。
ずっと、心の端っこに親がいます。
特に、精神的に辛い時は
『皆みたいに親に甘えたい』気持ちが出るから余計に思い出しますね…。(実際甘えても逆に傷つくだけなんですけどね)
ただ、
完全には消えないけど
だんだん時間の経過とともにモヤモヤは小さくなりますよ。
大きな棘となって、心に今は刺さってるけど
最後は消えない傷跡、色素沈着みたいになります😅笑
親が死んだら、また心は荒れるだろうけど
今は仕方ないかな
はじめ
そうですね…
スッキリはしません。
ずっと、心の端っこに親がいます。
特に、精神的に辛い時は
『皆みたいに親に甘えたい』気持ちが出るから余計に思い出しますね…。(実際甘えても逆に傷つくだけなんですけどね)
ただ、
完全には消えないけど
だんだん時間の経過とともにモヤモヤは小さくなりますよ。
大きな棘となって、心に今は刺さってるけど
最後は消えない傷跡、色素沈着みたいになります😅笑
親が死んだら、また心は荒れるだろうけど
今は仕方ないかな
「ココロ・悩み」に関する質問
「単身赴任ってお子さんと旦那さんが可愛そう」 高校のクラス会が会った時に言われました。 近況やお子さんいるか~の話で盛り上がってた時に仲の良い子に「来年、旦那さん帰ってくるっけ?毎日一緒できそう」「分から…
上の子♀(6歳)と下の子♂(6ヶ月)についてです。 最近、上の子が可愛いと思えなくなりました。 なにをしてもイライラしてしまう…。 下の子はまだわからないから上の子を可愛がってあげないといけないというのは頭ではわかっ…
年少がお出かけ行くのもトイレに行くのも遊ぶのもお父さん嫌だ、お母さんがいいってなってて外でも家でもです。 旦那がもうメンタルダメージすごいです ママっ子は今だけだよと説得しますが、ずっとこのような感じなんで…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
久しぶりのママリ
ありがとうございます😭
同じような方のお声が聞けて
嬉しいです。
そうなんです、
私も甘える人がほしいなぁっとか
思って辛くなるんです😢
頼りになる身内は誰1人
いませんが
子どもが成長してきた事と
幸い 職場の知り合いの人が 家族で病気になった時
何か手伝える事ない?と言ってくれたりして そういう人達に助けてもらっています。
親はヤバいけど
助けてくれる人いますよね。
親は 自分の事しか考えてないので こちらにしてきた事は全く何とも思わず
年賀状に 孫に会いたい
みたいな事書いてきます。
スルーしてますが つくづく嫌になります。
はじめ
わかります、
うちも自分のことしか考えてない親です。
本人は『こんなに子供想いの親はいない』とか言ってますが😅
孫の話とか出されると
間接的に
こっちが悪くて普通じゃないみたいに言われてる気分になって
本当に嫌な気分になりますよね。。。
私も、周りに助けられてます。
そして
いつか皆、親は亡くなります。
みんな親以外に頼ったり自分で生き抜いていくようになる。
私達はそれが早まっただけですよ☺️
寂しいですけどね🥲
いまちょっと大変だとは思いますが、
今までの経験から、生きる力は人一倍強いと信じて。🙌
頑張ってくださいね☺️応援してます
久しぶりのママリ
ありがとうございます😢
そうですよね、親からひどいめに
あってた分 周りから助けてもらえる力は昔から ついていたなと思います。
それがなければ 生きて来られなかった。 親はそれも気に入らないみたいで「外面だけはいい」と悪態ついてましたが😩
寂しい気持ちはありますが
これからも 頑張っていくしかないですよね、
再確認できました
ありがとうございます‼️