
コメント

退会ユーザー
いつ一時保育を利用したいかにもよりますね💦
4〜5月ぐらいだと進級してすぐで在園時もまだ新しいクラスにも担任にも慣れてない状況なので、新しいクラス落ち着いてから一時保育受け入れしてくれ〜💦と保育園への不満が溜まります😌😌
退会ユーザー
いつ一時保育を利用したいかにもよりますね💦
4〜5月ぐらいだと進級してすぐで在園時もまだ新しいクラスにも担任にも慣れてない状況なので、新しいクラス落ち着いてから一時保育受け入れしてくれ〜💦と保育園への不満が溜まります😌😌
「担任」に関する質問
学校の忘れ物について。小1の娘がいます。 7月18日に終業式でそのあと学童に行きました。 その日から筆箱と下敷きがないのですが、風邪を引いていたため、本日夏休み後に初めて学童へ行きました。 学童には筆箱はないと…
牛乳飲ませたら多分全部戻しました💦 その時に💩もしてたので踏ん張って戻したのかなと思いますが、、、💦 明日の保育園、まだ様子見でいいですかね? 今日担任の先生がなにかは分からないけど何かが流行ってきているとおっ…
娘がお友達からされて嫌なことは「嫌!」とか「やめて!」って言えません。 来年から小学校に入るし、いじめられやすいタイプの子って自分から「やめて」「嫌」と言えない子とテレビでも言っていて心配です。 娘の幼稚園…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
たしかに、新学期にさらに新しい子がいたら先生たち大変ですよね〜💦
時期を考えて利用したいと思います!