※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で前置胎盤の可能性があり、再検査で結果次第で病院転院とのこと。同じ経験をした方の話が聞きたいです。

今日で妊娠7ヶ月、検診に行ったところ、前置胎盤の可能性があると言われました。
エコーの時1.9㎝という表示だけ見えました。
自宅安静ではなく、散歩は控えて日常生活だけで
過ごしてくださいとの事でした。

再来週での検診でまた確認になり、そこで変わってなければ総合病院に転院になるのですが、不安です😭

同じように指摘された方で、結局大丈夫だった・前置胎盤だったと言う方のお話が聞きたいです。

よろしくお願いします💦

コメント

はじめてのママリ🔰

24wなら上がっていくんじゃないですかね?🤔

私はちょっと子宮口にかぶっていて、28wで変わらなければ転院と言われ。
結果転院は免れたけど35wでも子宮口から2cmないくらいで予定帝王切開となりました。前置胎盤からの低置胎盤ですね。
ちなみに2cmあれば自然分娩できる病院もあるようです。
医師の方針や設備(総合病院で即カイザー対応可とか)によるようです。

結局的には37w0dで警告出血があり即入院、37w4dの予定帝王切開まで点滴でもたせました。
出血は2300mlとやっぱり多かったです。

りこママ

1.9cmなら低置胎盤かと思います🤔
一応2.0cmを基準とはしてるみたいなので、凄い低置とかではなさそうですが。
まだ24wですし💡
私は1.3-1.4cmから全く変わらず、帝王切開になりました😅