
20代後半夫婦。支出多くて赤字。貯金底つきそう。夫婦貯金60万円。子供貯金100万。お金にルーズで悩んでいます。
貯金が底をつきそうでヤバイ。
20代後半夫婦です。
旦那手取り24万、ボーナス(20万ない程度を)年2回
私手取り11万、ボーナス(10万を)2回
支払いが多くて毎月赤字。貯金を切り崩しての生活が続き
もうこんなに減ってしまいました。
浪費家すぎて夫も私も個人の貯金はゼロに。
夫婦用の口座は残り60万円程、、、
子供の貯金は100万と、別で学資保険ありますが
このままではダメだと思っているのに
なにからすればいいのか分からないです。(かなりの苦手分野)
お金にルーズすぎて今昔の自分を殴りたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
先ずは月の収支を見直すことからじゃないですかね?
赤字の理由を何とかしないことにはどうにもならないですよね😭
可能なら収入アップだけど…簡単じゃないですし💦

ソティ
月の収入が35万だと、ちょっと贅沢するとあっという間に赤字ですよね。わたしだったらボーナスは全額貯金して、毎月やりくり頑張るかなぁ。
-
はじめてのママリ🔰
贅沢するお金もないのに、盛大に贅沢してしまうタイプなのでめちゃくちゃ後悔してます...前回のボーナスは少ししか貯金出来なかったので、今後は全額できるようにした方がいいですよね😭😭
- 2月4日
-
ソティ
内訳拝見しました。
電気とガスが高い気がします。追い焚きや乾燥機能使ってますか?
主さんはアルバイトなんですか?月11万円だと旦那さんの扶養超えてますよね?それだったら、正社員目指したり勤務時間増やしたりして収入アップ目指してもいいですね!- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
いつもはこんなに高くないです!大体電気6千〜1万、ガス5千〜1万程です。
追い焚きは一切使ってませんが浴室乾燥は月3〜5回ほど使ってる時があります。
私は正社員で働いてますが
子供の体調不良が多すぎて出勤日数足りず11万程に、、、ちゃんと出れていれば13万以上あるかなって感じです!- 2月4日

はじめてのママリ🔰
収入見直しからじゃないでしょうか。
ここに追記で月の出費を書いたらどうでしょうか??
-
はじめてのママリ🔰
ざっくりですが書き出してみましたが
使いすぎてて自分で引きました...
バイト増やそうか悩んでましたがそれ以前に見直しした方がいいですね😭😭- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
住宅ローンはしかたないとして
光熱費もそこまで高くないし
保育料も仕方ないですが、
ケータイがまず高いのと、
wifiを契約してれば
大手に契約せずとも
使えるはずです!
私はYもばいるで
15ぎが契約で4000円いかないです!おっとは20ぎがプランで4000円ほどです!wifiこみで1.2万円ほどです!
きっと大手キャリア使われてるのでしょうか??
サブスクもなくても死なないのでとりあえず解約かな!とは思います!後外食費は何度も月にしてるのかなとイメージなので全くなくすのは、働くモチベが下がるので月一のみだったら1万円に収まると思います!
せっかく食費が少ないのにもったいないです🥲🥲
生命保険も主に旦那さんが働いてるなら旦那さんは手厚く妻の方は入院保険程度で軽くかけるくらいでいいかと。
美容ローンは組んでしまったのは仕方ないので早く返済終わるといいですね🥲- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
保育料は後一年で無償化なのでもう少しの辛抱です。。
Y mobileおすすめなんですね!4000円切るのはだいぶ理想です🥺私はソフトバンク使ってますがこの間不要なプラン全て解約してこの額です。笑
外食はかなりしてますね、、、ご飯作るのが本当に嫌いで旦那も得意じゃないのでつい食べに行ってました😭
とりあえず外食0を目指します!
生命保険は旦那に手厚くかけていて、私は1000円の死亡保険のみです!子供のは学資保険でいいかなと思って医療は入ってないです!- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
私もソフトバンク使ってて旦那と2人で2.5万円くらいでした!
後お小遣いも減らした方がいいかもですね😔
私もお小遣いは2万円ですが2万円の内訳として1万円が交通費です!- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり大手キャリアは高すぎますね、、、
私も同じく2万のうち交通費1万が含まれてるので、旦那のお小遣いをとりあえずナシでいこうかとおもってます😭- 2月4日

りーくんらぶ
月の支出の見直しが先かなと
思います!
支払いが多いのならどれかを
削るか、学資保険やめて
それを貯金にするかですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
書き出してみて外食が異常でした...携帯代なども格安に変えたりするべきかもですよね😭
- 2月4日

はじめてのママリ
毎月35万近くの支払いがあるってことですよね?
内訳はどうなっているのでしょうか?
何にどのくらいかかって赤字になっているのかにもよると思います。
-
はじめてのママリ🔰
お恥ずかしいことにそういうことになります...
内訳をざっくり書いてみましたが収入に見合ってないなという感じです😭- 2月4日
-
はじめてのママリ
携帯を格安に変更、
お小遣い無し、
サブスク解約、
外食をやめる、
美容費を減らす。
本気でヤバいと思うなら、できる事はたくさんありそうです!
うちは手取りはじめてのママリさんとこより少ないですが毎月貯金もできています。
どこも削れなくて赤字なら大変ですが、贅沢を辞めて身の丈に合った暮らしに変えれば貯金できるくらいになりますよ!- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
携帯は格安SIMに変えるのことにします!
外食も0で頑張ります!
美容費はローンがあるため今だいぶ節約中ですら!
毎月貯金できてて素晴らしいです🥺見習います。身の丈に合った生活がほんとに大事だなと思いました、、、- 2月4日

はじめてのママリ🔰
住宅ローン77,000
食費4万程
電気2万
ガス2万
水道5千
保育園33,000
携帯(2人で23,000)
小遣い(2人で4万)
サブスク5千
外食4万
生命保険15,000
美容ローン2万
以下は請求額が大きい為、毎月積立てて支払いするスタイルでやってます。
学資保険15,000
車両保険10,000
固定資産税10,000
車検5,000
書き出してみたらバカほどお金使ってますね、、、計画性なくて情けない限りです...

りーくんらぶ
内訳見ましたが、まずは
2人とも小遣いなし、外食やめる携帯を格安にするですかね💦
サブスク解約する!
-
りーくんらぶ
我が家も格安(2人とも楽天モバイル)ですが、2人で月4千円くらいです!
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
ごもっともです😭😭
アニメオタク夫婦なので全てのサブスクをフル活用しており削るのを渋ってしまいますが、心を鬼にして一つに絞ろうと思います😭😭- 2月4日
-
りーくんらぶ
一つではなく、全部解約された方がいいと思います!
正直必要ないかなと、、、
あとは光熱費ですかね!
うちは、床暖はもともとついてませんが、エアコンだけでも十分です!
足元が寒いなら靴下やスリッパで十分です!- 2月4日
-
りーくんらぶ
あと、我が家もライフプランナーさんを交えて家計の見直ししました!
なので、一度心配ならライフプランナーさんを交えて話をするのが1番かなと思います✨- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
光熱費はいつも電気6,000〜10,000、ガス5,000〜10,000くらいです!今倍以上請求きてます😇😇
ライフプランナーさんというのもいいですね!調べてみます☺️- 2月4日

麦
浪費家と自覚されてるなら、まずはお金を使わないことです。
手取り24万と11万で支出の内訳はどんな状態でしょうか?
まず何にいくら使ってるのか見直してください。
それができないのならば、
3人生きていくのに必要な経費かどうかを見て、不要なものは買わないでください。
-
麦
すみません、上のコメントを読みました。
携帯代高いので格安SIMに変える、小遣い高いのでまずなくす、外食高いのでまず自炊する。
小腹がすきがちなら、ご飯炊いておにぎりを冷凍しておいて、出先に持っていく。
自販機やカフェを多用するなら、マイボトルを持ち歩く。って感じです…- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
皆様の意見をみて格安SIMに変えようと決心しました。
やっぱりこんな携帯代高いですよね。
私はご飯をあまり食べないのですが旦那が大食いなので、
安くて沢山作れるものを自炊しようと思います😭😭- 2月4日
-
麦
固定費を変えられると大きいですからね☺️
たくさん食べる人がいるほど自炊の方が効果が大きいですよ💡
そして外食はどうしても油が多くなったりしますが、健康を損ねては支出も増しますから、例えば牛肉300g使ってるところを豚肉200gにしたうえで100g分野菜や、豆腐など他のタンパク質に変えたりして、ついでに健康に!って感じでも良いと思います☺️- 2月5日

ママリ
書き出してみられて、ご自分でも分かっていらっしゃるとは思いますが、アドバイスです🙆♀️
お子様がもうすぐ3歳ですのでそうなれば保育料浮きますよ🙆♀️
もう少しの辛抱です
あと、外食、携帯代を見直せそうです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
あと一年後に保育料無償化なので本当に本当に待ち遠しいです😭😭
携帯は格安SIMに変えます!今日から外食0で行きたいと思います😭😭- 2月4日

はじめてのママリ🔰
住宅ローンが、収入に見合っていないので…贅沢品はやめた方がいいかなと💦
サブスク、携帯は格安、美容ローンはさきに一括返済、食費外食費は手取り15から20%が理想とされていますが5万までに抑えるだけでもだいぶ違いませんか?💦
-
はじめてのママリ🔰
美容ローンは現在2万なのですが、一口返済完了間近なのでもうすぐ1万円になる予定です!
一括返済だと手元に無くなりそうなので今は厳しそうです😭😭
外食を無くせばだいぶマシですよね😭😭- 2月4日

はじめてのママリ🔰
いっぱいけずれるところあって伸びしろだらけです^ ^
携帯は機種台コミですか?いますく2人とも格安SIMに変更してください。
小遣い多すぎます。赤字なら1人一万でも多いくらいではないかと思います。
サブスクなんて今は必要ありません。解約しましょう。
保険は内容がわからないのでなんともいえませんが、未来のお金より今の生活費の方が私は大事だと思います。ほんとうに必要か、見直ししてください。FPさんに相談してもいいと思います。
美容ローンはもう組んでしまってるなら仕方ないですが…今後住宅ローン以外のローンは無駄です。やめましょう。
外食しすぎです。外食減らせば食費と合わせて4万余裕ですよ。お子様まだ小さいし食べる量しれてますから。
たくさんいけます❗️頑張ってください^_^
-
はじめてのママリ🔰
携帯は機種代込みです!残り4万5千円機種代残ってます😇笑 旦那は変えたばかりなのでもっと残ってます。
保険は正直無駄に多く入ってることもないのでこのままでいこうと思っています!
まずは外食、携帯、からですね😭😭- 2月4日

ママ
サブスク解約と携帯は格安SIMへ変更はすぐやれば2万は浮きそうです😊
外食の頻度も減らし、美容ローンの繰上げ返済にあてましょう😭利息が高いですよ💦
生命保険は掛け捨てで最低限のものに変更、光熱費も冷暖房の使い方を見直してみてはどうでしょう🤔
我が家は専業主婦と在宅勤務の夫でほぼ1日家にいますが光熱費1.5万です!
削れるところがたくさんあるので、お金の使い方を見直せば貯蓄も増える余地がたくさんあると思います✨
-
はじめてのママリ🔰
サブスクは減らしますが唯一の趣味なので440円のやつだけ残そうと思います😭笑
美容ローンは一つ返済完了間近なのでもうすぐ月1万になります!繰上げ返済だと貯金ほぼなくなるので今はできないですが、そうできるように貯金します😭😭
光熱費は絶賛節約中ですが、
床暖房をやめるか、暖房をやめるか悩んでます、、、
ほぼ家にいるのに1.5万円って本当に素晴らしすぎます尊敬です😭😭😭😭- 2月4日
-
ママ
うちも床暖ですが朝の30分しかつけず、夜に浴室乾燥を平日は毎日使います。どちらもガスです。
寒い日もリビングは私1人なので着込んでます😂
あとは早寝遅起きですね笑
夜中まで起きてると余計な光熱費を使いますよ〜
今後は気軽にローンせず、貯蓄の中から支払える範囲にしましょう😊
今ヤバイと気づけたので、きちんと見直して貯蓄すれば1,000万も全然夢じゃないですよ!- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
浴室乾燥平日毎日使っても大丈夫なのは他でちゃんと節約されてる証拠ですね🥺
うちは旦那が夜勤多くて
生活スタイルが真逆の為
暖房を切るタイミングを見失いがちでした😭
子供が優先なので最近旦那は帰宅しても暖房つけないようにしてくれているところです😭- 2月4日

みんてぃ
格安SIMにするのと、外食ですね。スーパーでお弁当買ってくれば抑えられると思います。
美容ローンが最大の贅沢品だと思うので、終わるまではそのほかの贅沢(外食、サブスク)を我慢するのがバランス取れると思います。
-
はじめてのママリ🔰
全くその通りだと思います😭😭
早急に溜めて繰上げ返済頑張ろうと思います。
外食はしばらく0でいきます!- 2月4日

レンコンバター
それくらい使いたいのであれば奥様がフルタイムにしないと赤字になると思います🙇♀️
外食やサブスクはすぐ辞められますね。
光熱費も暖房温度下げたりできます💪
-
はじめてのママリ🔰
フルタイムだと保育園のお迎えに間に合わないので時短社員で働くしかできないです😭
無駄な契約を全て見直して節約を本気で頑張る感じです!- 2月4日
-
レンコンバター
そうなんですね😭
とりあえずかなり削減できるはずですので、頑張ってください🙇♀️
節電も肝になってくると思います。- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!早速取り掛かります☺️
- 2月4日

こてつ
まだ20代ですから、これから巻き返せますよ…!!きっと昇給もされるでしょうし💦
うちも私と旦那以前はお給料そんなかんじだったと思います!!
自分殴りたくなる気持ちも分かります😂💦💦
うちは長女、次女の育休のタイミングでやはり収入減りますし💦あと次女の時はコロナも重なって旦那の給料が減って赤字でした💦さらに私は育児ストレスでお金使い過ぎて💦やばい状況でした😅
その時やったのは車の保険見直し、格安SIM変更しました。生命保険とかは最低限です。あとはクレジットカードは家族カード作ってお金の管理💦
私は今はつい服とか買っちゃうので物欲の管理中です😅今本当にこれが必要か…?片付け出来るのか?とか冷静に考えるようにしてます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
以前は旦那の給料30以上あったので(異動があり残業が無くなった為)前の生活から抜け出せずにいました😭
皆さまからアドバイス頂き実行しましたが私にとっては極端すぎるものもあってか、ストレスがすごいことになり帯状疱疹になりました笑笑笑笑
節約って難しいですね🥺何事も程よくだなぁとは思いました😂- 2月18日
-
こてつ
帯状疱疹が😵💦💦それは辛いですね🤕🤕💦
節約なども、自分に合ったものやらないとダメですね😭💦
まずは自分の健康が第一ですもんね✨
お大事にしてください。- 2月18日
はじめてのママリ🔰
使いすぎで自分でもビビりました...収入アップはもう少し先かなと思われるので固定費見直しと節約しないといけないですね😭