
コメント

うさぎ🔰
アプリの家計簿と手書きの家計簿両方付けてます。
貯金は支出に登録してます。
大きい買い物は手書きの方に記載してます。
また、車関係は全て毎月の車用積立費から出してるので家計簿自体は赤字にはならないです。
(車用積み立て費はセリアのお札用貯金箱に入れて保管してます。貯金箱に大きめの付箋貼って、収支つけてます。)
うさぎ🔰
アプリの家計簿と手書きの家計簿両方付けてます。
貯金は支出に登録してます。
大きい買い物は手書きの方に記載してます。
また、車関係は全て毎月の車用積立費から出してるので家計簿自体は赤字にはならないです。
(車用積み立て費はセリアのお札用貯金箱に入れて保管してます。貯金箱に大きめの付箋貼って、収支つけてます。)
「家計簿」に関する質問
私って何もできないんだなーとふと思いました。 ダイエット、節約、掃除、料理、化粧 女として何一つできない、 全てに対してやる気を出そうとしてインスタとか漁るだけ漁って放置。 こうやって落ち込むけど、結局はビー…
働いてる皆さん、家計簿はどうされてますか? パートを始める前は全て手書きで行ってました。アプリやアプリと銀行やカードを紐付けして管理するのも挑戦したのですが、私にはどれも合わず、結局一番続いたのが手書きでし…
みなさん、旦那さんと家計の管理どのように共有していますか? 共有している方はどのようにしているか教えてください。 我が家は私の給料を主人は知りません。 主人は給料だいたい同じ額を私に手渡しで渡してきます。 …
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2つに、家計簿つけてるんですね😳
例えば毎月車用積立するときは支出に登録しますよね。。
それで車検の月はその積立費から10万支払い、家計簿に10万支払った事を入力したらその月は➖になりますよね?積立たぶんはその月の収入として入力してないなら、
うさぎ🔰
家計簿には毎月の積み立ての金額のみにしてます。
積み立ての収支は貯金箱に貼った付箋にだけ書いてます。
家計簿は積み立て以外の所(生活費や貯金)から出した金額のみ書いてます。
なので家電や家具を買わない限りは家計簿はそんなに大きな出費はないです。