コメント
うさぎ🔰
アプリの家計簿と手書きの家計簿両方付けてます。
貯金は支出に登録してます。
大きい買い物は手書きの方に記載してます。
また、車関係は全て毎月の車用積立費から出してるので家計簿自体は赤字にはならないです。
(車用積み立て費はセリアのお札用貯金箱に入れて保管してます。貯金箱に大きめの付箋貼って、収支つけてます。)
うさぎ🔰
アプリの家計簿と手書きの家計簿両方付けてます。
貯金は支出に登録してます。
大きい買い物は手書きの方に記載してます。
また、車関係は全て毎月の車用積立費から出してるので家計簿自体は赤字にはならないです。
(車用積み立て費はセリアのお札用貯金箱に入れて保管してます。貯金箱に大きめの付箋貼って、収支つけてます。)
「家計簿」に関する質問
明日有給で、久しぶりの1人時間です!🌟 やること全部こなそう!と思っているのですが、 皆さんのやることリストも教えてください〜! ・クリスマスプレゼント決め🎄 ・誕生日プレゼント決め🎁1月 ・クリスマスケーキ予約🧁…
子供の貯金口座分けてますか? 家計簿上では、子供の児童手当(これはNISAへ)+現金2万円は貯金としているのですが、2万円貯金は夫の給与が入る口座(私たちの生活費口座)に入れっぱなしです。そのせいで、今回車を一括購入…
家計簿ってどうやってつけていますか? 家計簿ノートみたいなのを使って書いてますか? それとも手書きで表作って書いてますか? ノート買う場合どんなノートがいいんでしょうか? 続けるコツなども教えていただける…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2つに、家計簿つけてるんですね😳
例えば毎月車用積立するときは支出に登録しますよね。。
それで車検の月はその積立費から10万支払い、家計簿に10万支払った事を入力したらその月は➖になりますよね?積立たぶんはその月の収入として入力してないなら、
うさぎ🔰
家計簿には毎月の積み立ての金額のみにしてます。
積み立ての収支は貯金箱に貼った付箋にだけ書いてます。
家計簿は積み立て以外の所(生活費や貯金)から出した金額のみ書いてます。
なので家電や家具を買わない限りは家計簿はそんなに大きな出費はないです。