※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育てしながら准看護師学校に通う経験者に質問です。学校生活や入学タイミング、看護師を目指した理由、スケジュールについて教えてください。また、アドバイスもお願いします。

ママになってから看護学校に通われた方、教えてください!🙇‍♀️

私(31歳)は2人の子どもがいて、准看護師の学校に通うことを検討しているのですが、子どもがいての学生生活が想像できず、とても不安で悩んでいます。
そこで、同じ状況を経験された方にお聞きしたいのですが…
①学校に通っている間の1日のスケジュールはどんな感じでしたか?
1年目の座学?と2年目の実習の期間での違いも教えていただきたいです🥲
②どのタイミング(お子さんが何歳の時)で入学されましたか?
③なぜ育児が大変な中、准看護学校に入学しようと思ったのですか?(なぜ看護師になろうと思ったのか、という意味です)

私は主人と年の差婚のため、主人が定年した後に安定した職業に就いておきたいと思い、特に資格をもっていないことが不安で看護師が候補に上がりました。
早ければ来年には入学希望なのですが、そうなると長女の年長に上がる年に入学、小学校入学の年に2年目の実習期間ということになり、小学校のこともどんな風なのか全くわからない中、過酷と言われている実習期間がそこに重なることにとても不安を抱いています…🥲
もう少し落ち着いてからにするか?でも年齢的にも早い方がいいよな?もはや准看護師ではなく違う資格にする?いやでも看護師いいなあ…と毎日ぐるぐるしています😵‍💫
絶対何かを犠牲にしなくてはいけないことはわかっているのですが、自分にはどのタイミングが最適なのかを悩んでおり、少しでも経験者の方のお話が聞けたらと思いました。
ちなみに学校に通うことが決まれば、実家(学校から車で1時間弱)に住みながら通うか、学校の近くにアパートを借りて両親に手伝いに来てもらいながら通うか、になると思います。

「私はこうした!」「こうするのがおすすめ!」などのアドバイスもあれば、ぜひよろしくお願いします🥺
※誠に勝手ながら…本当に毎日悩んでいるので、批判的な意見やネガティブな意見はご遠慮ください😞デメリットなどがあれば、ぜひ明るく教えてください!笑

(長文&読みづらい文章にも関わらず最後まで読んでくださりありがとうございました☺️)

コメント

初めてのママリ

こんばんは☺️
私自身は同じ状況ではないのですが、私のクラスに、
子供を育てながら准看の学校に通っている方数名いました。
①、基本的に准看の時は
午前中、各自働いている病院で勤務し午後から夕方まで学校へ行き授業を受けるスタイルでした🙇‍♀️
一年目は数週間の実習
二年目はすこし実習期間が増えた気がします🤔ぁまり覚えてなくてすいません🙇‍♀️💦
②は、子供いなかったので
お答えできずすいません。
③も私自身ではないですが、
子育てしてる方に聞いたら、やっぱり資格をとる事で金銭的に…と話されていました!

とりあえず私自身子供いる状態で准看に通っていたわけでないので全く参考にならないかもですが、
とにかく実習や課題はハードでした。実習先も、維持の悪い看護師さんもいて精神的にも…な日もありました😂🌀
やっぱり両親に手伝ってもらうのはベストかなと思いました🙇‍♀️結局、私は正看護師もとったのですが、②年か③年の差なら、最初から正看護師の学校を選択すればよかったなぁ…なんて思いました🥺お給料面で😌🌸
でも何事も経験なので、頑張って良かったなとも思いました☺️
早いうちに資格をとるのに
越した事ないと思います🙇‍♀️
全くいいアドバイスにはならなくて申し訳ないですが
頑張ってください☺️♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださり、本当にありがとうございます!
    やはりハードですよね🥲
    2年目はずっと実習というわけでは無いのですか?🤔
    また、仕事をしながら通えるとのことなのですが、仕事はしてもしなくてもいいんでしょうか?仕事をするとなると、それはパート扱い(休み希望などの自由度が高い)なのでしょうか?それともがっつり働かなくてはいけない感じですか?🥺
    調べてはいるのですがなかなか詳しいことまでわからずで質問ばかりすみません😇

    いろいろ調べていると、絶対に正看護師の方がいい!と言う意見がとても多いので憧れはありますが、今子どもがいる状況で准看すら不安なのに、正看のことまで考えられず…😵‍💫遠回りなのはわかっているのですが、准看をとってから考えようかなと思っています😭

    • 2月5日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    半年程だったような…
    正看の実習と混在し
    あんまり覚えてなくてすいません😭😭
    働かないでも良かったような…
    私自身、学生時代は周りはみんな連携の病院で働いている方がほとんどだったので、
    その辺りもあまり詳しくなくすいません🙇‍♀️
    一応お休みはとれましたが
    月〜金曜日までは午後から授業でしたので、基本土日にお休み入れていた気がします。
    (休み希望3日までとかでした)
    たしかに、准看護師→正看護師だと長い道のりですしね😭
    准看あるだけでも違うと思うので☺️♡

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!とても参考になります!
    2年目は1年間みっちり実習なのかと思っていたので、少し気持ちが軽くなりました☺️
    少しでも稼ぎたいから、通いながら働きたい気持ちと、働かず少しでも子どもとの時間を作りたい気持ちが混在していて😂そのあたりはもう少し調べてみたす!
    そして何より、准看より正看!ていう意見を多く見て落ち込み気味だったので、温かいお言葉に救われました🥲💗本当にありがとうございました🥺

    • 2月6日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    自分に合ったスタイルで
    資格がとれるのが理想ですしね☺️🌸!!

    無理せず頑張ってくださいね☺️

    • 2月6日
もも

こんにちは☺️

私は子供がいながら准看護師の学校に通っていたので、覚えている範囲でお伝えしますね😊

①准看護学校は2年制で、1年目は午後の授業のみでした。
13時〜16時半くらいで1日2限まででした。
月曜日〜金曜日(土曜日は隔週)といった感じでした。
実習は12月〜3月で、午後のみでした。
2年生になると水曜日のみ1日授業でした。
実習は6月〜11月
実習期間は丸1日実習でした。

②子供が11ヶ月の時に入学しました。

③当時シングルだったため、将来のことを考えて資格を取りたいと思い、家から通える範囲だったので通いました。

私はその後再婚したのですが、今は准看護師の資格を活かして働いています。
実習期間中は2日寝れない日とか普通にあって大変でしたが、今は頑張って通ってよかったなと思っています。
ご両親やサポートして下さる方がいらっしゃれば心強いと思いますし、頑張って下さいね😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!☺️
    やはり授業は午後からなのですね!ももさんは働きながら通われていましたか?それとも学校のみに専念されていましたか?
    実習期間中は2日寝れないこともあるのですね…🙄それに加えて家事育児もとなると、本当に大変そうですね😭

    ちなみに、普段の生活は周りの方からはどのくらいサポートしてもらっていましたか?お子さんの体調不良や行事などで学校を休んだことはありましたか?🥺

    質問ばかりでごめんなさい😭答えられる範囲で結構ですので、お願いいたします🙇‍♀️

    • 2月10日
  • もも

    もも


    大丈夫ですよ!
    何でも聞いて下さい(笑)

    私は働いていませんでした。
    というのも、当時私は実家住みで両親は働いており、娘はまだ保育園に入れていませんでした。
    母が午前中のみの仕事で、看護学校は午後からなので私が学校へ行っている間は母が娘を見る予定でした。
    しかし、娘を見ているのも大変になってきてしまい母から保育園へ入れてほしいと言われ、入学して数ヶ月後に娘を保育園に入れました。
    その間、テストやら課題やら色々あり、また娘も夜泣きなどが頻繁にあったため午前中に働くという考えにはなれず、午前中はテストの前ならテスト勉強、あとは夕飯の準備など家事をしていました。
    クラスには働いている人も多かったですけど、主婦さんとかは働いてない人も結構いました。

    家族からのサポートとしては‥‥
    学校に入学する時、
    「子供の体調不良とかでは基本休めませんから」
    と言われていたので、子供の体調不良で休んだことはなかったです😭
    私は両親以外に兄弟や親戚も近くにいたため、有り難いことにサポート体制は万全でした。
    娘の保育園の行事は行けないこともありましたが、その分学校が休みの日は思いっきり遊んであげたり娘の行きたいところに連れていってあげたりしました。

    学校にもよるかもしれませんが、私が通っていた学校はとにかく休むということに関しては厳しかったです😭😭

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥺看護師の友達は何人かいるのですが、子育てしながら学校に通っていた子はいないので、ももさんのお話、とても参考になります!

    なるほど🤔なんとなく、働かないといけない雰囲気なのかと思っていたのですが、自分の生活次第でいいのですね!
    それだと少し心に余裕ができる気がします☺️
    ちなみに実家に住んでいたとのことなのですが、別居だと厳しかったと思いますか?
    私も実家に住みながら通う選択肢はあるのですが、実家が県の中でも田舎の方なので、実家に住むとなると学校まで車で1時間ほどかかります。
    それに加え、来年私が入学するとなると、2年目が上の子の小学校入学と重なり、とりあえず実家の近くの小学校に通うことになるのですが、私が卒業したら市内に引っ越したいので転校させることになってしまうんです…🥲
    保育園の間だけ実家、上の子の入学に合わせて(私:2年目の4月前頃)市内に引っ越す案もあるのですが、親子共々学校に行きながら引越しや環境の変化に対応できるか不安で😇
    それなら最初から市内に住んで親に手伝いに来てもらう体制がいいなぁと考えているのですが、甘すぎますか?😭ちなみに両親は働いていますが、割と融通がききます。旦那は転勤族のため単身赴任でほぼ頼れません。(完全に私情の相談で申し訳ないのですが、経験者の立場からのご意見をお聞かせいただきたく🥲)
    行事に行けないのは寂しいですが、そこは腹を括らなければいけませんね😤その代わり休みの日に思いっきり遊ぶ…とても素敵です🥺💗

    やはりお休みは基本ダメですよね😨そのつもりでいます!

    • 2月10日
  • もも

    もも


    遅くなってすみません💦💦

    はい、うちの学校は働いてない人もたくさんいたからそれは全然大丈夫だと思います☺️
    やはり家庭第一なので、そこに関しては学校側は何も言わないと思います!

    私は実家住みでしたが、正直別居ではやっていけなかったと思います😭
    娘が当時まだ1歳にもなっていなくしかもシングルだったため、娘の夜泣き、体調不良、イヤイヤ期などは両親や兄弟にかなり助けてもらいました。
    私も学生期間中に高熱が出たりインフルエンザにもなったりして、本当に1人で子育てするのは無理だなと痛感することが多々ありました。
    自分が体調悪くてもテストやら課題やら山積みで、それに加えて娘のお世話もあったりで、正直両親や兄弟がいなかったら学校辞めてました😂
    あとは通学の件ですが、最初から市内に住んだ方がいいと思います。
    2年生になるとやはり色々と忙しくなったり実習も本格化してくるので、ご両親に助けてもらいながら通うのがベストかなと思います😄

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こちらこそ返信がゆっくりになってしまい、申し訳ありません😭

    毎回丁寧にお答えいただき、本当にありがとうございます!
    子どもの体調不良のときどうしよう…とは思っていましたが、自分の体調不良の可能性もあることを忘れていました😨確かにそんなとき1人で家事育児に加え勉強もとなると、考えただけでも体が重いです😵‍💫😵‍💫😵‍💫
    最初から市内に住むとなると、学校や幼稚園の生活には早めに慣れることができそうですが、実家住みに比べると手伝ってもらうのにも限界がありそうなので、両親だけではなくその他の親戚にもお願いできるように、事前に話し合っておきます😭
    アドバイスいただいたおかげで、少し気持ちの整理がついてきた気がします!ありがとうございます✨

    あと、覚えていたらでいいのですが…ももさんは准看護学校の入試はどのような感じでしたか?勉強はどのくらいして受験しましたか?(勉強方法についても教えていただけるとありがたいです🥺)
    大学を卒業後もう何年も勉強から離れているので、まず受験がとても不安です😇

    • 2月13日
  • もも

    もも


    大丈夫ですよ😄

    そうですね、助っ人は1人でも多い方が助かるので、この2年間はたくさんの人に甘えて協力してもらって助けてもらいましょう😊

    試験は学校によって科目が違うと思いますが、私の行った学校は国語と面接だけでした!
    国語は、基本の読み書きが10問くらい(そんなに難しくない)、あとことわざ(このことわざの意味は?次から選びなさい)みたいな感じでした😁
    もともと国語は好きだったのでそんなに難しいとは思わなかったのですが、試験より面接の方が重要だと思います!
    なぜこの学校に入りたいのか、なぜ准看護師になりたいのか、自分の長所短所も答えて下さいとか言われました😂
    あと国語は作文(題材が決まっていてそれについて書く)がありました!
    試験より面接の方が重要だったと入学してから教員が言っていました。

    無理せず頑張って下さいね☺️

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    国語の問題がそんなに難しくないと聞いて少し安心です😮‍💨
    一般教養程度の知識があれば大丈夫そうですね🥺
    そしてやはり面接が大事なのですね!しっかり答えられるように考えておきます!

    最後に、ももさんは准看を取った後、正看護師を目指されましたか?(今後正看を取る予定はありますか?)

    • 2月15日
  • もも

    もも


    いえいえ☺️
    そうですね、一般的な知識があればそこまで難しくはないので大丈夫だと思います!

    私は今後正看護師の資格をとる予定はありません😂
    准看護師の資格しかないと言うと、
    「正看あった方が将来絶対いいよ〜」
    と毎回色々な方に言われてきましたが、正直あと3年も学校に通うなんて私にはできません😂
    准看護師の2年でさえ色々なものを犠牲にしてきて大変だったのに、あと3年ともなると、よほどの覚悟がないと難しいかなと思いました😭
    私の周りには准看の資格とったあと正看の学校に進んだ子も何人かいましたが、みんな子供がある程度大きかったり独身の人だけで、小さい子がいる方は
    「准看の資格あれば充分だよね」
    という感じでした😊
    私はもともと勉強が苦手だったため実習ではかなり苦労し、何度も挫折しそうになったため今後正看護師の資格をとる予定はありませんが、准看護師としてクリニックで働いていましたが、正社員としてとってもらえたしお給料もよかったので、准看護師でも充分だと思います😌

    頑張って下さいね😁

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    正看護師の件お答えいただきありがとうございます☺️
    私も周りの人やSNSなどで、准看取るなら絶対正看を取るべき!←という意見が多く、まずそういう意味で准看護学校に行くことを悩んでいた面もあるのですが、准看として働かれているももさんからのお話を聞くことができて、すごく安心することができました🥺
    私も自分の状況や金銭面的なことなどいろいろ悩んで准看を受けてみようと思っているので、周りの意見は参考程度に、流されすぎないようにしようと思います☺️
    准看で自分の満足いくお給料がもらえているなら最高ですよね🥹(とても羨ましいです!私もそういう働き方を目指します❤️‍🔥)

    不安がいっぱいでしたが、ここでたくさんお話を聞けて、本当に希望が持てました!ありがとうございました!必死に頑張ります😤

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

准看護師です。
当時私は子供もいなかったので参考になるかわかりませんが。

①ですが、ほぼ上記の方と同じです。1年目も基礎看護実習があったと思います。患者さんにとって最良な環境整備やバイタル測定がメインでした。2年目はより疾患や記録の書き方を深く学んでいくって感じです。
当時私は1年目は午前病院で助手として働き午後座学、実習期間は丸一日実習。帰ってからまた1時間ほど勤務でした。
2年目も座学はありますが、実習期間も1年目より長いです。

本当に大変でしたが、今思うのは
ママさん学生さんもっともっと
大変だっただろうなぁ。です
でもママさん学生さんが准看はとても多いので覚悟があれば頑張れるかと思います。

タイミングはいつでも良いと思います。早ければ早いほど良いかなと。准看入学試験、当時3倍くらいだったので、まず入学する事が大事です!
③ですが、やはりシンママさん多かったです。旦那さんいらっしゃる方は旦那さんの後押しが大きいかと思います。
みなさんやはりお金の心配されて准看とるかた多いです。

ママさん学生は、出産や人生経験たくさんあるので実習や現場出てもプラスになる事たくさんあると思います。是非頑張って下さい!

入学してからもたくさん試験があるので、先輩や同期などから過去問もらって乗り切るのが大事です。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    特に学校生活のスケジュールや内容など詳しく教えてくださり、とても参考になります!働きながら通われていたんですね🥺
    学校に通っている間に働く病院は、ご自分で探すのですか?それとも学校の指定などがあるのでしょうか?また、働くのは学校がある日は毎日ですか?シフト的なものがありましたか?

    普通に通うのも相当大変とのことで…それに加えて家事育児があるとなると、自分にできるのか不安ですが、できる限り頑張りたいところです😭

    確かにまずは入学することが大切ですよね!
    勉強から離れてかなり経つのですが、准看護学校の入試の難易度はどのような感じでしたか?😭何か対策などされましたか?

    質問ばかりで申し訳ないですが、可能であれば教えてください🥲🙏

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

私は高卒後すぐに准看学校へ入りました。高校の教員から働きながら資格を取れる病院を紹介いただき入職しました。私のような形で働きながら学校に通う人がとても多かったので准看護学校や准看学校周辺の病院に問い合わせしてみたら教えてくれるかもしれません。
その地域の病院で准看学生を育てる目的で看護助手を雇っているとこあるかもしれません。
働くのはシフト制でした。夜勤を時々希望する強者もいました😳
看護助手として介護士や看護師の方から様々な事を教えてもらいました。
入学の試験は私の学科は国語、数学、面接くらいだったかと。
国語は漢字ばかりだったかなー?国語は自信はありましたが、数学ほぼ点数取れず(5点くらいしか取れなかったような。笑)それで入れました。普通に高校の勉強くらいでした。(かなり偏差値低い高校です。)
私は正看の学校に未練があって、でも今は子供や2人目の妊活を考えると難しく、、なのでとても羨ましく勇気がもらえます😭✨応援したいので、私なんかで良かったらかなり前の記憶ですがお答えできる事あればまたいつでもコメントください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信が遅くなり申し訳ありません😭連日寝かしつけで寝落ちしてしまいました🙇‍♀️

    仕事のことも詳しく教えていただき、ありがとうございます!
    確かにそれに関しては、その学校によって違うだろうし、直接問い合わせた方がよさそうですね。
    家事育児に加えて仕事までするとなると不安が大きく、働くかどうかは悩むところなのですが、看護助手としていろいろ学べるのは魅力的です🥺
    まるさんは高校卒業後すぐ准看護学校に行かれたのですね!若い頃からしっかり将来のことを考えられていてすごいです😭👏✨

    国語と数学!私のところは、国語・理科・小論文?・面接みたいで…😇多少の対策はしたいと思っているのですが、なんせ高校卒業して10年以上たっているため勉強の仕方もわからず😵‍💫数学5点くらいだったけど合格したというお話を聞いて少し希望が見えました🥹笑

    わたしも欲を言えば正看の学校に憧れますが、自分の状況や金銭面などを考えると、とりあえず准看!という決断に落ち着きました。私からしたらすでに准看を持っているまるさんはめっちゃ強いです🥺
    以前、30代子あり資格なしの再就職は無理でしょ!とめためたに言われて病んだことがあったので、温かいお言葉に本当に救われます🥲💓ありがとうございます!

    • 2月13日