
世帯年収590万以下だと高校の授業料が無料になるニュースを見て、自身の家計に不安を感じている女性。旦那と共に300万以下の収入で子供たちの高校進学費用が心配。旦那は転職を考えておらず、共働きの家庭も考慮中。どう思いますか?
世帯年収590万以下だと高校の授業料が実質無料化になるとゆうニュースを見て、旦那がうちは当てはまるから良かったねって😇私もフルタイムで働いて年収300いかないくらい、旦那も300いかないくらいですが、子供たち(4歳と一歳)が高校入る時になっても今と給料上がらない予定なんですか?ってドン引きしてしまいました🥲💦
旦那は現在35才ですが、生活出来れば好きな事していたいタイプなので、物欲も少なく、転職は全く考えてないようです😭💦
みなさんならどう思いますか??😭
590万以下って共働きでも 割といるんですかね??💦
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
確かにその発言ドン引きしますね😭
シングルですが700万超えてます。
娘の教育資金や、経験させてあげたいことを考えると全然足りないなぁと思います。
上がらない予定なんですかね😅
“現状は”という話であって欲しい。

ちゃん
一生懸命働いてて、すごーーーく微増なら仕方ないとは思いますが、当てはまるから良かったねと言われたら、は?ってなるかもです😂
ちなみにうちは共働きですがもっと頂いてます🙋🏻♀️
-
はじめてのママリ
ですよね😭何普通に言い始めた?って思いました😭💦もっと焦って欲しいです!
- 2月4日

ママリ素人🔰
全然良くないと思います😅
旦那さん、子どもたちの大学など将来のこと楽観視しすぎかなって…
-
はじめてのママリ
今後もっとお金かかるのに何考えてるんだろうって思いますよね😭💦
給料上がればもっと子供に色々お金をかけてあげれるのに、普通に暮らせてれば満足!現状維持って気持ちみたいです🫠- 2月4日
-
ママリ素人🔰
給料があまり上がっていかないなか、物価はどんどん上がっていくので現状維持すらできなくなっちゃいますよ〜😭
とはいえ、お金がなくても楽しく暮らせるのも大事ですが✨- 2月5日

退会ユーザー
我が家も夫婦共働きですが590万円以下です😭💦
-
はじめてのママリ
意外と多いみたいですね😭💦確かに今はキツキツでやってるって感じでは無いのですが、将来の事考えると不安になります😇💦
- 2月4日

はじめてのママリ🔰
住んでいる地域等によると思いますが、割といると思います。
男女混合、全員それぞれ世帯&子持ちの友人グループがあるんですが、約半数は世帯年収590以下な感じです😌💦そのくらいの年収の男友達の方は転職したいってずっと言いつつ、転職せずって感じですね🤔女友達の方は合う仕事探したり、扶養抜けて時給高くなるような夜勤とかしてみたり試行錯誤してる感じです🙂
逆に、元々30歳で年収700万とかだったけど、仕事と年収が見合ってないと言ってさらに転職して、今度は所得制限引っかかるくらい稼ぐようになった人もいたり…なので、本人の性格とか、上昇志向かどうかとかそういうのによるかと…
-
はじめてのママリ
意外と多いんですね!私がお金に関して不安が強いとゆうか、余裕あった暮らしがしたくて、のちに夜勤とか副業とかもやりたいくらい、貯金したい欲が強いです🤨💦笑。
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
女友達の方は副業も色々頑張って試行錯誤しているそうです☺️旦那さんが収入あげるつもりがないなら、家の事とか子供のこと気持ち多めにやってもらって、ママリさんが収入あげるしかないですよね💦
- 2月4日

みんてぃ
高校の無償化って年間12万とかそんなもんみたいです。そんな金額なら普通にもっと収入あげてほしいですよね。
まあ、子供達が高校に行く10年後の給料の話であることと、無償化でいくらもらえるのか、両方とも認知できてないんだと思います。
-
はじめてのママリ
そうですよね💦実質無償ってなってるけど、実際10年後はどうなるかわからないし怖いです😇💦
- 2月4日

退会ユーザー
まあまあいると思います。私なら「そうだね🙂今は当てはまるけどこどもたちが高校入るときにはどうかな?」って言いますかね。旦那さんじゃなくて主さんの収入が増えるかもしれないですよね
-
はじめてのママリ
確かに私の方が増える可能性はありそうです😇💦
10年後またどう変わってるのかもわからないし、とりあえず旦那の収入に対して不安なさすぎなのが困りました🫠- 2月4日

まま
世帯年収590万以下って私立の高校じゃなかったですか?国公立だと世帯年収910万?以下だったような…
また変わったんですか?😣
田舎だとまあまあいますね💦
-
はじめてのママリ
私立の高校ですね!なので、仮に私立に行ってもうちは大丈夫だねって事だと思います🥲💦w
- 2月4日
-
まま
なるほど!そう言う意味ですか!
出来れば夫婦で収入あげていきたいけど、その発言だと旦那さんにはあまり期待できなそうですね💦奥さんが頑張るしかないですかね😭- 2月4日

はじめてのママリ🔰
590万は私立ですね。
国立で910万です。
4歳と一歳でそれまで上げる事考えて無いのはドン引きしちゃいますね。
うちは上があと3年で高校行きますが所得制限かかっちゃいます。
大きくなるともっとお金かかってくるしわたしなら考えて欲しいなと思います。

はじめてのママリ🔰
当てはまりたくないですよね、、授業料以外にかかるお金たくさんあるのに、、

ままりぃ
平均初婚年齢から計算するとその頃には中年くらいになってると思うので、共働きで世帯年収590万以下はその年齢からみると低収入になっちゃうかな…と思いました😢
なので少数派かなと思います。一馬力とは違いますからね!
お子さん高校生で若い夫婦なら共働き590万でもいいと思いますが、中々そんな年齢の方はいないで、大半の共働き夫婦は超えてしまうと思います😂
-
ままりぃ
30歳で結婚、お子さんが高校生になる頃には45歳。
現在45歳の平均年収が543万円、中央値が486万円なので、奥さんが扶養内130万円で働いてたとしても余裕で600万円超えて来る計算です😂- 2月4日
はじめてのママリ
女性で700超えはすごいですね😭🤍医療関係のお仕事とかですか??
ほんと後々昇給とか昇格とかしないんだなってゆうか、ほんとお金に関して焦りが無さすぎて怖くなりました😭💦
退会ユーザー
いえ、事務職です☺️
医療系でなくても、役職つくと事務でもお給料いいんですよ。
旦那さまは将来を見据えてというより、その日暮らしタイプなのでしょうね。
ママリさんがしっかりされていて感謝しないとですよ😂