女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夜勤をしているお母さんで子供を保育園や幼稚園に入れてなくて身内も近くに居なくて預けられない方いますか? 我が家は旦那の給料が15万~18万ぐらいです。今まで何とかやって来ました。でも、そろそろ生活も限界です。 3歳の息子は幼稚園に通っているのですが2歳の息子は保育…
いくら考えても自分が求めすぎなのか、 求めてもいいものなのかが分からないので 皆さまだったらどう思うか教えてください 色んな意見があると思いますが 冷たい言葉は控えていただけると嬉しいです 長くなると思うのでお時間のある方に読んでいただけたらと思います 現在2人…
モヤモヤ吐き出させて下さい…長文です。 親が、奨学金返済するから!と言ってくれていたのに、無かったことにされてモヤモヤしてます😭 両親は離婚しており、母に育てられました。 大学卒業後、父が「奨学金は俺が返すから、数年は払っておいて!」と言っていたので、信じてとり…
生後一ヶ月半くらいのお子さんおもちの経産婦さん。 お疲れ様です。 普段どんな生活をしてますか? また、シングルさんやワンオペさんは買い物とか全部自分ですよね? よく、この月齢はまだ家だよと言われますが。。、預け先なければ一緒につれていくしかないですよね?(汗) …
今日はワンオペで保育園から帰ってきた息子の遊びに付き合えず、抱っこー!もっとー!と言われても忙しいから!と少ししか出来ず、言うこと聞かず怒り、寝てからものすごい後悔。 ふと3歳の息子の生まれた時の動画を見た。 旦那の出産お疲れ様ありがとう大好きだよ大事に育ててい…
舌痛症が3年程治りません。 ご飯は普通に食べれますし舌先がヒリヒリ痛いのが主で刺激物や辛いものもヒリヒリしますが日常生活に支障ありません。 何故か左側面も痛くその度に舌癌ではないかと舌を見てしまいそれもだめです。 歯型があるが舌癌ではないと言われてます。 口腔外科…
義母について 義母が私が出産で入院してる間に家にきたいと言っています。 ですが私の家は父型の祖母と父と私達家族(娘1)で暮らしています。 娘に何か渡したいものがあるらしく入院中祖母と娘が居る家に遊びにきたいらしいと旦那に言われました。 でも祖母は田舎から去年家族が住…
みなさんのご家庭は祖父母とどのくらいの距離感で生活してますか? 我が家は両家の祖父母が車で15分くらいのところにそれぞれ住んでいるので、何かイベントがあれば集まる…のが普通の状況です。 上の子の誕生日は毎年集まり、クリスマスはそれぞれからプレゼントが届き、節句な…
後数ヶ月で卒乳だと考えると、そろそろ本気で痩せないとです😭 本当は間食もやめて、夜7時以降は食べない生活をしたいのですが、、、 家に居るとお菓子がやめられないし、気付いたら買ってる😭 ダラダラせずに会いた時間に家事したりすれば早く夕飯も食べたり出来るのに、旦那帰宅…
旦那の帰りが遅い方、夜の寝かしつけどうしてますか? うちは旦那が自営業のため、帰る時間がバラバラです。 いつも大体22時は過ぎています。 それに合わせて寝かしつけもなるべく遅く22時から始めているのですが、 うまく寝てくれても、帰宅した旦那の生活音で結局起きてしまい…
会社とのこれからの付き合い方について皆さんならどうしますか? 私は妊娠を気に嫌がらせを受けました。(マタハラ) 1人からは私だけ当たりが強い。私と話したくないから人を使って伝言式で言ってくる。妊娠をして会社に迷惑をかけたのでお菓子を渡そうとしたところ凄い勢いで振り…
ワンオペでの子供2人と入浴したり保湿するいい方法?ありませんか?😖 生後2ヶ月の娘と4歳の娘がいます。 基本はワンオペで、とくにお風呂に関してはもうほぼ100%毎日旦那のヘルプとかはなくわたし1人で入れています♨️ それだけでもバタバタしてて、毎日の生活のなかでお風…
子供が脳性麻痺で産科医療補償制度を実際に 請求された方いらっしゃいますか?? 妊娠中に申請だけしてる人は沢山居ますが、 実際に請求して補償がおりた方が周りに居ないので… お金の使い道を参考にさせて頂きたいです。 介護・治療などをしていく上で 有効的な使い方をしたい…
主人の仕事のことで意見をいただきたいです… 半年前に転職した今の会社の月の手取りが27万で私のパート代を合わせても30万ちょっとです。 ボーナスは自分の出来高次第で冬のボーナスは0でした。 主人はギャンブル依存症で今借金が200万くらいあり、そのせいで生活がカツカツです…
産後10日ほど経ちましたが、左側の恥骨?恥骨結合?の辺りが痛くて立とうと力を入れたり歩いてる時も座ってる時もかなり痛みます、、。じんじんする感じです。 歩けないことはないのですが、1人目の時はそのようなことはなかったので、日常生活に支障が出ており辛いです、、。 …
1歳1ヶ月です。 朝に相談させていただき、今日から1日スケジュール見直すことにしました。 今まで23時〜24時に寝かしつけが始まるため、朝は9時〜11時ごろに起床、朝ごはん、12時〜13時におやつ、お昼寝、15時〜16時起床、お昼ご飯、18時30頃お風呂、19時〜21時に夜ご飯、22時頃…
一人目育ててる方、毎日疲れないんですか?🥲 去年子供が生まれたママ友のグループチャットがあるのですが その中のおひとりが同居のお姑さんとの関係に悩んでいて みんなが「子供連れて離れればいい!」とアドバイスしてる流れで、 その悩んでる方は、「でも一人は大変そう…」と…
70歳母に口腔がんが見つかりました。 明日紹介状持って病院に行きます。 ほっぺの内側に腫瘍があるようです。 母は60代の頃白血病になり骨髄移植をして、大変な副作用とたたかい今に至ります。 当時ほんとに大変な闘病生活だったので、今後抗がん剤などの治療は拒否すると思われ…
もうしんどすぎて精神的に参ってます。批判は重々承知ですが、追い詰められているので、ご遠慮ください。 発達障害なのか、ギフテッドの過度激動なのか、よくわかりませんが、予測できない娘の地雷を踏むと最悪です…。1年待ちだった発達検査をようやく受けれて結果は出ましたが、…
生後4ヶ月ですが、夜中一度も起きてきません。 夜は21時〜22時の間に寝て、朝は5時半〜8時の間に起きてきます。 その間に一度も起きてこないのですが、こんなものでしょうか…。私も23時〜5時半くらいまでは寝ています。ちなみに体重は十分増えてると言われています。 この生活に…
出産後って赤ちゃん主軸な生活になってしまって、自分のこととかは後回しになってしまいますよね? でも、自分アゲもしたい!って思った時何されてますか?(^^) 半分決意表明的な感じですが、私は ・毎日5000歩以上歩く+リングフィットする →運動してる自分凄い!って思いたい…
子どもの胃腸炎にビビってます。 もともと嘔吐恐怖症で、自分も嫌だけど人が吐いてたり吐物をみるのが苦手で金曜日の夜の電車とか苦手です。 去年上の子が初めての胃腸炎にかかり夜中何度も吐いたことから、夜が怖くて、今日吐くかも。なんかいつもより元気ないかも。とか毎日毎…
今週末に上の子(年少)の生活発表会があります。 コロナの関係で見学できる保護者は2名までで、1名はホールの1階、もう1名は吹き抜けになっているホールの2階(少し見えにくい場所)からみることになっています。 今日、園からのお手紙に「保護者のどなたが1階2階のどちらで見るか…
完全同居嫁です! 以前からこちらでお世話になってます🙇♀️ 明日産婦人科の先生の勧めで旦那と 精神科に行く予定です 2週間前に義母と大きな揉め事があってから 毎日胃が痛いし、1日1食とか食べない日も多く 食欲不振、気分の浮き沈み、自殺願望が強く 死にたい衝動に駆られ…
現在、1年以上の保育活動中ですが まだ保育園が決まっておらず 仕事はしていませんが 旦那と離婚したいなって思いながら生活しています。 まずシングルマザーでなんの資格もなく 普通にアルバイトで生活は成り立つでしょうか? とても不安で、悩んで進めません… 家賃も1LDKで7万5…
1歳なりたて発達について 1歳になったばかりの男の子がいます。発達についてよく不安になってしまいママリでお話しさせてもらっています。一歳までは出来なくて当たり前と前向きにいられたのですが、一歳になってもほとんど変わらず焦る気持ちが出てきてしまい今は育児が辛いです…
生後8ヶ月の子を育てています。 育休中の方に質問です! 1日の生活の中で買い物や公園や散歩など出かけていますか?
予定日過ぎてたので誘発分娩しました。実は私が交通事故を昔に起こしており骨盤骨折していました。普段の生活は困ってないから大丈夫だろうと思ってましたがやはり産道を通る道のため影響があったのか促進剤で陣痛が起き始め子宮口5cmになったところで痛すぎて骨がカチ割れるぐら…
今日から4人👨👩👧👶での 生活スターーート🤟💫 思ったより家が片付いてて 有難かったけど結局色々気になって 何だかんだ動いちゃうのよね🥲 でも初日から飛ばし過ぎず 毎日コツコツやっていこ✊💓 とりあえず今日から初めて 娘が赤ちゃんと同じ部屋に寝るから 泣き声で起きたりせんか心…
旦那がとても短気です 子供が怒ったりすると、あー、旦那の性格に似てるわ...って子供の事も嫌になってしまいます。。 旦那のあの性格が似たとか、怒りっぽいところ一緒だって。 子供の事大切です、血が入ってるならせめて環境だけでも変えなきゃ!優しい子に育てるんだって思…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…