※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供のスケジュールを見直し、2回食になりました。たまになら大丈夫でしょうか。明日からは3回にします。

1歳1ヶ月です。
朝に相談させていただき、今日から1日スケジュール見直すことにしました。

今まで23時〜24時に寝かしつけが始まるため、朝は9時〜11時ごろに起床、朝ごはん、12時〜13時におやつ、お昼寝、15時〜16時起床、お昼ご飯、18時30頃お風呂、19時〜21時に夜ご飯、22時頃歯磨きシートで軽く(嫌がる)、23時〜寝かしつけ

でした。実家にいるのもあり、なかなかルーティンが定まらずに毎日こんな生活してました。反省しています。

なので今日から
10時30起床、11時朝、昼ごはん兼用、14時30〜15時おやつ、1時間ほど睡眠、17時30〜18時夕ご飯、その後お風呂入ってすぐ寝ました。20時には寝てくれました。

しかし、二回食になってしまいました。
たまになら二回食でも大丈夫でしょうか。

また明日からは3回にします。

コメント

まい

もう1歳で卒乳、卒ミしてるならご飯は3回あげるべきだと思います…💦
栄養も取れないですし、子どもが食べないとかなら仕方ないですが、出さないというのは本当に良くないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出さないというか、ルーティンを見直すために仕方なく2回になってしまいました。普段は3回あげています。

    • 2月15日
  • まい

    まい

    たまになら二回食になっても…という質問だったので、今回だけでなく複数回されている、今後もするつもりなんだと感じました💦

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前にも2回になった事がありましたが、フォロミでなんとか..って感じです。もうミルクは飲まず牛乳なので、2回にならないようにします。

    • 2月15日
ままり🐈‍⬛

うちも夜泣きがひどくて、夜間覚醒もあると睡眠が崩れてしまい、2回になってしまうことはあります。
補食(おやつ)で炭水化物などエネルギーになるものを与えたりはしますが、すくすく育ってますよ👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    おやつはえびせんとかたまごぼーろ、菓子パンとかですが毎日あげています。
    大丈夫ですよね。安心しました。

    • 2月15日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    2回食になりそうな時は、お菓子ではなく軽食代わりになるようなものをあげるといいと思います😊
    バナナとかでも良さそうですよね。

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バナナは3.4切れをヨーグルトに混ぜて毎食あげてるのですが、バナナはあげすぎは良くないと目にしました..
    毎食あげるのをやめて、おやつにあげたりすれば良さそうですね!
    今、フォークで食べる練習をしています。いい経験になりそうです。

    • 2月15日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    甘いものは他のものを食べなくなるとは聞きました。
    難しいですよね😂
    2回になりそうな時は他の食事でバナナをやめるとか、おやつにおにぎりとかでも良いと思いますよ🍙
    3回あげたような気持ちになれますし笑

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。。
    確かに甘いのは進んで食べますが野菜とかになると泣いたりします..
    BFしか食べないのでブロッコリープラスにしたら泣く日もあります。甘くないからですよね...
    おにぎらず風が好きみたいなので、様子を見つつあげたりしてみます。
    ですよね、朝ごはんをパン、牛乳だけにしているお子さんとか見かけますが栄養取れていないですよね、ただ朝ごはんとして食べたってだけで..難しいですね。。

    • 2月15日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    1食というより1日で考えればいいと思います😊
    朝にパンとバナナってのを見かけたりしますが、働くママは忙しいし仕方ないよねと思いますし、逆にそれくらい手を抜いても大丈夫なのかと励まされる気持ちでした🤣

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそう言われれば納得します!!
    初めての子どもなので色々心配してましたけど、心配が消えました!
    救われましたありがとうございます😊

    • 2月15日
初めてのママリ🔰

振り返り、改善されていてすごいですね✨
寝るのが早くなれば、起きる時間も早くなるでしょうから自然と三回食になるのではないでしょうか?
たまには2回というのも、子ども都合での2回(体調不良や子どもが夜早くから寝落ちした等)であれば仕方ないと思いますが、ごはんは栄養面からみても3回プラスおやつがいいと思いますよ!
生活リズム変えるのは慣れるまで大変かもしれませんが、頑張ってください!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日は時間帯的にお昼ぐらいに離乳食を食べ始めたので朝ごはんと兼用してるしまいました。じゃなきゃまたルーティンがズレちゃうので..
    朝も起こせばいいのですがゆすっても起きなくて結局いつも通りの起床時間でした。おやつはしっかりあげました。
    明日からはしっかり3回あげます。

    • 2月15日