※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

いくら考えても自分が求めすぎなのか、求めてもいいものなのかが分から…

いくら考えても自分が求めすぎなのか、
求めてもいいものなのかが分からないので
皆さまだったらどう思うか教えてください

色んな意見があると思いますが
冷たい言葉は控えていただけると嬉しいです

長くなると思うのでお時間のある方に読んでいただけたらと思います

現在2人子供がいて、今お腹に赤ちゃんがいますが
二人の子供は前の旦那との間の子供たちで
今の旦那との子供を妊娠しています

去年の初めに付き合って夏頃妊娠が発覚しそのまま結婚の流れになりました
自分でも早すぎると思いましたが
血の繋がってない子供たちのことをとても可愛がってくれて
子供たちもとても懐いています
子供がいる上で向こうからのアタックがあり
付き合う前に色々な話をして誠実な人だと思って
お付き合いを始めました

普通のカップルとは違って、初めから子供がいる環境ですし
2人きりでイチャイチャ みたいなのはほんとに付き合いたての頃だけで
デートも子供も一緒なので
デート♡ではなく家族でお出かけな感じです
月に2回くらい仲良しするくらいで
好きだよ、とか かわいい、とか一切言ってくれず
多分旦那からすると "好きだから付き合ってる"
"だから好きって言わなくても好きなのわかるだろう"
みたいなスタンスなのかなと思います

子供たちが前の旦那と面会の日にデートしたりすることはありましたが
そういう時でもわたしの写真を撮ったりしてくれることは無かったのに
前の彼女の時は 普通の日常生活でふとした瞬間の写真や
2人でデートに行った時の自撮りの写真がたくさんあって

ああ、わたしとは恋愛結婚じゃないし
出来ちゃったからしゃあなし入籍しただけなんだろうな
とか
好きとか可愛いとか言わないのは
そう思ってくれてないからなんだな
と思ってしまいます

可愛かったり愛おしかったら写真撮りますよね、、
自分の子供たちに可愛い!と思った時
写真撮りたくなったりするのと同じで
彼女のことが可愛いなとか思った時に写真撮ったり
言葉で伝えなくとも何かしら行動に出てくるんじゃないかな
と思ってしまって
前の人と比べて落ち込んでいます

ちなみにですが子供たちの写真は撮ってますが
私の写真は撮りません
子供たちの動画撮ってる時に私がそばにいると
私が写らないように子供たちだけ写るように撮ってます

付き合った期間も、入籍してからの日数も浅く、
信頼関係が出来上がってない内に
スキンシップもしてくれなくなってしまって
自分はもっと
子供たちが起きてる間は普通に過ごして
夜、2人だけの時間のときは仲良ししなくとも
スキンシップ取り合ったり
愛されてるなと自覚できる時間が欲しいのですが
向こうはただ一緒に同じ空間にいるだけで満足なのか
何も求めてきません

前に何度も、好かれてるのかどうか分からない
と伝えたことがありますが
その度に 好きだよ と言ってくるだけで
次の日から特になにか変わろうと努力してる様子もなく
話し合う前と同じ状況になってしまっています

もっと好きだよとか可愛いって言って欲しい、とか
元カノの写真は沢山撮ってたのに
わたしの写真は全然撮ってくれないんだねって
ぶつけてやりたい気持ちですが
それを言ったあとで 好きだよ、とか可愛いね、
って言われても言わせてる感じがしてしまいそうで
写真たくさん撮ってくれたところで
イヤイヤさせてるんじゃないかと結局自分が思いそうで
上手く伝えられない気がして言い出せません

たまに元カノとの写真を思い出して
自分と比べてしまって辛い気持ちになります
付き合って何年もすればわたしもどうでも良くなりますが
まだ付き合ってからも入籍してからも日が浅く
好かれてるのか分からない状況で
すごく惨めに嫉妬してしまいます

言葉や行動に表せられない人に求めすぎなのでしょうか
この人はこういう人なんだと思って諦めるしかないでしょうか

1人で子供たちを育ててた時は時間と体力に追われていましたが
とてもメンタル的に安定していて
子供たちにも優しくできていたのに
好かれてるか分からないとか辛いとか考えてると
子供たちにも優しくできない時があって
すごくしょうもない理由ではありますが
1人の時の方が良かったなと思ってしまって
離婚したいなと思ってしまいます


とてもしょうもない相談になってしまい
上手く説明できてない部分もありますが
優しいアドバイスをくださると嬉しいです











コメント

はじめてのママリ🔰

元彼女の顔はご主人の好みだったんですかね、
男って自慢するところがあるから女性の性格が最悪でも、顔で付き合う人は沢山いるかと思います。

はじめてのママリ🔰

元カノがどうとかくらべてばかりいると、離れていっちゃいますよ😥

はじめてのママリ🔰

必ずしも、可愛かったり愛おしかったら写真撮る、ってわけではないと思いますよ。
ママリ🔰さんは、旦那さんがかっこいいから、好きだからって日常的に写真パシャパシャ撮るタイプですか?😳

うちは夫婦ともに娘にメロメロで写真撮りまくりますが、お互いの写真なんて撮らないです😂
(夫婦仲が悪いわけではないです)

元カノさんとは、良くも悪くも男女の付き合いだけだったから、お互い写真を撮り合ったりキャピキャピしてたのかもしれないですね。
前の旦那さんとのお子さんも含めて、ママリ🔰さんとは家族っていう意識を強く持ってくれているんじゃないかなと思います😊
さみしいならさみしいという気持ちは伝えてもいいと思いますが、正直、怒ったり強く言うのはお門違いかなと思います💦