※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うな
ココロ・悩み

会社で妊娠に関する嫌がらせを受けて悩んでいます。今後の付き合い方についてどうしたらいいか相談したいです。

会社とのこれからの付き合い方について皆さんならどうしますか?
私は妊娠を気に嫌がらせを受けました。(マタハラ)
1人からは私だけ当たりが強い。私と話したくないから人を使って伝言式で言ってくる。妊娠をして会社に迷惑をかけたのでお菓子を渡そうとしたところ凄い勢いで振り払われそういうのいらない!と言われた
もう1人からはボーナスの減額とカット、妊娠して迷惑をかけたと言われる。育休中勉強しろと言われる(育児で時間が無いは言い訳と言われた)、自分の立場良く考えろ(妊婦で迷惑かけてるから)
など。
産休に入るまで毎日毎日嫌な思いをしながら働きました。泣きながら家に帰ってました。
こんな事を言われ、いつも最後の締めくくりには
1番は幸せになって欲しいって思ってる
とか子供産まれたら遊びに来て。
とか言ってきてサイコパスだなと思ってます。
正直こんな事されて子供を会わせたくないです。
多分、今回が初めてで最後の妊娠生活でした。
純粋な気持ちで子供が楽しみとか早く会いたい
1ミリも思えなくなり、相当病んでたので授からなければこんなことにならなかったのかな。でもこんなことを思ってしまう自分最低らお腹の赤ちゃんに申し訳ない。と自分を責める妊娠生活。出産してすぐ子供の顔を見た時可愛くて愛おしくて。でもお腹にいる時にそうは思えなくなってしまっていた自分が許せなくて入院期間中ずっと泣いていました。子供の顔を見ることが辛かったです。とにかく人生の大イベント妊娠期間を邪魔されたことに怒り憎しみで辛いです。
今は育休中、定期的に、会社に顔を出して欲しい。息抜きに来たら? と言ってきますが
本当に行きたくないです。顔も見たくないです。声も聞きたくないです。因みに産休育休の手続きは自分でやれと言われたのでやっています。なので定期的に会社と連絡を取らないといけないです。(ストレス)今のところ全てメールと書類は郵送してやり取りしてますがら返送の際にいつも手紙が入っていて
内容もTheいい人って文をつけてくるのですがそれもムカつきます。
みなさんならどうやって今後付き合ってきますか?

コメント

うな

因みに、ボーナスの件は支払いがないのはおかしいと話したところ。必ず支給するという規定はなく頑張った人とこれから頑張って欲しい人に支給していると言われました。私の分は他の従業員に配ったと言われました。私は働いていたのに全くなしは納得できないと言ったら
産休前に切迫で休みに入りその期間を有給にしてあげたのは育休あけに頑張っもらう為だし検診に行かせてあげて有給にしたのは好意と思わんとダメと言われ(頼んでないのに有給にされた)
私は有給は労働者に与えられる権利でこれから頑張って貰うとか関係ないし本人が希望した与えるものだと言いましたが
自分だけの権利を主張するなら無理と言われました。

はじめてのママリ🔰

育休とってやめたらどうですか?これからもきっと辛いかと思います😭😭😭あと私も会社の気に入らないことは労働のことを相談できる第三者機関に電話して納得できるまで聞きましたよ😇😇

  • うな

    うな

    その予定です!私も機関に何度も色んなところに聞きました!開示請求を会社に求めてこちらで判断することはできるけどそれをした結果、私は会社と手続きをこれからもやり取りをしなきゃいけないのに
    やりづらくならないか?と言われそこで止まりました🫥

    • 2月15日
ちょこ

訴えれるなら訴えたいくらいですが、もう考えるのも辛くないですか?そんな奴らに労力奪われるよりも、赤ちゃんに癒されてほしいです🥹👶
今後付き合っていっても、うなさんの精神状態に悪影響しかないですよ🥲
私なら、もう手続きごと辞めます!
旦那さんは、何か言ってくれてますか?

  • うな

    うな

    定期的にやりとりしなきゃいけないのでその度にかなりストラスかかって数日引きずってます😞ほんとに。今しかない時間を赤ちゃんのために費やしたいです。
    手続きは会社で誰もやってくれないので仕方ないですが、
    旦那は育休とったら退職するよう希望しております

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

せっかくの妊娠期間、台無しにされて本当に残念でしたね…
私ならそんな職場辞めてしまいます。そんなおかしな人たちのせいでうなさんがストレスを溜める必要ないと思います。

  • うな

    うな

    ありがとうございます。私もそう思います。

    • 2月16日
deleted user

辞める選択肢はなしですか?
私なら育休だけとって復帰せず辞めちゃう…
ほんとはだめですが、ペナルティある訳じゃないし💦
マタハラの証拠とかないですかねー?🥺
鬱状態だったのかなと思うので診断書とかあれば辞める時有利ですよね🥺

子供合わせなくていいし、息抜きにおいでとか息抜きに職場行く人います?😂
息抜きならこっちで勝手に好きなとこ遊びに行くわ!😂
だからお願いだから連絡してくんなって思いますね😂
今はとにかく手続き関係は全て郵送でのやり取りで、手紙が入ってても無視してポイ、職場には1度も顔出さなくて良いと思います🥺
何か言われたら育児が大変で余裕がなくて行けないって言ったらいいかと。

私は職場と揉めた訳じゃないけどそれでも育休中に職場に行くのは嫌なのでやり取りは全て郵送としなきゃ仕方がない時は電話もしますが1度も会ってませんよ😂

  • うな

    うな

    育休後退職しようと思ってます!
    鬱に実際なって診断書あります!
    私も思いました!会社で息抜き?逆に息詰まるわあ!!って。
    ほんとに。連絡してこないで欲しいです。
    とにかく育児が大変で余裕ないって言っときます!
    私も会わないよう育休終えたいです、

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よかったです!こんな職場退職しましょう!!
    診断書あるんですね!
    失業保険で待機期間なしで給付金もらえたりするかも?なので取っておいて、余裕がある時に調べてみたら良いと思います😊
    辞める時にももし揉めたら使えそうです!

    ほんとに大変な妊娠期間でしたね😢
    よく頑張られましたね😢
    無事かわいいお子さんが産まれてきてくれて良かったですね😌✨
    妊娠期間に考えたことで子供に申し訳ないとかはもう考えなくていいです!
    それだけ大変な思いしても子供のために仕事辞めずにお金稼いでたんですから🥺
    そして育休に入って手当ももらえる。
    あの時の頑張りが子供のためになってますよ🥺
    なので辞めるならもう職場のことは気にせず、お子さんとの時間を楽しんでください😌

    • 2月16日
  • うな

    うな

    診断書なるほど!取っておきます!
    お言葉、すごく励まされました。私が嫌な思いをしながらも頑張ったから今があるんですね。確かにそうです。ありがとうございました😊

    • 2月16日
deleted user

育休取ってやめます。なので金もらうためにやりとりするって思うだけで流します。

  • うな

    うな

    流せるように頑張ります

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    十分頑張ってますから、赤ちゃんとの生活楽しんでくださいね。

    • 2月16日
ママリ

育休MAX取って辞めちゃいましょう!
書類だけのやり取りだけ頑張って下さい!
マタハラですよ!
酷い!腹立つ!
幸せの妊娠期間返してほしいですね!
サヨナラしたら付き合いはない!

  • うな

    うな

    ほんとにそうです。もし謝られても許せられないくらいムカついてます。そうですね!

    • 2月16日