女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
不倫されて再構築された方にお聞きします。 私は慰謝料を私と相手側と養育費も払って生活なんて出来ないであろう旦那、子供が皆一緒がいいと言うので仕方なく再構築してるのですが 現在、不倫発覚後数ヶ月です。 旦那はまだ、少し話はしますが 遠方義両親は連絡拒否してる状態で…
3人目が欲しい… 現在、小2と年長の子供がいます。 周りは子供3人の人が多く、 上の子が絶賛反抗期中でものすごく私にあたってくるので 余計にもう1人欲しい思いが強くなりました… 今、共働きですが、 何とか上の子の習い事を通わせて生活できてるレベルです。 下の子は来年から…
頭少し下がって来たかな?と言われましたが 内診は来週からでいいかーと言われました。 (まだ一回もされてないです。) 子宮口確認する程ではないってことですかね… めちゃくちゃ頑張って動いてるわけではないですが、柔らかくなってるとか、開いてるとか現状を見てももらえないと…
旦那の愚痴です 切迫早産で2ヶ月自宅安静してました その間家事育児全て旦那がやってくれてて 入院生活のような暮らしを家で出来てました とても感謝していたんですが 産後10日目に体の痛みも楽になったしいつまでも旦那に頼ってられないなと思い旦那が仕事でいない時間に 2ヶ月…
仕事、再開しなくちゃいけません。 母の介護で、いったん退職しました。 他界して3ヶ月経ちますが、なかなか社会復帰できずにいます。 3年生の息子、これまで留守番してきましたが、本当にちゃんとやれていたのか疑問です💦 私が仕事を始めたら、また私も精神的に余裕がなくなる…
皆さんは夜は何時に寝てますか?? 私は息子が8ヶ月頃〜4歳までは、毎晩1時間に5〜6回は泣いて起きてたので全然寝れずにいました😭 その後息子は、6歳で初めて朝まで一回も起きずに寝るようになり私もその頃から21時半〜5時半に起きる生活になりました🙂 今は私は40歳で、平日…
7月から職場復帰なのですが、 私の部署は始まる時間が遅いので終わるのも遅いです。ですから2時間時短勤務で帰ってこないといけないのですがお給料が10万円あるかないか。 それに休みも水、日です。 ボーナスは少しばかりあるのですが、主人も収入が多いわけではないので、生活…
高等教育や障害児支援の充実、、、これ、その前に医療的ケア児を預かれる施設を作って欲しいな。病気の子どもたちが穏やかに亡くなることができる子どもホスピスとかは民間で少しずつ日本でもできてきてるけど。保育園並みに医療的ケア児を預かれる施設、ほとんど無い。親は働け…
一年生の登校しぶりについてです。 今週から、あさ家を出る時間になると行きたくない。休みたいと言うようになりました。 理由はさんすうが難しいからだそうです。 でもドリルや公文では足し算など先のことを学んでいます。教えたら理解してくれます。 先生によると学校生活も入…
重度発達障害児(知的あり)のお子さんを育てながら兄弟いる方いますか?大変ですか? うちは夫婦で話し合いをして来年の春頃、妊活をする予定です。 私が育休取れないので今妊活をすると卒園まで居られない可能性があるので😅💦 色んな機関を利用して生活できているか教えてほしいで…
親の体調不良で土曜保育をお願いするか悩んでいます。 子どもが一歳で、4月から保育園に行き始めました。よく風邪を貰ってきて、ほぼワンオペなのでそのまま私も毎回うつっています。 仕事も看病で半休・全休といただきつつなんとか回していますが、私が元々気管支が弱く4月末か…
生活防衛費を除いて使わないお金が750万銀行に寝かせているだけの状態です。 皆さんならどのように運用しますか? めんどくさくてなかなか動けなかった積立nisa はこれから始める予定です。 ドル建て一時払いで20年間金利変動なし4.99%に200万を学資保険代わりにと提案されてま…
旦那さん大好きな方、惚気けませんか♡? 私は結婚して4年、付き合っていた時から数えると12年経ちますが、旦那さんが大好きでたまりません🤍 現在生後5ヶ月の息子がいますが、それでも旦那さんへの愛は変わらずです🤍 もちろん息子中心の生活にはなってしまいますが、旦那さんが…
22wから切迫で緊急入院して やっと35w3dになった〜😭長かったあ… 本当に寝たきり生活頑張った… 37wまであと少し!! あと少しが辛い😂もう一息頑張れ私!
知的無し発達障害(自閉症スペクトラム)で一人っ子という選択について😔悩んでついに5歳、私も35近くなりました🥺このまま一人っ子が望ましいかなと思っています。そのことを誰かに肯定してもらいたいのかもしれません💦長くなりますがよかったら聴いてください。 もともと子供は…
保育参加、どうしようか悩んでます😓年少々クラスです。 まず子供と遊ぶのが苦手な部分があるので遊んだり前で絵本読んだりっていうのが不安です。 そして、発達グレーなので他の子との違いや自分の子の方が気がかりでソワソワしたり落ち込んだりしそうです。 でも園で何をして…
仕事じゃなくても幼稚園の預かり保育利用させてもらっちゃって大丈夫でしょうか? 私がガチャ目なんですが、 最近全然見えなくて、医者に言われてメガネの度を片方だけ更に上げたのですが、気持ち悪くて気持ち悪くて しんどくて、仕事じゃない日も子供預けちゃって良いですかね…
生後1ヶ月半くらいの息子のことです。 生後1ヶ月くらいまでは、飲んだら寝るという生活をしてくれていて、授乳の合間に家事をすることが出来、あまり手のかからない子のように感じていました。あまりにも寝てばかりで心配にもなるほどでした。 しかし生後1ヶ月前くらいからは、…
【新生児1LDK育児について】 今年の11月に第一子出産予定です。 現在、北海道にて旦那と1LDKで二人暮らししているのですが 赤ちゃんが生まれた場合の生活の仕方?について 教えて頂きたいです。ちなみに完ミで育てる予定です。 同じように1LDKで子育てされている方がいれば ご助…
41歳、息子は一歳半です。 仕事復帰時短で復帰したけど、なんだか生活の糧メインになってるのでどこかでお尻を叩いて何とか仕事に行ってる感じ やりたいことは在るにはあるけど、壁が高いというか 日々こなすことに力が入ってる感じです。 体力気力、何とかしたいです!
皆さんのオススメアイテム教えてください😄 これ買ったら生活が楽になった!節約になった! ちっちゃい物~大きい物までなんでもいいので教えて欲しいです。 ちなみに我が家は、洗濯アイテムとして宅配BOXを買いました。 劣化防止のためハンガーを毎回仕舞ってたんですがランド…
ADHDに生まれて良かったことってありますか? 3歳の女の子をもつママです。娘は多動で衝動性が強く、思い立ったらすぐ行動してしまいます。保育園での集団生活では周りと違うことがダメと評価されて、先生から厳しくされています。そして親である私自身もダメなことはしっかり教…
一年生の子供が、大きい音がとても苦手です。 ディズニーへ行きたい!というので来月行くのですが、半年前に行った時に、美女と野獣、フィルハー、カリブ‥ほとんどのアトラクションで耳に指を入れていました💦 今回も、音が大きいものには乗りたくないと言っています。 そこで、…
ズボラでもできるスキンケア、ノーファンデメイク教えてください! 元々あまりしてこなくて、妊娠出産前もそこそこのスキンケアやメイクくらいしかしてきませんでした。 妊娠と同時期にコロナ禍になり、ひきこもり生活、マスク生活でほぼスッピン。 出産してからもほとんどスッ…
小学校に上がったばかりの子供のことの、学校生活に対する悩みについてです。 みなさんなら、どのように対処、対応されますか? もしくは、されましたか? すみません、長文乱文です。 お時間のよろしい方、アドバイスをお願いします。 悩み:長い休み時間になると、お友達に一…
病児保育室は、保育園から連絡が来て引き取りなどして次の日預かってもらえない場合のみ利用できるのでしょうか。 それとも親の判断で、少しでも体調に心配なところがあり集団生活に不安がある場合でも預かってもらえるのでしょうか。 今日保育園に行っているのですが、熱はない…
幼稚園に年少々から入れるか年少から入れるか悩んでいます。 本当は年少、年中から入れる予定でしたが、2人目妊娠した時に切迫流産、切迫早産になり4ヶ月入院しました。 その際に産前産後の半年間保育園に預けられる制度を使いその制度が来月いっぱいで終わる予定です。 本当な…
マクドナルド手術をしてもその後の生活は 切迫早産の時と変わらない生活なのでしょうか? 特に、無力症とも言われず普通に動きすぎた結果で 子宮頸管が短くなってしまったのですが マクドナルドをすれば多少の日常生活は送れますか? 例えば公園に連れて行くや、外食などの軽い外…
旦那さんが自衛官(できればレンジャー隊員)の方いますか? 今結婚前提でお付き合いしてる人が、 訓練のクセなのか、普段手を洗わないんです😰 ショッピングセンターなどに行けば、 入り口のアルコールはしてますが、 家に帰って手を洗わなくて💦 私達母子は、コロナと同時に子育て…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…