女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
明日で39wなります 思い返せばなんとも言えない生活してたなと アルコール入りのお菓子食べちゃうことあったし バランスのいい食事なんてしてこなかったし 副流煙おもいっきり吸っちゃうことあったし 避けるべきこと避けきれなかったり、知識不足で後から後悔したこともたくさん …
3歳になった娘とどう接して良いかわかりません。 もともと嫌な意味ではなく顔色を伺うというか、ママ怒ってる?ママごめんね。などと言う子だったのですが、4.5ヶ月程前から、娘がした事でちょっとイラッとした時などに私の声色が変わったり、表情がくもったりすると娘は「ママ…
注文住宅の打ち合わせ中です。 階段をどうするかで迷っています。 私は家族がいつ帰ってきたかわかるのが良くてリビング階段希望、旦那は生活感やプライバシーの事を考えて廊下につけるのを希望していました。 結局旦那が折れてくれてリビング階段でお願いしましたがよく考えてみ…
お子様が担任の先生が怖いとか嫌いになってしまってるって方いますか?😢 年長でもうすぐ卒園なのに娘が担任の先生が怖いっていうまま園生活終わってしまいそうです… 年長が始まった時からだんだんと幼稚園を行きたがらなくなりずっと理由も分からないままでした。 しかし担任…
臨月中の生活について 予定日まで後9日なんですが、 だんだんやる事がなくなって、どうやって過ごそうか迷っています。笑 常に赤ちゃんのことを考えることもなくて、 育児本を読んでも、もう産まれてからしかどうにもならんなーとも思ったり。笑 今は近所を散歩したり、 カフ…
息子が9日にコロナになりました。 私が一昨年くらいに家族感染でコロナになったのですが、 相当酷い症状で、精神障害を患ったり、後遺症が 残るくらいになりました。ここ1年かけてやっと症状が軽快に向かってきていて、完璧では無いですが、ここまでコロナにうつらずやってこれ…
昨年末に大げんかして両家呼びつけ両親の前で結構言い合いしました。その時に色々と、無いわーと思うような事を言われましたがこの子供4人いて何をあがいても無理だなと急に気持ちがさーっとなりました。これからは何を言っても無駄。向こうの義父に至ってはあんまりストレスため…
すみません、批判とかじゃなくてシンプルな疑問なんですけど、シングルで扶養内?ぐらいの働き方をしてる方ってどうやって生活してるんですか? 保育園のお母さんでも、10時から15時まで働いてます。とか、週3.4で働いてる友達とかいて、、、 その収入でどうやって暮らしてるん…
【いいねでお願いします】 家での様子も問題なし 保育園幼稚園でも特に指摘などなかったのに 就学前健診で発達引っかかったお子さんいますか? また就学前健診で大丈夫だったけど その後の学校生活で指摘された方 どのくらいの年代だったかいいねお願いします。
赤ちゃんのタイミングを待ちましょう👶 って言うけどさ…分かってるんだけどさ… こちとら妊婦生活辛すぎてもういいのよ、もう満喫したしたつわりに妊娠線に腰痛…もういいよ… 一日でも早く産まれてほしいのよ… 子宮口3センチ開いて頭も下がってる、子宮口も柔らかい、ならもう準備…
熊本市在住です。 現在北区に住んでますが、小学校中学校が遠く、駅も遠いので家を売却し引っ越す案が出ています! 熊本市で生活しやすいおすすめの立地、学区があったら教えてほしいです🌟
住む地域や、子供の人数によって大きく変わるところではあるのですが、、 世帯年収どのくらいがゆとりのある生活できる年収だと思います ①北海道住み、35歳、子供1人、わんこ1匹のパターン ②北海道住み、35歳、子供2人、わんこ1匹のパターン この2パターンだとそれぞれどのくら…
マイホーム購入予定で今年から物件を探しています。 自営業の為フラット35でないと難しいと思います。 フラット35は年収の10倍や12倍まで貸してくれる… と見たことがあるのですが、みなさんは何倍まで ローン借入できましたか? 年収の何倍借りたら生活できませんよ。とか そう…
退院後の生活について 出産後現在入院中で3時間起きの授乳を言われてます 元々長く入院予定のため退院の時は生後3週間になるのですが、youtubeなど見ると4から5時間ほど空けて授乳してるように見えます。実際、退院後はみなさんどうしてますか?
三年前の自分に言いたい。 コミュ障なのに、社交辞令で誘われたのに気付かず浮かれてママサークルに入るな!!幼稚園生活どうとでもなる!! 上が卒園しても、下の子であとニ年もあるぜ。。
正社員から専業主婦、もしくはパートになった方。 後悔されてますか? 31歳で2年生の子供がおります。 子供が1歳の時にシングルマザーになり今の会社に正社員として入りました。当時は1人で育てていく覚悟を決め、仕事を探し、正社員として必死に働きました。 子供を理由に仕…
自分が追いかける恋で、相手が好きで結婚した人いますか?結婚生活は幸せに過ごせていますか? 私がそうなのですが、今思えば、本当に自分を大切にしてくれて大好きで尽くしてくれるような人と結婚すればよかったなぁって、すごく思います!よく考えれば当たり前のことなのですが…
実母について。です。 現在私の実家に住まわせてもらって居るのですが 実母が私の育児に対して、色々言ってくるのが ストレスになってきています。 子供の生活関連等に関して 私に対して 「私の時はこうした、ああした」 「こんな事無かった。」 「親がこんなんじゃ…」などと…
幼稚園の園長があまり幼稚園に来ないのは普通ですか? 行事のとき以外滅多に見かけません。 また、入園説明会では挨拶したあと、のけぞって椅子に座って、 たぶん寝てました。。😅目をつむってたと思います。 あまり園の生活には関係ないですかね? 幼稚園選びの基準のひとつにな…
ご自身が高学歴だった方や、お子様が高学歴である方に質問です! 幼少期どのような生活、学習法を行い勉強が好きになったり身についたり、自ら進んで勉強しようとしたりするようになりましたか?? また、チャレンジ等やっていましたでしょうか??
少し落ち着いてきたつわり、またぶり返してきました… まだこの時期なので仕方ないのは分かってますが、数日体調が良かったので心が折れそうです😭 もうすぐ入院して2週間。早く息子達にも会いたい、でも家に帰るのも不安、とにかく早く普段通りの生活に戻りたい…
同じ方いますか? 次の日の予定があっても何か体に不調とか気になることが出てくると一気にやる気がなくなり行きたくなくなったりしてしまい、先の予定を立てたりするのが苦手です 自分のことでも子供のことでも気になることがあると不安になってしまって何も手につかなくなって…
小学生の男の子がいる方(できれば中学年以上)、参観日って何年生まで行く予定ですか?🤔また、年何回ありますか? また、 ・嫌がってはないけど、行っても特に喜ばない年齢😂 ・来ても来なくても全然気にしない性格 ・親も、参観日行きたい!様子が見たい!とは思わない(今まで…
猫と赤ちゃんの共同生活にイライラしてしまいます。 元々旦那が飼っていた猫と結婚後同居しています。そして去年ベビーが産まれ、今8か月になるところです。 イライラの経緯は以下です… ①2LDKですが、布団に猫の毛がつくのが嫌で寝室には入れないようにしている。寝室にエア…
親への経済的援助について 長文で読みづらい部分あるかと思います💦 悩んでいるので批判などはしないでください🙇♀️ 実家のローンがあと700万残っているのですが 返済がいよいよ苦しいので 来年の65歳になったら年金がはじまるから 今年の返済分だけ援助してくれないかと 頼まれ…
子供が幼い時にシングルマザーになった方いませんか? 夫が自殺して、シングルマザーになりました。 夫はギャンブル依存症で借金があり、恐らくそれが原因で自殺しました。 幸い実家は裕福で距離も近く、関係も良好なためすぐに実家に帰りました。 正直今まで夫の借金でお金の心…
私がコロナになり、今日が隔離最終日です。 とりあえず今のところ私だけの感染で済んでいます。 明日から仕事にも行きますし普通の生活に戻りますが、せめて今週いっぱいは家の中でもマスクして消毒して…を続けようと思っています。 が、料理をしたり子どもと一緒にお風呂に入…
育休中すべきこと 育休中、子どもとたくさん遊ぶ、復帰後の生活が楽になるように家電を見直したり、収納を見直したりしています。しかし、時々このままでいいのかなと漠然と不安になることがあります。 育休中すべきこと、しておいたらいいことがあったら教えてください。
皆さんなら、連続育休か3ヶ月だけ仕事復帰どちらにしますか? 4月から1歳クラスの保育園入園が決まり、5月から職場復帰の予定です。 先日、妊娠検査薬で陽性が出て、順調にいけば10月に第2子出産、8月下旬から産休、有休消化を考えると7月から再び休みに入りそうなので、約3ヶ…
ハイツの一階に住んでいるのですが、上の階の人の足音がすごいです、、重い物を引きずっている様なガーーーっと床が擦れている音もします。 夜中の2.3時でもお構いなしです。 うちも赤ちゃんがいるし、生活音が出るのはお互い様だと思うのですが、あまりにもうるさくストレスです…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…
幼稚園年少や年中さん、年度末最終日、連絡帳に先生にお礼とか書きますか? 普段は連絡帳は何か…