女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
猫と赤ちゃんの生活について 7歳の猫を子猫から飼っていて、自慢ですが私のことが大好きでベッタリでした。今は赤ちゃんに付きっきりなので、あまり構えないのですが猫なりに理解してくれてるのか赤ちゃんが静かな時にたまに寄ってきます。 最近は授乳中に近くまで寄ってくるの…
好き嫌い(食わず嫌い)多めだった👦下の子が… 給食始まって以来毎日完食してると聞いて感動🥹👏 給食って素晴らしい🥹✨ 学校生活も毎日楽しいみたいだし良かった良かった🤤♡ 明日は休みだし1週間の疲れを癒そ🥹🫶
私の泣き言聞いてください😭慰めてください😭笑 リハビリの仕事をしています。 夫の転勤で他県の総合病院に転職しました。 もともと小児にいましたが、田舎過ぎて選択肢が少なく、保育児2人いるので1番生活しやすい場所にあるところで選びました💦 新人なのに時短を取らせて貰い、…
妊娠5-6週で気持ち悪くて夜ご飯食べれない日もあったのに、8週ではたまに空腹で気持ち悪くはなるけど食べれば普通に生活でき、食べれるもののレパートリーも増えたのですが…お腹空くし、、、 悪阻って8-10がピークのはずですよね… 全くなくなってはいないけど、2ヶ月の方が3ヶ月…
ついに保育園から指摘されました。 2歳1ヶ月の娘のことです。 4月から保育園に通っています。 指摘された内容を簡単にまとめると ・場面の切り替えが苦手、待つ事が苦手 ・自分からの発信(〇〇する!など)は盛んだが 保育士などからの発信は無視しがちで コミュニケーショ…
膀胱炎 膀胱炎になりやすく気をつけて生活していたのにまた膀胱炎になりました。 免疫力も下がってたりすると思うのですが、膀胱炎にならない策などあったら教えてほしいです🙇♀️
こんにちは。 私は専業主婦です。 今週の月曜日に、夫婦喧嘩をして 警察沙汰になるまでの喧嘩をしちゃいました。 それから3日間夫とは、顔を合わせず 生活していましたけど 今日話し合おうって言われて話しましたけど うまく行かず、別れる方向で進めようとしても 夫の発言は、仕…
チックで療育に行くこともあるんですかね?🤔 うちの子1年前から音声チックで、咳や咳払い、鼻すすりやゲップの症状があります。 特に咳や咳払いが酷くて、食事中は特に酷くなりご飯がうまく食べれない程です。 区役所の心理相談に行って発達検査しましたが発達に問題はないみたい…
やっと36週! 1人目37週3日、2人目36週5日で出産しました。 当時は仕事も産休入までやっていたのと、産休入ってからも動き過ぎていた自覚があります。 今回は助産師からの助言もあり産休も2週間前くらいから有給使って入らせてもらいました😅その手前、動いて早く産まれてはと思…
4月から小1になったばかりで、放課後にお友達と遊ばせたりしてますか? まだ親が見てないといけないのと、新しい生活が始まったのとで、私が無理なんで誘われても申し訳ないけど断ってますが、子供達のために頑張って遊ばせたほうがいいんですかね?
新生児の男の子です。 生まれた時から引きつけるような泣き声と 呼吸が苦しそうなのと、若干チアノーゼ気味で 今日病院いってレントゲンを撮ったら 気管が狭く、横からのレントゲンを撮った時に 気管が潰れてる感じがあったので 気管が軟化してるかもねといわれました。 GW明けに…
妊娠9ヶ月です! 甘いもの欲が強く、毎日小さな包みチョコなら4~5個もしくは1本満足バーなら2本食べてしまいます… あまり食べすぎるのはよくないとわかっていてもどうしても甘さがほしく、普段の食事は塩分を減らしヘルシー生活をしているのでチョコだけがささやかな楽しみです😢 …
来週面接があるんですが、今までは事務職で働いていて今回面接に行くのはルート配送する職種です。志望理由をなんと書いていいのか悩んでしまって…。正直子どもの保育園や生活のことを考えて都合いい勤務時間だったからなんですが…みなさんならどのように書きますか?💦
出産前に髪の長さをどうするか悩んでます(小さい悩みで恐縮です) 今8ヶ月です。 明日美容室に行くのですが、産後に向けて髪を短くするか長いままにしておくか悩んでいます。 短いと日々の生活(乾かしたり)は楽そうですが、髪を切りに行くスパンが短いのでそんな時間が取れるかな…
みなさんお子さんに日々の頑張り(学校生活や習い事等)をどのような形で評価していますか? 頑張ったご褒美を物であんまりしたくなくて😅
子育て支援の場に遊びに行ったのですが、うちの子に比べると、小さい子どもばかり!! うちは、日常生活では指示も通り、困りごとはないですが、集団の場やお話を聞く場だと、走り回ってしまうことが多く、悩んでいて、 対応方法を聞いたりしているうちに、涙が止まらなくな…
今年の夏で3歳になる子を育てています 同じくらいのお子さんを子育て中のママさんの働き方や1日の流れを教えていただきたいです! 私は7時起床 7時半に娘を起こし準備、8時半保育園、9時出勤、16時退勤、16時半お迎え、子供と遊んだりご飯の準備、18時半頃夕飯、お風呂に入っ…
2歳1ヶ月で幼稚園2歳児クラスに入園しました。 朝登園時は特に泣くこともなく行ったのですが 迎えに行ったらギャン泣きしてて、 「さっきまでニコニコだったんですけど、他のお友達のママが迎えに来たのを見て、ママー!てなっちゃいました」 と言われました😂 やはりまだ2歳なり…
気持ちの整理ができません。 旦那の事もう好きじゃありません。 3人目産んだあたりから 旦那の必要性も感じなくて… ただただ気持ち悪い人と一緒に生活してる それだけしか思わなくて 最近は会うともう態度に出てしまって 自分でも嫌だなと思ってます。 その原因がレスだからで…
今日から37週! 2人目ですが全く生まれる気なし! 運動も皆無でグータラ生活…。 子宮口1センチで頭は降りてきてるよ とのことだったんですが1人を誘発分娩で 予定日ぴったりに促進剤打って産んでるので 自然にまかす感じがどんな感じか全くわからず…。 こんな全く産まれる感じ…
年が近い3人の子供育ているママさん! やはり、子供が2人の時と3人になった時は大変さは違いますか?三兄弟を育てた義母は、2人も3人も変わらないよ!って言っていましたが、いや絶対大変だろ😥と思います! 歳の差は1番上とお腹の子で3歳9ヶ月差になります!理想はもう少し年齢…
ありがたいことに下の子は産まれた時からよく寝てくれて、夜泣きもしないし楽させてもらってます それなのに旦那も育休1ヶ月半取ったから、2人して毎日ゲーム三昧😂 ゲームが好きな私たちだから、3時間おきのミルクの時間は「私がやるでゲームしてりん!」「俺がやるから休んでてよ!…
聞いてください…愚痴なのでアドバイスよりも、聞いて欲しいです。 母が仕事を辞めました。 それから毎日毎日、家に来ます。 しかもアポ無しです。 来るのも急にドアを開けて来るのでビックリするし、もう子供には、お留守番の練習もさせたいので 急に入ってこないでほしい。…
幼稚園、保育園など集団生活をはじめて最初はたくさん洗礼受けてお休みしてたけどそこから身体強くなったよ〜!てお子さんいらっしゃるかた!!! なにしたら身体強くなりましたか?😭 最初のうちは仕方ないな〜、年少の間はしょうがないな〜、まだ年中だししょうがないよね〜、…
自宅保育専業主婦ですが、家にいるとテレビばかり見せちゃうしろくにあまり遊んであげてないです。 だから朝から遠出してお出掛けする時もあるけど、毎日はきつい。 午前はダラダラして昼寝してから出掛ける日も多く、こんな日々で良いのかな?と思ってしまいます。 保育士が見…
2人自宅保育ってしんどいですか?😓 1人目0歳育休中の30歳です。 1人目がわりとよく寝る、よく飲む子で、今の生活は慣れてきて余裕ができてきました。 2人目もほしいということで夫婦の間で一致していますが、何歳差にするかということと、例えば2歳差にするにしても連続で育休…
夜中に爆食する癖があります。 次の日から3日間は酵素のみ炭水化物抜きで生活します。 浮腫みがすごくて、子どもたちにいじられます。 やめられません。
なんでみんなのご家庭そんなにお金、貯蓄あるんですか??笑 お金ないし貯蓄もないけど 4000万の住宅ローン組みます。 めっちゃギリギリの生活になると思います! 実際こんなご家庭多いと思うんですが… ママリでは大金持ちのご家庭多いですよね それでもうちは厳しい…とか言い…
入園して2日しか行けてない😇 集団生活怖すぎ。😇
何かアドバイスを頂けませんか。 5歳児年長の子どもが発表ごとなどを恥ずかしがり、生活発表会、運動会などは全て後ろの方で棒になって固まってるか、端っこで寝転がって死んだふりをしてます。 年少までは普通に歌ったり踊ったりできていたのに、年中から急にできなくなりまし…
全ての質問の中で人気のランキング
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
ここ最近ディズニーシーに 車で行き、開園待ちをした方に お聞きしたいです。 ①何時ごろ駐車場…
万博の顔認証登録の間違いのなおしかた 家族分の通期パスを買いました。わたしの顔で登録したか…