![すいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2年経ち、痩せない悩み。食事や運動に気をつけているが効果がない。助けて欲しい。
産後2年経ちますが本当に痩せなくてお腹なんか妊娠後期くらいの出方してます。
朝ごはん9時
ヨーグルトにフルーツと蜂蜜or白米お茶碗0.7杯分ほどに納豆めかぶ目玉焼き
お昼ごはん13時
昨夜の夕食しっかりめに
残らなかった時や脂っこすぎる時はささみを使って作ってます。(ささみユッケなど)
夜ご飯19時
置き換えダイエット
完食は11時と14時にブラックコーヒー
どうしてもお腹がすいたな、甘いものって時はフルーツか焼き芋か干し芋かチーズ。
20時から9時の間は水以外口にしません。
空いた時間に30分以上はトレーニングとヨガに時間使ってます。
こんな生活を3ヶ月続けても痩せません。
誰か助けてください。
- すいか
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食事内容は悪くないですね
1日の総摂取カロリーって記録取ってます?
基本的に基礎代謝を上回る総摂取カロリーを摂り続けないと、太ることって難しいので、上記の食事をどれくらいの量食べているのかが気になりました。
あと夜から朝ごはんまでの時間がかなり空いていますが、その日最初に食べるものって何ですか?
トレーニングとヨガの内容はどんなものでしょう?
背中やお尻など大きな筋肉を鍛えると基礎代謝が上がり痩せやすくなります。
あと3ヶ月ならまだまだ序の口かなって感じなので、こんなにやってるのにー!ってなるのには早いかなって思います。
![すよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すよん
年齢にもよるのかなぁと💦
置き換えダイエット、個人的にはおすすめしません。
痩せだしてその生活を維持できるならいいですが、維持せず元の食生活に戻ったとして、置き換えしてた分が戻ると思います。
そうなるとまた「太った〜」って勘違いして嘆くようになるんじゃないかなぁと思いました💦
ダイエット中の食事って朝をしっかり食べる事って言われてます!優先順位としては朝しっかりめ→昼適度に→夜→少なめになど。
ダイエットってどれくらいで効果が出るかは人によって全然違うんですよ…
これぐらいやってるから少しは痩せるでしょって思ってても、ダイエット前の日頃の生活習慣も関係してきますし、私も産後1年で本格ダイエット開始でしたが、元が人生史上のとんでもないお腹(それこそ妊婦さんと間違われてた)だったので、そのお腹が落ち着くまで半年はかかってます💦
1ヶ月や3ヶ月で結果を出そうと思うのは難しい話だと思います😭
-
すいか
25歳です!
こんな感じのダイエットし始めて3ヶ月ですが、産後1ヶ月から色々してるのでかれこれ2年はなにかしらダイエットしてる状態です🥲- 5月31日
-
すよん
妊娠した事で代謝や体質の変化、何かしらの影響はあると思います💦
あとは運動のアプローチの仕方が違うか、ですね💦
それとけっこう皆さん産後すぐにダイエットされてますが、それは今後の女性の身体に悪影響及ぼしかねないです😱- 5月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後1年7ヶ月ですが、2ヶ月ほど前までは人生のピークで、臨月の頃と変わらないくらい体重ありました😂笑
さすがにまずいと思い、まずは朝だけ抜いてみたところ、まったく痩せず…。朝と昼を抜いてみたところ、ようやく体重が減り始めたので、今は朝昼抜き、夜は普通に食べ、間食はする(育児の息抜きなのでやめられません笑)を続けています🤗夜までの間にどうしてもお腹が空いた日は、マロニー食べたり、ポタージュ飲んだりする日もありますが、3ヶ月ほどで5キロ落ちました。ちなみに子供が小さく、運動できる時間はないので、食事だけでなんとか減量してます。
よく、食事を抜くのはかえって太るといいますが、私の場合、食べれば食べるほど太るので、人それぞれの体質であり、一概には言えないんだなぁと思ってます🙄
-
すいか
私は出産きっかけにまとめ食い?するようになってしまったのが原因かな、、、とか思って1回の量かなり減らしてみたんですが全く効果なくて😭
- 5月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ストレッチもトレーニングもどの筋肉に対するものか意識しながら、正しいやり方でやらないと意味がないので、パーソナルトレーニングの体験に行ってやり方を教わると全然変わってくると思いますよ!
-
すいか
背筋、お尻を重点的な自重トレーニング10分とピラティス15分してからヨガしてます
- 5月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ちゃんと筋肉があって運動が足りていれば、カロリーを減らせば痩せると思います。
それで痩せないということは、そもそもの筋肉量が不足し、1日の必要カロリーが極端に少ない状態の可能性もありそうです。
まずヨガでは痩せません。
身体は柔らかくなり代謝はあがるので、併用でしっかり運動すれば運動効率はあがります。が単独で痩身効果はないです。
痩せたいのであれば、しっかりとした運動や有酸素運動の時間を増やすと良いと思います。
移動と同じように歩くのではなく、しっかりといい姿勢で一歩一歩おしりや内腿に力を入れながら歩く、これが大切です。
子供いると難しいんですけどね…….ベビーカー押して歩くときとかにちょっと気をつけるといいかもです。ちょっと気をつけるだけで普段の歩きより格段に筋トレになるので!!
-
すいか
中学生の時に太もも肉離れして病院行ったらほとんど筋肉ないって言われた事はあります🥲しかもその肉離れもちょっとした小走りでなっちゃったので本当に筋肉ないんだと思います、、、。
それ思い出して筋肉付けようと自重トレーニング10分、ピラティス15分、終わってからヨガしてます!
歩いてると自然とがに股になっちゃうのが悩みです😓- 5月31日
![km](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km
3ヶ月も食事制限できてるのすごいですね!
私も記録してますが、あすけんで食事記録つけてはどうですか?
カロリーも大事ですが栄養バランスも表示してくれるのでけっこう参考になります😃
YouTubeで見れますが竹脇まりなさんのダイエットのお話、基本的なことですけど参考になりますよ✨
-
すいか
もともとオレンジジュース500mlだけ、お昼にコンビニのパン1つだけ、とかで生活してたんですけど結婚妊娠出産きっかけに3食食べるようになったら思いっきり太ってしまいました😭
- 5月31日
-
km
それは逆に食べなさすぎて基礎代謝が低いんじゃないでしょうか💦
- 5月31日
はじめてのママリ🔰
あとお腹出てるっていうのは単純に筋力不足かもしくは皮下脂肪がつきすぎかどっちかかなって思うんですが、どっちだと思います?
お腹の出方でわかると思うんですけど
すいか
常温の水飲んでからヨーグルトかおかずをまず最初に食べてます!
お腹の出方は本当に妊婦そのまんまって感じです。
はじめてのママリ🔰
きちんと低GI食品から食べられてそうですね🤔
そしたらもう食べる量や筋力不足による基礎代謝の低さが原因かなって思いました。
筋トレも正しいフォームでやらないと疲れるだけで一切筋肉つかないので…