

はじめてのママリ🔰
調味料ドバドバしないと食べられない人間になったの、ご主人が今まで「美味しいご飯を作ってくれる人がいない環境」で育ったのではないでしょうか?笑
ご飯が進まないハンバーグ、ご飯が進まない唐揚げ、ご飯が進まないとんかつ、、、
「三角食べ」を教えてあげましょう!

しましま
うちの夫もご飯丼2杯食べますよ。
やっぱりご飯のお供も必須です。
キムチ、水キムチ、納豆、海苔等も置いてありますが、ふりかけでも大丈夫なのでそう手間でもないです。
ふりかけとかだめな方ですか?
家は飲まない人なので、飲む人ならおつまみ出すだろうし変わらないかなと思っています。
調味料ドバドバは嫌ですね。
出身地によって味付け濃いのを好む方もいますが、健康を考えてもやめてほしいですよね。
食習慣って変えるの難しいですが、やっぱり夫婦で暮らしているとお互いに影響して変わっていく部分もありますよ。

はじめてのママリ🔰
最後の1文分かりますー!!!笑
うちは、魚料理出したら(煮付けや味噌煮)今日何をおかずにご飯食べるん?とか言って腹立ちます。
野菜はサラダのことと思ってるのか、おかずや味噌汁にたっぷりお野菜入ってるのに、野菜が足りないんじゃない?って言います。
どう育てたらこんな風に育つの?って私も思います

はじめてのママリ🔰
米に醤油でもかてくってろよって思っちゃいました😂
人の作ったご飯に文句言う人間は二度と食べなくていいです🫶
コメント