女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
騒音を指摘しにいく旦那、止めたほうがいいでしょうか? 私達が住むアパートの真横にある一軒家での行動に 旦那がこれから指摘しにいくと言っています。 旦那の仕事部屋(自営業)の窓から いろいろ見えたり聞こえたりするのが、 不快で集中できないみたいです。 ただ私は気にし…
自営業だったら仕事取ってくるために朝まで飲んで喋って帰ってくるのが普通ですか。 私は、ダラダラ話するんじゃなくて、話するならさっさと話して帰って来いよと思います。 こんな朝帰り信じられへんって何回言っても、 定期的に朝帰りするし、(本人曰く仕事) ただ遊んで飲ん…
今年の4月から給料の1部の管理を任されるようになったんですが、恥ずかしい話まだ全然貯金ができていませんでした。旦那には時々「今でどんぐらいあんの?」と聞かれるのがすごくプレッシャーです。 正直に、今月は〜とか〜の出費がかさんだからほとんど出来てない。と言うと、うそ…
第二子を来年2月あたまに出産予定です。 今は実家の自営業(不動産業)の事務・経理をしてますが、出産後、育休って取得可能なんでしょうか…?
最近すごく感情の浮き沈みが激しく 情緒が不安定になります。 子供は可愛いのにものすごくイライラしたり。 生理前後は特にイライラが激しくなります。 子供の泣き声を聞きたくなくてイライラして 怒鳴ってしまったり… 我に返るとごめんね、ごめんねと抱きしめての 繰り返しで…
もう、早く寝る予定だったのに、、 旦那にいろんな話しをされて聞かされてこんな時間😭 明日の朝早起きなのに仕事で、、 寝不足でフラフラになりそう。。 考え方がおかしいから頭障害あるんじゃない?とか あれはダメ効率が悪いとか、俺の方が大変だから不公平だとか、人任せ…
ごちゃごちゃしてますが意見聞かせていただけると嬉しいです。 旦那の家族構成 祖父母、母、母姉、母兄 で、母兄弟はみんな離婚しています。 その時点で私は少し問題があると思ってしまいました。 離婚される理由も人それぞれですし、仕方ない事ももちろんあるのは承知です!気…
離婚にあたり公正証書作成をしたいと思います。 旦那が離婚を望んでいます。 離婚拒否していましたが 公正証書作成することを条件(こちらが納得する条件での公正証書作成)に離婚に同意しようと思っています。 納得できる条件にならなければ離婚調停も視野に入れています。 公正…
旦那に冷めてきてしまいました…。 結婚して2年半、デキ婚で付き合ってた期間も短く 結婚前から浮気を繰り返していた旦那。 気づかず結婚生活を続け、お金に余裕がある人だったので妊娠中も毎日のようにキャバクラ三昧、仕事で出張に行っては内緒でお気に入りのキャバ嬢とご飯に行…
旦那がクズすぎて本を出版して やろうかという愚痴です…… 出産予定日10日前です。 子宮口も開き、前駆陣痛だとは 思うんですが痛くて横になっていました。 上には1歳9ヶ月の子がいます。 昨日、旦那は帰宅後黙っていただきますも ごちそうさまも言わずご飯を食べ そのまま寝よ…
少し皆さんの意見募集! 誹謗中傷だけはNG 第2子が保育園入所が決まりました。 コロナの影響もあり、現状での 仕事復帰を悩んでます! 現状⇒携帯販売スタッフ、時短正社員、年収およそ200万程度ボーナス込 有給あまりないはず、年中無休の会社なのでお盆正月は関係ない、時短…
妊娠中、出産後の恨みは一生っていうけど、みなさんも一生ものの恨みはありますか😢? わたしはありまして、半同居している義家族全員、旦那にもあります、、 妊娠中、旦那が風俗通っていた疑惑があり、わたしが発狂し、離婚!となってしまいました。そこで義父がでてきて、実際に…
旦那さんが子供におもちゃを 誕生日以外でよく買うんですが、 どう思いますか?? 旦那の休みの日は必ず 息子と2人でデートに行き 何かしらおもちゃを買ってきます😭 甘やかしすぎだよって注意するんですが、 旦那いわく、 自分が幼少期におもちゃを 買ってもらった事がほぼ無く…
今、個人店の八百屋さんで週2で働いてます。 その間子供は自営業の旦那に任せています。 在宅勤務が多いので週2くらいなら 曜日を固定して働いても良いとの事で働いてます。 ですがここ2ヶ月、私のシフトの日に 外で仕事が入り多々バイトを休んでいます( ; ; ) 人も結構ギ…
妊娠7週目で出血があるんですが、旦那の方の親に妊娠したと伝えると言ってました。 まだ伝えない方がいいですよね? 今伝えてもどうなるか分からないのに。。 自分の親は伝えました。自営業で飲食店やってるので何かあったらダメだと思い伝えましたが。。 皆さんはどうしてました…
保育園の就労証明書について、自営業で民生委員さんの証明をもらった方にお尋ねです! うちは市に確認したところ、こちらから民生委員さんの自宅に出向いて用紙を書いてもらうことが多いそうです。 この場合、民生委員さんに手土産は必要なのでしょうか? 個人的には不要なので…
義母に、「〇〇(旦那)はストレスがたまってる。休ませてあげてほしい。子供との時間も作らせないと…。あの子、家に毎月50万生活費入れてるんだって?お父さんと、〇〇さん(私)そんなに何に使ってるんだろうねっていつも話してるの…。休みもとってないから心配で…」と言われました…
保育園に預けるタイミングで悩んでいます。 現在生後2ヶ月です。 元々フリーターで、現在無職です。 義母が自営業をしており、妊娠中は 義母の元で働いてお小遣い稼ぎを させていただいていたのですが、、 義母に、そろそろ復帰してほしいと言われました。 旦那にも旦那の両…
義家族が嫌いで旦那とは喧嘩ばかりです。 義家族には散々嫌なことをされ、言われ 子供に勝手に色々与えたり、連れ去ったり、、 いい思い出がありません。 しかし旦那は義家族の肩を持ちます。 私が嫌なことを言われても悪気がある訳じゃないから、、 気にする私が悪い 子供にも勝…
旦那31歳年収520万、私29歳自営業(現在扶養内) 動かせる貯金1000万、3600万の家(諸費用200〜300) 諸費用は出して後は35年ローンで組もうと思っています。 しかし始まるまでは期待と不安が入り混じり、、 同じ様な条件の方、生活がどうかお話聞かせて頂けませんか?(出来れ…
仕事してないのに、自営業の旦那を手伝ってるって嘘の申請をして、子供を保育園に預けてる知り合いがいます。 預ける理由は、下の子が生まれて、育児大変だから。 大変なのわかるけど…モヤモヤします。 その人のせいで、本当に保育園必要としてる人のお子さん1人が入れなかっ…
旦那の実家が自営業の飲食なら忙しい時は 手伝わなきゃいけない宿命でしょうか...😭 旦那は別の会社員で働いているので 継ぐ訳ではありません😫 今は働いてないから頑張るかぁ、、 でもやっぱりやりにくいなぁ。 使い勝手わからないし。はぁ。
自営業の旦那。明日からお盆なのに今日になっても休み教えてもらえてない。言われないからわからないと言われてるけど、お前が聞けよwそれくらいも自分の父親に聞けないぐずお
旦那の実家との付き合いが嫌で離婚された方っていますか?旦那の実家も旦那の親戚も全員、車で30分圏内に住んでいて付き合いに疲れてしまいました。 子供を連れて離婚なんて現実的ではないのは分かっていますが、どうしても諦めきれません…。 付き合いというのは主に ・旦那の実…
実父の愚痴です😅 「普段、お昼ご飯はどうしてるの?」 と質問され、 「パスタとか、そうめん茹でて食べてるよ」 と答えました。 そしたら 「専業主婦なんだからしっかり作れよ🤬」 「周りのママ達は働きながら育児してんだぞ」 「周りのママ達はやりくりしてんだよ」 「○くん(旦…
不安に押し潰されそうです。 東京都在住、接客業の夫の同僚の方がコロナかも知れません。 同僚の方は昨日の朝36度から38度にいきなり熱が上がり、出勤停止。その後、念の為にPCR検査を受けることになったそうです。 夫の職場は小さな店舗で、もし同僚の方が陽性なら、夫も感染し…
相談とかではなくただの愚痴です 私の実家側の親戚の話です 我が家は代々、長男が跡継ぎをする自営業で親戚も半分以上が職場が一緒です 嫁ぎに出た私や女の従兄弟も働いているくらいで唯一、身内で全く職場に関わりがないのは嫁ぎに出た先が自営業だった叔母の一家族だけです …
この時期に会社のお客さんとゴルフがあるんだそうです。おかしくないですか? 昨日、ゴルフ行ってもいいかと聞かれました。聞かれたけど答えは決まっているようです。なんで今?緊急事態宣言出てるのに? 自営業だから、お客さんと仲良くしなきゃいけないのはわかります。でも、な…
住宅ローンについてです。 旦那 39歳自営業 手取り月25~30万 妻 31歳パート 来年3月まで育休 復帰後月10万 貯金 400万 子どもは2人か3人を望んでます。 現在家賃8万払っていて、できれば早めに戸建購入したいのですが踏ん切りがつかず悩んでいます。
旦那様が自営業でフラット35で住宅ローンを組んだ方、 確定申告は何期分出されましたか?
「自営業」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…