女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【断乳を決意しきれない、、】 産まれてからずっと混合です。 乳房トラブル続きで、吸わせ方が悪いのかと思って1ヶ月ごろに母乳外来に行ったら上手だよと褒められ、、 少し慣れてきたと思ったら5ヶ月ごろから乳頭から出血するようになり授乳回数を3回にまで減らして少し調子良く…
二人目の授乳についてなんですが… 一人目出産後、私の場合は乳頭が陥没ぎみなのもありもともと刺激に慣れていなかったところに、逆子による予定帝王切開予定だったので事前におっぱいマッサージとかもあまりできず、38週で産まれた赤ちゃんは小さめだったので口も小さく浅吸いに…
生後5日目です。 胸が張りすごく痛いです。 張りが酷いので深く吸えず乳首も血が出て とても痛いです。保護器で痛みに耐え授乳してます。 授乳が苦痛で仕方ありません。 混合です。 上の子が7歳で赤ちゃん返りがとても酷いのに 胸が痛すぎて腕も伸ばし辛く、ぎゅーも出来ないし …
直母が怖い方いられますか? 7日に女の子を出産しました。 次の日から胸がガチガチになってます。 母乳は搾ると出てくるようになりましたが とにかく乳首が激痛で 1人目も最初こんな痛みだったなぁと 思い出すと怖くなり 直母が怖いとお思うようになりました。 1人目は母乳育児…
生後15日の女の子を育児しています。 しかし、私が4日ほど前に高熱を出し病院を受診したところそのまま入院となりました。 赤ちゃんは実家の母親が見ていてくれています。 1週間ほど入院と言われていましたが、抗生剤や熱を下げる点滴を行い熱は下がりましたが、何が原因で高熱が…
生後2週間の子がいます。 産まれが小さかったのと、わたしの乳首が大きいし陥没気味と言う事でなかなか上手く直母出来ずです。 ピジョンの母乳相談室の哺乳瓶の乳首SSを保護器代わりに使っているのですが最近上手く吸えないのか嫌がります。 何かコツなどはありますか? 乳首に…
生後18日の新生児の育児で 退院してから数日後にはすでに滅入ってしまいました。 2週間検診ではマタニティーブルーと診断され 外来の受付で人目を憚らず泣いてしまいました。 私は妊娠前から旦那さんのことが大好きで 10代から付き合って同棲して結婚して 14年ほど一緒に生活し…
混合で育ててます。オッパイ10分ずつの 後にミルク60ml足している感じです。 1人目2人目同じように混合で4ヶ月 まで育ててそっからは完ミで育てました。 保護器をつけた左側は2人とも出が あまりよくなかったのと 2人目は溶連菌にかかってしまって 母乳1週間ストップ。そうして…
今日赤ちゃんギャン泣きで 1時間おきに授乳しても抱っこしても ダメでお腹すいてるのか眠いのかわからず…… ヘトヘトに疲れてしまいました。 疲れからか母乳減ってきたのかそれとも 上の子うるさくてうまく眠れないのか… 母乳減ってきたのか悩んでミルク増やすか 悩んでいます。お…
2人育児 昨晩初めて2人寝かしつけをしました。 授乳後赤ちゃんは置いて少し落ちついてくれて 上の子は布団でゴロゴロ。赤ちゃんが泣かずに 寝てくれたので上の子と添い寝で寝てくれました😭 夜間も新生児のうちは3時間おきだからと 赤ちゃんを起こして授乳したら、いつもなら 置…
出産して入院するときに乳首吸引機持ってきてと言われてるのですが、乳首保護器は持ってく方がいいですか?
赤ちゃんが退院したところからやり直したいです。 生後3日目で赤ちゃんが嘔吐で大きい病院に転院になりました。 私の退院後に授乳指導のために面会に毎日行きましたがコロナ禍のため1時間の制限で、看護師さんから「今は栄養をつけるためにミルクを飲ませること」とアドバイスが…
新生児 赤ちゃんが舌が前に出ない舌小帯があるねと いわれました…ハート舌までとは言われなかったため 舌小帯短縮症かはわかりません。やはり保護器使用 しないと母乳飲めず、今日からマッサージして直接 少しでも吸ってもらえるよう練習するつもりです! 助産師さんには毎回マ…
夜中の哺乳瓶についてです! 夜間2階の寝室のためミルクの哺乳瓶洗いに 何度も行き来するのが音も気になるし階段も まだ出産して1週間しかたっておらずあまり 使いたくなくて、使用したら水につけておこうと 思ってます💭今母乳相談室と母乳実感があるのですが やはり同じ乳首で揃…
生後すぐから乳頭混乱していて直母拒否でした。 哺乳瓶は母乳相談室、母乳相談室の乳首を保護器代わりにして直母、搾乳で、頑張ってました。 生後1ヶ月とちょっとして、昨日、なんと直母で吸ってくれたーー! なおった?と思ったら今日は拒否でした。 このまま頑張ってればいつか…
完ミにしようか悩んでいます、、 生後もうすぐ2ヶ月になります。 母乳1回に出る量はだいたい20〜30㍉、 あまり出ない〜50㍉まで幅があり、それを考えてミルクの量を調節することや、保護器の使用がめんどうで あまりでないのに吸わせるのもかわいそうで 完ミにしようか悩ん…
退院して昨日から里帰り先での 生活になります。 夜間は保護器つけたら吸ってミルクのんで 寝てくれるのにこっちではギャン泣き。 環境変わったからですかね、、 授乳の高さなのかもわからず。 頑張って口に含ませても吸わないでギャン泣き… 吸えば出るのにとイライラしてしまい…
混合育児について。 現在1ヶ月12日になる赤ちゃんをミルクメインの混合で育てています。母乳の必要性が分からなくなってきました。 母乳量は2週間検診の時に測ってもらった際は16mlしか出ていませんでした。その後は測った事はありませんが、そんなに出ていないと思います。(自…
生後5日です。 今回上の子と違って授乳が直母ではなく 保護器使わないと飲んでくれなくて気持ちが 落ち込んでしまってます😔 そして赤ちゃんギャン泣きされるとオムツも 授乳もしたのに抱っこしても泣いてどしたら いいかわからず自分も泣きそうになったり イライラしたりしてし…
授乳が難しいです。 生後1週間の息子がいるのですが、乳首を咥えるのが難しいようでなかなか上手く吸ってくれません。 母乳実感の乳首の先を乳首に当てて保護器として間接的に吸わせているのですがきちんとおっぱいが出ているのか分かりません。 乳の張りもすっきりしないし途中…
自分のおっぱいの問題ではなく 赤ちゃんが舌が前に出せないため うまく吸えずにいるため保護器使っています。。 1ヶ月たてば直接できると聞きますがこのまま 保護器使ってて赤ちゃんは舌が前に出るように なるんでしょうか😭 おっぱいの問題ならおっぱいが形できたり 強くなった…
先輩ママさーん!! 赤ちゃんに母乳あげるとき、生後何日目くらいから直接吸うようになりましまたか??助産師さんから、赤ちゃんの口がまだちぃさいから直接吸えないと乳首保護器???を貸してもらってそれで母乳あげてます。ただ乳首保護器?で慣れちゃうと困るしおっぱい直接…
授乳についてです 赤ちゃんの舌が前に出てこないため 上手に吸えず保護器を勧められました 上の子のときは直母だったためあまり 使いたくなかったのですが、吸えないことに ギャン泣きで夜間大変で1度使ってみたら舌まで 届くため1度で吸うようになりました😂 そのため夜間の授乳…
先輩方教えてください。 生後37日の男の子ママです。 混合で育ててます 元々母乳の出はがっつりではなく、吸わせるのも吸うのも下手同士で保護器付けてましたが、 やっと1ヶ月ぐらいで直接吸えるようになりました。 それと同時に、母乳の出が前よりよくなったような気がします。 …
生後10日目のミルクの量について🍼 生後10日目の息子を混合で育てています。 日中は「母乳左右5分ずつ+ミルク70ml」、 夜間は「母乳左右5分ずつ+ミルク80ml」を3時間間隔であげています。 ゆくゆくは完ミを目指しています。 そこでいくつか質問させてください😣 ①ミルク缶を…
生後7日の新生児を育てています。 保護器を使っていますが母乳がよく出るのでなるべく母乳をあげたいと思っています。が、なかなか上手く吸えずストレスです😭 一通り泣き叫んでから吸うか、泣いて吸えないかの2択でガツンとミルクをあげてしまうか搾乳して哺乳瓶であげることが増…
生後二週間の息子がいます👶 生後すぐから母乳の出が悪く、プラス乳首が小さくて吸いにくいのと息子も口が小さく吸う力も弱く直接吸えなくて、保護器を付けても吸えたと思ったら母乳がなかなか出なくてギャン泣き、、お腹すいて泣いてる息子になかなか母乳もあげれなくて私が悲し…
完ミにするデメリットって何かありますか?🥲 数日前に出産し、今日退院します。 上の子は混合で育てていました。 日中は母乳とミルクで、夜中は母乳のみだったのでミルクを作りに行く手間もなく楽でした。 今回も同じように混合で育てようと思っていましたが、授乳がなかなか…
左乳だけ保護器を使って授乳しています。 やはり直母の右乳よりは出が悪い気がします... 左右どっちかの乳だけで完母の方おられますか?
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…