※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳育児でおっぱいが上手に飲んでくれない悩み。保護器を使っているが、外出時の持ち運びや消毒が不安。保護器なしでの授乳を試みても難しい。どうすれば良いか心配です。

母乳育児について相談です。
生後10日の息子がいますが初産だった為
乳首がまだ短くおっぱいを上手に飲んでくれません。
入院中、看護師さんに保護器をすすめられ今でも保護器を使って母乳をあげているのですが試しに保護器なしであげてみようと思ったらやはり全然飲んでくれません。
どうしたらおっぱい上手にのんでくれるのでしょうか😭
保護器なしでのんでくれるときがくるのでしょうか…
完母で育てたかったのに今はミルクと混合です。

今は家からでないからいいけど
外出できるようになったら保護器の持ち運びはどうしたらいいのか…
消毒はどうするのかなど色々と不安になります。

コメント

maru

保護器であげてて途中から外してあげてみたり、乳首が短いとのことだったので乳首を伸ばす?引っ張る?物を授乳前に使ってみるとかどうでしょう?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️乳首を伸ばす物があるんですね😳調べてみます!!

    • 6月30日
  • maru

    maru

    ピジョンから出てる、乳頭吸引器っていうのがいいですよ!!

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

私も最初保護器でしたが、面倒になって直接トライしてました!直接そんなに吸えませんでしたが、頑張ってるうちに子供も成長して口が大きくなって、1ヶ月くらいには直接飲めるようになりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さんありがとうございます!
    毎回授乳の時がめんどくさくて…
    やっぱり根気強く頑張るしかないですね😭

    • 6月30日