「マッサージ」に関する質問 (96ページ目)



生後2ヶ月の首座り前の男の子がいる新米ママです☀️🥰 日中ほとんど起きててミルクオムツ寝る以外 少しでも放っておくて泣くのであやすのですが、 ※室内の場合です!! ◎赤ちゃんマッサージ ◎赤ちゃん体操 ◎ふれあいあそび ◎家の中散歩 こちらはやり尽くして飽きてしまいました😅笑 …
- マッサージ
- ミルク
- オムツ
- おもちゃ
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


【妊娠中のふくらはぎの痛み、だるさ】 24w1dの初産婦です。 最近、ふくらはぎがらだるい、痛いで辛いです…。夜寝れないほど…。 今まで、妊娠前からこむら返りを経験したことがないのですが、その代わり、歩き疲れたり、立ちっぱなしで疲れたりすると、よく、足がだるーく、そ…
- マッサージ
- 旦那
- 妊娠24週目
- 24w1d
- 初産婦
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月で、全く座る気配がありません。 それどころかずり這いすらせず、日中は仰向けかうつ伏せでゴロゴロしているか、バンボで座っているかです。 頭が大きくて重たそうなのと、腹筋も弱そうです。 反りが強いので、背中をマッサージしたりもしているのですが、、、 放って…
- マッサージ
- 生後7ヶ月
- 夫
- バンボ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 6


陥没乳首の為、赤ちゃんが上手く吸えず授乳ができません。完ミに振り切った方がいいのでしょうか。 生後3日でおっぱいの洗礼を受けています。 元々陥没乳首の為、赤ちゃんが吸う部分が短く(ほとんどない)直母に苦戦しています。 今は直母する前にマッサージをして、乳首を柔ら…
- マッサージ
- ミルク
- 授乳
- 赤ちゃん
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後4か月、便秘で悩んでいます。 もう4日も出ていません。 お腹のマッサージ、うんちパニック、綿棒浣腸など毎日していますが出ません。小児科に行ったほうがいいのでしょうか?
- マッサージ
- 小児科
- うんち
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 1










長くなります。赤ちゃんに対して雑に扱ったり、怒鳴ってしまったり、イライラが止まらず自分自身を抑えられず、その場で叫んでしまいました。赤ちゃんを驚かせてしまって…。やっと寝てくれて、本当に自己嫌悪です。 どのように怒りを抑えて穏やかにできるんでしょうか。 頭ではわ…
- マッサージ
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- エルゴ
- ままり初心者
- 5


生後2ヶ月の男の子の新米ママです👩 首はまだ座ってません。 息子が日中起きてる時間が長くなってきました。 昼寝も長くて30分くらいで起きるようになりました。 放っておくとすぐ泣くので遊ぶようにしているのですが おすすめの赤ちゃんとの過ごし方や、おすすめの動画や絵本、お…
- マッサージ
- 絵本
- おもちゃ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6






妊娠後期ぐらいから少し押すと母乳?乳汁?が出るようになったのですが、出してちょっとでも出るようにしたほうがいいんですかね? もう38週だしお腹は張ってもいいと思うのでマッサージしつつ生まれた時にスムーズに出るようにするために出したほうがいいですか?
- マッサージ
- 母乳
- 妊娠後期
- 妊娠38週目
- はじめてのママリ
- 0

