![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後3日目で乳が張りやすくて苦労しています。母乳は出ているが乳腺が開通していないため、乳が岩のように張っています。看護師から乳を止める選択肢もあると言われて驚いています。混合で母乳をあげたい考えですが、乳を止める選択肢もあるのでしょうか。
産後3日目のおっぱいの状況です 母子別室のため夜間が乳が岩のように張って大変です😅
1人目は母乳しっかりでて1歳前に息子から急に断乳してきたって感じでした。
産後2日目くらいで日中母乳あげてる時は、赤ちゃんも頑張って吸ってくれて25ml程度は毎回飲んでるようでした
今はまだ乳腺が開通しきってないので乳が張りやすくて
先ほど保冷剤で冷やしつつ、看護師さんに乳の状態を見てもらってマッサージしてもらいました😌
今は需要供給があってないから、張りがしんどいようなら乳を止める事も可能だよと言われてびっくりでした🥲
これから乳腺開通していくかな?と思ってたので飲んでくれてるのに乳を止めるってワードがでてきて...💦
今回も赤ちゃんが飲んでくれてて母乳もでるなら母乳メイン寄りの混合であげたいとおもってたので🥲
もう数日の段階で母乳あげてる止めるって選択肢も出てくるんでしょうか、、、
もちろん赤ちゃんの飲み方や体重の増減次第ですが母乳が出てる方らしいのであげたいです
- ママリ(生後6ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![みつばち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつばち
産後すぐの張りすごいしんどいですよね💦
同じく毎回産後2、3日目から岩のように張ってました!
結構、母乳が出る方で3人完母で育てたのですが、私は出産した産院が母子同室だったので、夜中張りに耐えながら授乳してました!
看護師さん?助産師さん?はこういう選択肢もあるよって意味で仰ったんだと思いますが、母乳も飲ませたいという主さんの思いがあるなら冷やしたり、少し張りが楽になる程度で搾乳したりして今は耐えるしかないです😂
1番いいのは、赤ちゃんの所に行くか部屋に連れて来れるなら連れてきて授乳できたらいいですけどね🥺
ママリ
まだ赤ちゃんもそんなに飲めないし、乳腺も開通しきってないからバランス合わないですもんね😅陣痛もですが、母乳やおっぱい問題も産後はしんどいですよね💦
助産師さんがきてくれると思うのでまたおっぱい見てもらいつつ、どうしたいか気持ち伝えようとおもいます!
みつばち
赤ちゃんはまだ生まれて3日目、上手く飲めなくて当たり前です😂
出産で体ボロボロなのに辛いことばっかりですよね、、
母乳が上手く出続けてくれるかは今からが大事だと思うので、しっかりと自分の思いを伝えてみてください!
色々と産後のトラブルは多いと思いますが、休める時にはゆっくりされてください✨️
ご出産おめでとうございます👏
お疲れ様です😊
ママリ
お優しい言葉ありがとうございます😭