「ずりばい」に関する質問 (24ページ目)


生後8ヶ月、お座りの状態から手を伸ばして掴まってくるのですが、ハイハイ飛ばしてつかまり立ちになるんでしょうか。同じようなご経験された方いらっしゃいますか?? こんにちは! 生後8ヶ月の男の子を育てています👶 数日前から、息子がお座りして遊んでる時に私が隣で座ると…
- ずりばい
- 生後8ヶ月
- 男の子
- 息子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ
- 5

生後4ヶ月の男の子です。 最近ずりばいが少しずつできるようになったのですが それと同時に腕で上半身を持ち上げるようになりました。 はいはいの前兆なんですかね?!
- ずりばい
- 生後4ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2





イオンモールなどの無料のキッズスペースや 公園デビューは何ヶ月くらいですか? 上の子はたまたま大きい芝生の公園や人工芝の広場があり 歩けないけど11ヶ月とかにはいはいで遊んで キッズスペースはずりばいが始まった7ヶ月とかで行ってた気がします😅
- ずりばい
- イオン
- キッズ
- 無料
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1


70サイズのベビー服 今5ヶ月で、7キロ、70サイズのカバーオールを来ています。あと数ヵ月春までは70サイズかなぁ、と思っています。 今買い足すならカバーオールにしますか、上下セパレートにしますか?ずりばいハイハイできる頃にはカバーオールでは動きにくいですかね?
- ずりばい
- ベビー服
- カバーオール
- ハイハイ
- セパレート
- はじめてのママリ🔰
- 9


子供の初めてを見逃す 寝返り 寝返り返り ずりばい(足側に頭来てたらたぶんずり這いで移動してますよね?) 見られてない時の方が頑張れるのかすべて初回見逃してます😂 くやしいです!笑 今後はいはいやつかまり立ちも見逃すんでしょうか😂
- ずりばい
- つかまり立ち
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 3


6ヶ月半の赤ちゃんがいるんですが 動きすぎておむつが替えられません💦 寝返りが上手になってからでも 何か持たせると仰向けになってくれてたけど ずりばいが上手になると 仰向けに寝かせた瞬間うつ伏せになり 何を持たせてもだめになりました💦 泣き叫んで起こっています、、、 …
- ずりばい
- お風呂
- 赤ちゃん
- 布団
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後8ヶ月、ワンオペお風呂の入れ方を教えてください😭 最初は私がお風呂に入っているときは浴室の扉を開けて脱衣場で待たせていたのですが、ずりばいをするようになってからはリビングのベビーサークルの中にいれています。 ですが、私の姿が見えなくなるとこの世の終わりのよう…
- ずりばい
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- バウンサー
- バスチェア
- はじめてのママリ🔰
- 5



【フローリングでのずりばいやハイハイについて】 ハイハイ、ずりばい 始める頃って、プレイマットはもう必要ないですか? 下の子9か月の頃に、全面フローリングの家に引越します。上の子のときは、畳やカーペットの上で遊んでいたのでプレイマットの必要性を感じなかったのです…
- ずりばい
- おもちゃ
- ジョイントマット
- プレイマット
- 上の子
- ちゅら
- 0


一ヶ月になる赤ちゃんがいます。 新生児の頃は 昼夜ベビーベッドに寝かせていました。 今後、寝返りの練習をしたりなど 床におろす事も増えるだろうと思い 何かプレイマットのような物を購入しようと考えています。 畳の部屋に敷く予定です。 寝床は固い物のが良いとのことです…
- ずりばい
- プレイマット
- ベビーベッド
- 新生児
- 赤ちゃん
- ママリ🔰
- 2



ベビーサークル、かつパーテーションにもなるものをお使いの方、おすすめあれば教えてください!ずりばい、はいはい対策として購入検討してます。(種類は限られそうですが。。)
- ずりばい
- ベビーサークル
- おすすめ
- 年子ブラザーズまま
- 1


お子さんのお気に入りのおもちゃを教えて下さい!! ねんね期〜ずりばい、お座り期くらいに おすすめのおもちゃが知りたいです😌✨ うちは最近おもちゃを握れるようになり、ネフ社のラトル(ティキ)がお気に入りです。ずっと握ってなめなめしています🤤✨ 遊べるようになってきたの…
- ずりばい
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 12
