※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月で体重が増えず、1日6回授乳と2回離乳食。体重停滞でミルク追加。元気だが心配。上の子と比較して不安。

生後6ヶ月約7キロです。
体重が全然増えません😣

完母で1日6回授乳、離乳食は始めて1ヶ月経ったので、昨日から2回食にしてます。
離乳食はものに寄りますが、そこそこ食べていますし、母乳もお風呂で垂れるくらいなので出てるとは思います。
寝返りと寝返り返りはよくしていて、ずりばいはまだやろうとしてるけどほとんど動けてないです。

体重が1ヶ月以上停滞してるので、さすがに1日1回ミルクあげようとおもって慌てて買って来ました🥲

元気でおしっこうんち出てますが、心配なので早く増えて欲しいです😵‍💫
上の子は同じくらいのとき8キロ以上あってずりばいしまくってたので、余計に心配です😣

コメント

おさとう

1歳5ヶ月で8キロの子がいます😂🙋‍♀️笑
母子手帳の体重グラフも、いつも平均枠から下にはみ出てましたよー😂
元気でうんちおしっこ出ているなら、心配しなくていいかな?って思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    娘さん小さめちゃんなのですね😂✨
    産まれたとき平均で、その後順調に増えていたので急に横ばいになって困惑してます😵‍💫

    • 11月2日
ラティ

次女ですが、やっとこ6.6キロでした😇
元気なら大丈夫です👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    同じ月齢ですね!
    元気なので大丈夫ですかね。
    そろそろ健診あるので、何かあれば言われるとは思ってます…😂

    • 11月3日
ゆり

うちも5ヶ月の段階で6kgもなく、主治医より生後5ヶ月で2回食にさせられましたが
最近やっと+20g/1日になりました。

2回食すると太れると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5ヶ月で2回食にしてもいいんですね。
    離乳食はいっぱい食べる方ですか?

    • 11月3日
  • ゆり

    ゆり

    一応主治医の許可はもらった方がいいですよ。
    主治医も早いからな...2回食にさせるのはな...とか独り言で悩んでましたが
    仕方が無いのでと。

    離乳食なら食べてくれます。

    • 11月3日
りん

7㎏なら成長曲線内に居ますよね。6ヶ月とかだとそんなに体重が大きく増えることはないみたいですし、オシッコ、うんちとか出てるなら大丈夫だとは思いますが。
個性があるので上の子と同じとはいかないかもしれないですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長曲線内にはいます!
    2ヶ月くらいずっと横ばいなので、このままはみ出してしまわないか心配してます😂
    上の子と同じでは無いですが、上の子はこの頃ずりばいしてたなぁ、とかいちいち比べちゃうので、比べないようにしたいです😅

    • 11月3日
  • りん

    りん

    ウチはまだ7㎏無いです。そんなに動いてなさそうなのに2ヶ月も横ばいってことは、もしかしたらめちゃくちゃ排出してるだけ、なのかもですけど

    • 11月3日
はる

うちもです‼︎状況似すぎてて今さらですがコメントしてしまいました‼︎上の子が大きめだったのも一緒です😂
うちは4ヶ月健診からほぼ横ばいで、哺乳瓶拒否で完母だったんですが焦ってミルク飲む練習はじめました💦いま1日2回ミルク足してます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですねー!
    うちも4ヶ月検診からほぼ横ばいです😂
    あと2週間で7ヶ月健診あるので、それまでにもう少し増えてて欲しいです😂

    • 11月7日