
コメント

ママリさん
うつ伏せはしますかー?

はじめてのママリ🔰
9〜10ヶ月健診があると思うのでその時に小児科医に相談してみたてもいいと思います。
うちは股関節がちょっと硬くてリハビリ通ってますが、早めに相談してリハビリなど介入すれば動き方のコツなど赤ちゃん自身が気づいて動き出してくれるかもしれないです!
-
りりー
12月にならないと検診がないのでまだまだなんです、、、
リハビリではどんなことしますか?また検診で進められて通ってるんですか?- 11月2日

退会ユーザー
娘もなかなかやらなくて、リモコンが大好きなので目の前にリモコン置いて呼ぶようにしたらずり這いするようになりました!
そこからはいはいなかなかしないので、毎日私が目の前はいはいしてたらやるようになりました😂❤️
-
りりー
私も毎日新聞目の前でハイハイしてるのですがなかなかずりばいもいかず、、、その場での方向転換は出来るようになったのですが💦頑張ってみます!ありがとうございます!
- 11月2日
りりー
うつ伏せになって遊んだりはします!
ママリさん
うつ伏せにして、ちょっと前におもちゃを置いて誘導したりする感じですかね😂
あと、股関節をよく動かしてあげるのがいいみたいです。
急にズリ這いしだして急にハイハイするようになるので、
赤ちゃん1週間ぐらいで成長するときあるので、練習させてあげたらできるようになるかも❣️
りりー
股関節のマッサージとかしてちょっとほぐしながらおもちゃを前に置いてやってみたいと思います。ありがとうございます!