※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが70サイズのカバーオールを着ていて、春まで70サイズでいいか迷っています。ハイハイする頃にカバーオールは動きにくいでしょうか。カバーオールと上下セパレート、どちらがいいでしょうか。

70サイズのベビー服

今5ヶ月で、7キロ、70サイズのカバーオールを来ています。あと数ヵ月春までは70サイズかなぁ、と思っています。
今買い足すならカバーオールにしますか、上下セパレートにしますか?ずりばいハイハイできる頃にはカバーオールでは動きにくいですかね?

コメント

さくら

私は70サイズまではカバーオール、80サイズの服を買うときはセパレートという風に決めて買いました!あ、でも70のセパレートも買ったなあ…笑
ちょうと切り替え時期悩みますよね❗今しかきれないと思えばセパレートですけども♥️
結果どっちもたくさん買いました笑
答えになってなくてすみません🤭

ママリ

うちも5ヶ月で7キロです!
体重の割に身長が68センチもあって細身で、未だに50.60サイズの服も着てます😂
秋冬はとりあえず70にしました!まだまだ余裕ありそうなので春物も70だなあと思ってます!
今はロンパースメインですが冬物はセパレートで考えて何着か用意はしてます!!
ですがセパレートは80サイズばっかりでなかなか良いものがなくて😂大きすぎてもはだけてくるので悩み中です💦

はじめてのママリ🔰

買い足すならセパレートにします!
ハイハイの時にはセパレート着せてましたし、標準体型の長女は1歳まで70着てました^ ^

はじめての育児

悩みますよね💦
うちの子4ヶ月6kgですが、足が太くて70のロンパースのボタンが弾けてしまって80を買わなきゃってなってます😂
今しか着れないので、私ならカバーオール買っちゃいます☺️
ノビの良い生地なら動きにくいことはなさそうですが、動いちゃって着せにくいのはあるかもしれないですよね🤔

まま

私はカバーオールが可愛くてカバーオール着せてました!
動きにくいとかはありませんでしたよ!
なので好みや保育園通うかどうかかな?と。

ママリꕤ︎︎

カバーオールでもハイハイはできます!
カバーオール可愛いですよね🥹
いまだにたまに着せちゃいます😂
でも動き出すとボタン止めれないです、、
その頃私はカバーオール派だったのですが、すぐにセパレート派になってしまいました、、
今ぴったり可愛いものだったら70のカバーオール、長く使えるのなら80のセパレートかなと思いました🥹
カバーオール80もあります☺️

はじめてのママリ🔰

いま生後5ヶ月です!
セパレート80買ってます!ずりばいやはいはいが始まればボタンが難しいと思ってカバーオール買っていません💦

ほそ

買い足すならセパレートにします!
動き出したらじっとしてなくてカバーオール着せにくいです笑
冬になるとボタンが多くてイラっとします笑

はじめてのママリ🔰

セパレートとカバーオールの方、色々なご意見があり参考にさせていただきます。とりあえず近々買うならカバーオールにしてみようと思います。
たくさんのご意見ありがとうございました😊